長浜大手門通り
長浜大手門通り
曳山博物館
ゆう壱番街
ゆう壱番街
昼食をとった蕎麦屋(そば八)
北国街道
ステンドガラス館
北国街道
北国街道
黒壁ガラス館
大手門通り西門
大通寺表参道
米川
大通寺山門
大通寺本堂
長浜石田町にある石田三成屋敷跡
三成像
灯篭に刻まれた「大一大万大吉」
大一大万大吉
(皆はひとりのために、ひとりは皆のために)
賤ケ岳古戦場
賤ケ岳へのリフト
七本槍古戦場賤ケ岳の表示
メタセコイヤ並木(マキノ)
メタセコイヤ並木
(動画・車で走る)
白髭神社湖中大鳥居
近江舞子水泳場
近江舞子水泳場
本日は車で琵琶湖一周を試みた。朝8時に出発して、左回りでドライブした。
近江大橋を渡って、東側湖沿いのさざなみ街道を走る。野洲川まではすでにサイクリングで走っている。
お昼には長浜に着いた。市内に車を駐車して黒壁街を歩き、ゆう壱番街にあるそば八で蕎麦の昼食をとった。北国街道、黒壁ガラス館、曳山博物館など見て回った。
その後、長浜市内を東に進み、石田町にある石田三成の屋敷跡を訪れた。三成像などが置かれているが、灯篭には「大一大万吉」が刻まれている。これは家紋ではなく、三成の思想を表現したものと知った。
さらに湖に沿って北に走り、賤ケ岳に着いた。秀吉が柴田勝家を破り天下取りを決定的にした戦いである。秀吉の7人の家来、福島正則、加藤清正らが活躍したことから七人槍古戦場と呼ばれている。
琵琶湖最北端を過ぎてマキノに入った。マキノ高原に向かう途中にメタセコイアの並木道がある。2.4kmに渡って続く並木道で、秋には黄色から赤のトンネルとなる。今は緑の清らかなトンネルであった。
西岸を南下すると、湖に大きな鳥居が見えてくる。白髭神社の湖中大鳥居である。広島厳島神社の大鳥居を小さくしたような鳥居である。
途中水泳場がいろいろあるが、最も有名なのが近江舞子水泳場である。この水泳場には若いころ何回も来ている。雨の日にもかからわず多くの水泳客で賑わっていた。
そして堅田を過ぎて自宅に戻った。戻ったのは18時ころであった。かかった時間は約10時間、距離は238kmであった。
雨の一日であったが、かえって涼しくドライブには快適であった。これからもいろいろ立ち寄るところを変えることにより楽しみたいと思う。
0 件のコメント:
コメントを投稿