2017年4月30日日曜日

伏見稲荷大社

JR奈良線電車内
(外国人観光客で満員)
 
JR稲荷駅で降りる
 JR稲荷駅
 JR駅降りたところの鳥居
 鳥居から見る楼門
 楼門
 きつね
 舞殿
 本殿
 千本鳥居
 千本鳥居
 千本鳥居
 千本鳥居
 西山・伏見の景色
 千本鳥居
 千本鳥居
 千本鳥居
稲荷山(233m)
山頂にある末広大神
末広大神
 末広大神(右側面)
 末広大神(左側面)
 千本鳥居(下り)
 千本鳥居(下り)
 四ツ辻からの景色(西山・伏見)
 下り坂
 下り(本殿・舞殿)
参道(京阪電車駅側鳥居)

  連休二日目である。全国的に天気が良く、久しぶりに伏見稲荷大社の稲荷山を登ることにした。子供が小学生の時以来である。

  JR京都駅発の奈良線の電車は満員であった。ほとんどが外国人観光客である。中には観光用和服で着飾った女性も見られる。稲荷駅で乗客がどっと下車した。

  JR側の鳥居をくぐり、楼門に至る。きつねが迎えてくれる。舞殿を通り本殿で参拝した。その後、千本鳥居の階段をひたすら登った。繁華街のような人出である。休憩を1回とり、1時間ほどかけて頂上233mに達した。

  頂上には末広大神がありその周りを一周した。その後、登りと逆の階段を下った。本殿に戻り、右の参道を下る。参道にはいろいろな店があり、観光客で混雑していた。京阪電車駅側の鳥居を通り、左に折れ、JR駅に戻った。

  外国人の観光客が多いと聞いていたが、すごい人である。30年ほど前はこんな多くの人と出会うことはなかった。時代の変化を実感する日となった。

2017年4月29日土曜日

大津京遷都奉告祭

4月20日が大津京遷都の日
大津京遷都1350年奉告祭
本殿前
 大津京遷都1350年看板
 コンサート

  4月20日は天智天皇が大津京に遷都したした日といわれている。その遷都1350年の奉告祭が本日近江神宮で行われた。

  いつもの散歩に出かけたが、近江神宮ではちょうど本殿内でコンサートが開かれているところであった。かなりの聴衆が聞き入っていた。

  天智天皇が遷都して僅か6年あまりの都であった。天智天皇が亡くなると、嫡子の大友皇子が後継者となり弘文天皇として即位する。

  しかし、天智天皇の弟、大海人皇子が反乱を起こす。これが壬申の乱である。結局、追い詰められた弘文天皇は自殺し戦は終わる。勝った大海人皇子は天武天皇としてまた奈良に都を移すことになる。

  このような天皇家の後継者争いは幾度となく繰り返される。庶民の世界ではありえない血なまぐさい争いとして歴史に刻まれている。

  血筋の遺伝子なのか、あるいは時代・地位がそうさせたのか。時代、地位がそうさせたのではないかと思いたい。

2017年4月28日金曜日

なぎさWARMS

なぎさWARMSの表示
玄関
室内
室内から琵琶湖を見る
 なぎさWARMSのテラス
大津湖岸なぎさ公園
大津湖岸なぎさ公園の説明
なぎさ公園から比叡山を見る
におの浜ウォーキングコース
(なぎさ公園からにおの浜のコース)
 ひよこ豆入りベジカレー

  西武百貨店の帰りになぎさ公園にあるマクロビレストランなぎさWARMSで軽い食事をとった。

  この店は琵琶湖に住む以前から関西に来た時には利用していた店である。偶然にも今近くであるため、時々立ち寄っている。レストランで使用している地元の有機野菜も販売しており、今日はベジカレーを食べて、野菜を購入した。ひよこ豆入りカレーでいつものことながら美味しかった。

  テラス側は琵琶湖が一望出来、ゆっくりと景色を見ながらの食事であった。この浜はなぎさ公園になっており、ここからにおの浜に至る湖岸はウォーキングコースとなっている。

  明日から連休となるが、臨時のテントも準備されており、大変な人出が予想される。

2017年4月27日木曜日

GPS

JR京都駅
京都タワー
 
ヨドバシカメラ
GPS

  最近、山歩きの機会が多く道を間違えることもあり、道しるべにGPSを購入することを考えた。その中で最近発売されたばっかりの腕時計型のカシオ製がよさそうなので買いに出かけた。

  JR京都駅前から、改装された京都タワーの中を通り過ぎて、隣のヨドバシカメラに入った。ここは子供のころ、丸物百貨店であった。当時お正月三が日は百貨店は休みであった。しかし丸物だけは三日から開店していた。それでお年玉をもらってよく遊びに来たものである。

  時計売り場にその製品はあった。販売員によると、今持っているスマホからアプリを事前にダウンロードして使い、使用中はスマホがなくても使用可能という。ただし、スマホは設定で最新バージョンに変更しておくようにとの説明を受けた。

  山歩きのみならず、サイクリングにも使えるため購入することにした。今日はスマホを持ってきていなかったので帰宅して段取りすることにした。

  帰宅し早速アプリをダウンロードしようとしたが、スマホからアプリが出てこない。最新バージョンに変更しようとしてもできない。2014年に購入しているが、すでに古すぎて最新のGPSには対応が出来ないようである。

  結局今のスマホでのダウンロードは諦めて、新たに最新のスマホも購入することにした。また明日にでも購入する予定である。

  スマホなどの分野はすごいスピードで進化していることを実感した。

2017年4月26日水曜日

自転車屋

大津京の繁華街(国道161号線)
近所の自転車販売チェーン店
 近所の自転車販売チェーン店
 大型量販店
 大型量販店

  先日湖南アルプスからの帰り、自転車のタイヤが破損した。自転車を押しながら歩いて帰ったが、自転車屋がなくて困った。結局家まで歩いた。そして近くの自転車販売チェーン店チャンピオンでタイヤを注文していた。

  一週間たってようやく入荷したとの連絡があった。早速自転車を持って行き、修理を終わり元通り走れるようになった。

  自転車屋も個人の店はほとんどなくなった感がある。近所でも自転車販売チェーン店が2つある。今回はチャンピオンに頼んだが、もう一台は asahi で買っている。近所にあることは便利であるが、先日のように田舎でパンクした時には困る。結局15kmほど歩いて帰ったことになる。

  自転車のみならず、メガネ、家具、おもちゃ、スポーツ用品、酒、電器など、ほとんどすべての日用品はチェーン店、あるいは大型量販店で買うことが普通になった。ちょっと買い物がしたいときにもコンビニが近くにあるため便利である。

  いつの間にか日本のいたるところでシャッター通りが出来ている。世の中の便利さの裏腹に、犠牲になっていることもあるということを忘れてはいけないようである。