月読神社(鳥居、神門)
月読神社のご祭神 月読尊
月読神社の説明
舞殿
本殿
松尾大社から東海自然歩道を鈴虫寺に行く途中に小さな神社があり、その神社は月読神社という。今は松尾大社の摂社の一つで、壱岐島の海上の神である月読尊(天照大神の弟)を祀っている。
487年に壱岐島から月読尊を天皇に奉上し山城葛野に創建されたが、856年に松尾山麓に移された。移設の際には秦氏の役割が大きかったと伝えられいる。
鳥居をくぐり階段を上がり神門を通ると舞殿、本殿がある。航海安全のみならず安産の神としても信仰されている。
月読尊の神様がこの地にあった桂の木にとりついたということで、この辺りは桂という地名になったといわれている。
さらに東海自然歩道を南下し、鈴虫寺に向かった。
月読尊の神様がこの地にあった桂の木にとりついたということで、この辺りは桂という地名になったといわれている。
さらに東海自然歩道を南下し、鈴虫寺に向かった。
0 件のコメント:
コメントを投稿