2019年5月9日木曜日

Kamo-River North Part(鴨川北部)

 Indication of Keihan Demachiyanagi Station
Keihan Demachiyanagi Station
 Kamogawa Park
Kamogawa Park (Video)
Sign Board of Kamo-River
(Walking to North Direction)
 Indication of Demachi-Bridge
 Demachi-Bridge(出町橋)
 Demachi-Bridge
 Grey Heron(青鷺)
 Wild Ducks(鴨)
 Aoi-Bridge(葵橋)
 Aoi-Bridge was originaly sepecialized for Tram
 Small Dam
Egret(白鷺)
 Reeves Spirea(コデマリ)
 Reeves Spirea
 Red Clover(アカツメクサ)
 Japanes Yellow Rose(山吹)
 Clover(クローバー)
 Rape Blossoms(菜の花)
 Izumoji-Bridge(出雲路橋)
 Explanation of Izumoji-Bridge & Kuramguchi(鞍馬口)
 Explanation of Kurama-Oldroad
 Kitaouji-Bridge(北大路橋)
 Pictures of Wild Birds at Kamo-River
 Sign Board of Kyoto Botanical Garden
 Entarance of Botanical Garden
 Inside of Botanical Garden
 Nakaragi-Road
 Indication of Nakaragi-Road
 Kitayama-Bridge(北山橋)
 Iris(菖蒲)
 Iris
 Kamigamo-Bridge & Shape of Ship(上賀茂橋と船形)
 Pink Woodsorrel(ムラサキカタバミ)
 Misono-Bridge(御薗橋)
 Nishikamo-Bridge(西賀茂橋)
 Kamogawastuugaku-Bridge(賀茂川通学橋)
Indication of Shikuro-Bridge(志久呂橋)
 Shikuro-Bridge
 Indication of Shouda-Bridge(庄田橋)
 Shouda-Bridge
Sign Board of Hiragino Dam(柊野堰堤)
Hiragino Dam
Reservoir(ダム貯水池)
 Clossing Shouda-Bridge
 Hiragino Dam from Shouda-Bridge
 South Direction from Shouda-Bridge
 Walking to South Direction
 Mt. Hiei(比叡山)

Mt. Daimonji(大文字山)
Chines Elm(アキニレ)
Explanation of Chines Elm
 A lot of Clouds at upper Part of Izumoji-Bridge
 (North Direction from Aoi-Bridge)
 Hawk(鷹)
Indication of Kamo-Bigbridge(賀茂大橋)
 Kamo-Bigbridge
 Crossing Kamo-Bigbridge 
(Imadegawa-Street, 今出川通)
 Kamogawa Park (from Kamo-Bigbridge)
 South Direction from Kamo-Bigbridge
Moving Trajectory
(Tofukuji, Demachiyanagi, Hiragino-Dam, Kamo-Bridge)
 Moving Distance 19.26 km, 20184 Steps

  先日は鴨川の南方向に歩いたが、今日は出町柳から北方向に向かった。京阪電車出町柳駅を出ると、高野川と鴨川が合流する鴨川公園がある。そこからスタートする。

  鴨川土手を進み、出町橋を過ぎて葵橋に来る。途中アオサギ、鴨に出会う。葵橋には写真が掲示されており、この橋は最初は市電専用の橋であったとの説明がある。東には下賀茂神社がある。

  小さな堰、白鷺、コデマリ、アカツメクサ、山吹、クローバー、菜の花などを見て、出雲路橋に至る。

  ここにも説明版があり、この出雲路橋西詰が鞍馬口であったという。諸国への出口としての「京の七口」の一つである。鞍馬街道の起点でもあり、日本海小浜から鯖が運ばれた道であったという。

  さらに北上すると、北大路橋を過ぎて植物園の横に来る。植物園と川の間、川沿いに半木の道が800mに渡って続いている。両側には八重紅枝垂桜が植えられており、花見のシーズンにはピンクのトンネルとなり賑わうという。

  北山橋を過ぎ、黄色い菖蒲を見ながら上賀茂橋を通る。ここからは大文字焼の船形の山が前に見える。

  土手はムラサキカタバミが満開である。まもなく御薗橋である。この東側には上賀茂神社がある。

  西加茂橋を過ぎると土手から上がり普通の自動車道の歩道を歩く。賀茂川通学路橋、志久呂橋を過ぎて、庄田橋に到着する。

  庄田橋北100mくらいの所には柊野堰堤がある。砂防ダムである。庄田橋に戻り橋を渡り、今度は西側土手を南下する。通学橋までは自動車道の歩道を歩くが、その後は土手の自転車・散歩道を歩く。

  左手には比叡山、大文字山を見て、右には壮大な大きなアキニレの並木を見る。葵橋近くで後ろを見ると、空には綿菓子のような雲がフワフワと浮かんでいる。

  賀茂大橋付近では鷹が電線で休んでいた。鋭い顔が印象的であった。今出川通にかかる賀茂大橋を渡り出町柳京阪駅に戻った。

  高低差約50m、約4時間、2万歩の快適な散歩であった。

0 件のコメント:

コメントを投稿