2019年11月30日土曜日

Honkoku-Temple(本圀寺)

Stone Pillar of Honkoku-Temple
Red Bridge across Sosui
Kaiun-Gate
Explanation of Kaiun-Gate
Niou-Gate(仁王門)
Explanation of Honkoku-Temple
Main Hall(本堂)
Explanation of Old Honkoku-Temple
 photographed in 9, March, 2018
(Rokujo Horikawa in Kyoto)
Stone Monument of old Honkoku-Temple
photographed in 9, March, 2018
Walking 6.04 km, 8822 Steps
(Usual Course)

  先日疎水をサイクリングしたが、本圀寺にも立ち寄った。

  この寺は日蓮宗の大本山である。鎌倉時代に鎌倉に創建されているが、1345年に京都に移り、西本願寺の北、六条堀川にあった。

  昭和44年に山科の今の地にさらに移動している。旧本圀寺の場所には石碑が残されおり、昨年散歩で京都駅から梅宮大社に向かって歩いたときに途中、写真に収めている。

  疎水にかかる赤い橋を渡ると参道となり、開運門をくぐる。仁王門もあり、階段をあがると本堂となる。

  まだ新しい普請できれいな寺であるが、今また元の六条堀川に戻る話も出ているという。

  創建された鎌倉にも東の本山として久遠寺がある。

本圀寺 初めて知った その歴史
(ほんこくじ はじめてしった そのれきし)

2019年11月29日金曜日

Branch Otsukyo Opened(ブランチ大津京開店)

 
BRANCH of Main Gate
Main Gate
 Complete View of Branch Otsukyo
 Parking Lot occupied by Cars
Mt. Hiei from Roof Parking Lot
 Children's Play Facilities near Main  Entrance
 Lawn and Stage in front of Main Entrance
 Oumi-Shrine Outer Garden Park
 Walking 2.59 km, 4401 Steps
(Inside of Branch Otsukyo)
Cycling 10.21 km, 2865 Steps
(Seibu Department)

  本日朝、10時にブランチ大津京が開店した。10時前には駐車場はほぼ満車。メインのスーパーマーケットであるマックスバリュー入り口には長い人の行列が出来ていた。

  いろいろな店が入っており、一通り見て回ったが、日常での買い物をしたいものはなかった。西武が撤退するので、今購入しているノンアルコールビール、豆腐、納豆、揚げ、無農薬野菜などがないか探したがなかった。残念である。

新しい マーケットの品 興味なし
(あたらしい マーケットのしな きょうみなし)

  近くで買い物ができるかと期待したが、今まで通り、けんこう舎山科無印、京都で買い物をせざるを得ない。

  同時に近江神宮外苑公園も開場し、サッカーも可能な芝生の大きな広場が作られている。店舗に近い芝生では家族連れがシートを敷いてくつろいでいた。

  買い物するものはないが、これからは毎日の散歩にこの芝生公園も回ることも含めたいと思っている。

2019年11月28日木曜日

Red Leaves of Sosui(疎水の紅葉)

 
 Nagara-Temple
Red Leaves of Nagara-Shrine
Red Leaves of Sosui
(Near Nagara-Temple, Otsu)
 Sosui Sightseeing Boat
(Landing Place of Otsu) 
 Red Leaves of Sosui (Kyoto Yamashina)
Gray Heron at Sosui
Sightseeing Boat of Sosui in Kyoto-Yamashina
 (Videos)
Red Leaves of Chokushi-Gate Stairway
(Bishamondo-Temple)
Honkoku-Temple Bridge across Sosui
Cycling Trajectry
(Nagara-Shrine, Sosui, Kozeki Pass, Bishamondo, Honkoku-Temple) 
Cycling 23.95 km, 4098 Steps
Max. Altitude 170m
(Kozeki Pass between Otsu and Yamashina)

  久しぶりに京都山科疎水をサイクリングすることにした。

  大津側疎水近くに長等神社がある。ここの紅葉も今真っ赤である。そして大津側の疎水の紅葉も真っ赤である。

  疎水観光船の船着き場が見える。大津と京都山科の疎水を観光する船で、春は桜、秋は紅葉が楽しめる。

  小関峠までは自転車を押して歩いた。高さにして170mの峠越えである。峠を越すと下りで、すぐに疎水の京都側になる。

  京都山科側のもみじも真っ赤である。アオサギも見られ、そのそばを観光船が通り過ぎた。

紅葉の 疎水楽しむ 船の人 
(こうようの そすいたのしむ ふねのひと)

  二週間前に訪れた毘沙門堂にもう一度行ってみた。JRポスターになっていた勅使門の階段を再度見るためである。

  かなりの紅葉は落ちて、ポスターのような赤一面の階段ではなかった。先週の土曜日が最適の日だったようだ。

  しかし階段の両サイドは赤い落ち葉のじゅうたんになっており、ポスターの面影は見られた。

  その後も疎水に沿ってサイクリングし、本圀寺にも立ち寄り、帰宅した。途中から雨がふり、カッパを着てのサイクリングとなった。