2017年2月22日水曜日

音羽山2

 大谷陸橋への道標
 分岐(右 自然観察の森、左 東海自然歩道)
 自然観察の森の道標
 東海自然歩道の道標
大谷陸橋に向かう山道
道標
 大谷陸橋に向かう山道
 大谷陸橋
逢坂の関跡の説明
 大谷陸橋
 国道1号線(山科方向)
 音羽山からの下山道
(長い下り階段)
 音羽山からの下山道
(突き当たりが分岐)
 音羽山からの帰りの分岐
(右 大谷陸橋、左 民家の道へ)
 大谷陸橋への道
 民家に至る道

  今日は天気が良い。先日音羽山に登っているが、行き帰りとも道を間違えてとんでもないところに行きついていた。その原因を知りたくて、もう一度歩くことにした。

  今回も長等公園から歩く。すぐに兜大明神があるが、そこから僅か行ったところに分岐がある。前回もどちらに行くか迷ったが、東海自然歩道の道標には矢印がなくどちらの方向にも行けるような微妙な位置にあったため、矢印がしっかり書かれた道標の方を選んでしまった。ここで道を誤ってしまった。

  今日は左の方向に歩いた。まもなく東海自然歩道の道標が見つかり正しいことが分かった。そして大谷陸橋、逢坂の関跡に達した。前回は山科に出てしまったので、ここまで国道1号線を大津方向に戻っている。

  陸橋を渡り山道を登ると、長い階段の前のところに分岐があることに気が付いた。前回は、この長い階段を下ってきてその突き当りを右に折れた。よく見るとこの分岐のすぐ手前にもう一つ分岐がある。手前の分岐を右に行くと大谷陸橋に至ることが分かった。

  下ばかり見ていて、手前にある分岐を見過ごしていたようだ。突き当りまで行って、右に行ってしまったということである。夕方になり暗くなりつつあったので急いだことも原因であろう。

  この東海自然歩道は、東京高尾から大阪箕面まで、1700kmの道である。音羽山の先は石山寺に降りて、さらに宇治に続いている。機会を見てさらに歩きたいと思う。

0 件のコメント:

コメントを投稿