2022年8月3日水曜日

Prefectual Gifu Commercial High School(県立岐阜商業高校)

 

High Scholl Baseball Game Drawing (Today)

Yashiro High School- Prefectial Gifu Commercial High School

 (from 15:30 in 9th of August)

  本日はこの夏の甲子園高校野球の組み合わせ抽選会があった。

  初出場の社高校は、1回戦で岐阜県立岐阜商業高校と対戦することになった。岐阜商業といえば今まで甲子園で優勝している学校である。

  8月9日(火)の15:30からということで、この日は午後から甲子園に出かけたいと思う。

  しかしコロナ禍は本日も全国で最多の感染者を出している。益々悪化しており、外出には最善を尽くしたい。

  中学時代、町内の軟式野球チームに入っていた。特に夏休みは毎日のように練習、ポジションは主にセンターであるが、たまにはキャッチャーもすることがあった。その関係で、高校野球も身近に感じていた。

  60年ほど前に甲子園に行ったときは、京都代表の平安高校の応援のためであった。平安高校の応援席であるアルプススタンドで観戦している。アルプススタンドは満席であったように記憶している。

  今回も社高校の応援席であるアルプススタンドは満席と予想される。人ごみは避けなければならない。外野席なら比較的空いているものと思われ、今回は外野席で観戦したいと思う。

  暑い盛りであるので、暑さ対策に飲み物を持参することを忘れないようにしたい。

甲子園 夏の暑さに 飲み水を
(こうしえん なつのあつさに のみみずを)

2022年8月2日火曜日

Ears of Rice in Shiga-Village(滋賀里の稲穂)

 

Rice Field in Shiga-Village

Ears of Rice

  今日の散歩は際川、志賀八幡宮のコースを歩いた。

  滋賀里の稲はすでに稲穂をつけていた。9月初めには稲刈りが始まるものと思う。

  一方柳川沿いの田んぼでは稲が随分成長したが、まだ稲穂は出ていない。今年の田植えは連休明けてから実施されており、例年より遅れているようだ。

柳川の 田んぼの稲穂 出るを待つ
(やながわの たんぼのいなほ でるをまつ)

  週末には稲穂も出てくるものと思う。台風に襲われることなく、このまま収穫に至るように願う。

2022年8月1日月曜日

Finished Parenting of Swallow(ツバメの子育て終わる)

 
No Swallow in another Nest of Garage near my Home

  隣りのマンションの駐車場のツバメのもう一つの巣では、今年2回目の子育て中であったが、すでに空っぽであった。3週間以上留守にしている間に巣立ちしたものと思われる。

  今年は同じ駐車場のもう一つの巣ではすでに2回目の巣立ちが終わっている。3回目があるか注目していたが、結局3回目はなかった。

  そして大津館の巣では、1回目の子育てが終わった後、その後さらなる動きはなかった。

 これで今年のツバメの子育ては終わったようである。子供と一緒に、まもなく南の方へ飛んでいくものと思う。

ツバメの 子育て終わり 南方へ

(ツバメの こそだておわり なんぽうへ)

2022年7月31日日曜日

Evening Cicadas shrill(ヒグラシが鳴く)

 

Evening Cicadas are shrilling in Oumi-Shrine Forest (dated 31st of July, 2022) - YouTube

Evening Cicadas shrill in Oumi-Shrine Forest

  少し暑さが和らぐ夕方に、3週間ぶりに近江神宮へ散歩した。参道に入ると、セミの鳴き声の中で、ヒグラシが鳴いていた。東京では聞くことが出来なかった。

  ヒグラシは夏の盛りから秋まで鳴き続けるという。

ヒグラシの 鳴き声聞いて 暑い日々
(ヒグラシの なきごえきいて あついひび)

  夏本番である。

2022年7月30日土曜日

Kaiken High School under Construction(建設中の開建高校)

 
Notice Board of Kaiken High School Construction
Kaiken High School under Construction

  今使っているソニーのカメラの自動露出が異常で、修理に出すことにした。京都駅前の家電量販店で、修理見積もり依頼をしてカメラを預けた。本日からしばらくは昔のキャノンのカメラで写真を撮ることにする。

  その後、京都駅から西に向かい京都鉄道博物館、JR貨物梅小路駅を通り、昔の洛陽工業高校の跡地まで散歩した。

  母校である京都市立塔南高校は、来年にはこの旧洛陽工業高校の地に移転する。それと同時に名前も開建高校に変更となる。

  ようやく建物の外観が出来つつあるところであった。

  塔南高校が新設された時、自分で新たに合唱部を作っている。そして新しく校歌が作られた。作曲者は当時、東京芸大出身の音楽教師で、合唱部の顧問でもあった。新設された年に校歌の披露会があった。そのお披露目の役を合唱部が担ったことを、この間のように覚えている。

  学校行事のみならず、高校野球で勝利した時にも幾度か野球場でも聴いている。その校歌もあと8か月ほどで使われなくなると思うと、少し残念な気持ちにもなる。

  開建高校の新しい校歌も、今検討されているものと思う。塔(東寺)の南という言葉は使われないことは間違いない。地理的には、塔の西となる。

開建の 新校歌には 塔入りか
(かいけんの しんこうかには とういりか)

  塔という字が入るかどうか注目している。

2022年7月29日金曜日

Returning to Biwa-Lake(琵琶湖に戻る)

Shinkansen Nozomi Ticket
JR Ticket from Tokyo to Otsukyo

Moving Trajectory of Today

Loofah at my Balcony
Green Onion, Strauberry, Olive and Marigold at my Balcony

  3週間の東京滞在を終えて、本日琵琶湖に戻った。

  気になっていたのは、ベランダの植木である。今回は初めて自動散水装置をつけた。その結果、植物はすべて元気であった。

  特にヘチマはベランダ上部にまで蔓が伸び、ベランダは緑で覆われていた。しかしまだ花は見られない。

留守の間に ヘチマが伸びて 緑塀
(るすのまに ヘチマがのびて みどりへい)

  ヘチマは水を大量に吸うということで、自動散水機の水量では不足している可能性もある。これからは手作業で、根元にたっぷりと水をかけるようにしたい。

  また摘芯すると花がつくとの情報もあり、さっそく摘芯も実施した。

  花が咲きヘチマが取れることを期待している。

2022年7月28日木曜日

Koushien(甲子園)

 

Yashiro High School participates in Koushien Tournament

  妻の出身校である兵庫県立社高校が、夏の高校野球全国大会の兵庫県代表で出場することが決まった。

  昨年の兵庫県秋季大会では優勝したが、秋季近畿大会ではベスト8に残れず、春のセンバツでは兵庫県大会準優勝の東洋大姫路が出ている。

  一方、センバツに出場できるはずであった東海地区秋季大会準優勝の聖隷クリストファー高校はセンバツに出られなかった。残念ながら夏の地区大会で敗れて、甲子園は夢となっている。

  東海地区でもセンバツの選考方法に問題点の指摘があったが、この兵庫県での選考も不可解な点を残していた。

  また我が母校の京都市立塔南高校は、昨秋の京都大会では準優勝で、近畿大会では1回戦でセンバツで優勝した大阪桐蔭高校に破れている。

  塔南高校は今年が塔南としての最後の大会で、来年は開建高校に名前が変わる。残念ながら夏の京都大会では4回戦で敗退し、塔南高校としての甲子園出場はかなわなかった。

  この夏の大会では社高校のリベンジを期待していたが、期待通り兵庫県大会に優勝し、初の甲子園となった。妻の卒業校であるが、8月の甲子園大会にはぜひとも応援に行きたいと思う。

  甲子園は、中学生の時以来の62年ぶりの訪問となる。

2022年7月27日水曜日

Window Air Condinioner(窓付エアコン)

 

Window Air Condioner
Astand made by myself for Window Air Conditioner

  東京の自宅はもともと3LDKであった。リフォームにより、壁を取り払い襖などを開けて、ワンルームとして使っている。そしてエアコンは大きな一台で賄っている。

  リフォームする前は、一番小さな部屋には窓付エアコンをつけていた。その後使わなくなってその部屋に外して保管していた。

  東京では和室で寝ており、エアコンを効かすには大きなエアコンを動かす必要がある。寝るときには、和室だけ冷やす方が電気代は安くなる。

  それで和室に、保管していた窓付エアコンを取り付けることにした。そのため昨日エアコン台を作るための材料を買いに出かけた。

  その材料を使って、台を作り、それを窓枠に取り付けた。エアコン枠はそのまま使えるように制作したので、簡単に取り付けることが出来た。

夜用の 窓エアコンは 和室用

(よるように まどエアコンは わしつよう)

  夜寝るときだけに使う予定である。

2022年7月26日火曜日

Jinbei and Geta(甚平と下駄)

 
Jinbei and Geta

Geta with Rubber Bottom
Walking to Homecenter

Walking Record : 8300 Steps, 5810m

  この頃、近場の散歩には甚平を着て、下駄で歩いている。日本の夏には甚平は涼しく過ごせる、最適の着物と思う。そして下駄も素足で履くため気持ちがいい。

  今日は工作の材料を買いに、近くのホームセンターに出かけた。甚平を着て、下駄で出かけた。往復2時間ほどのウォーキングとなったが、疲れはなかった。木の刺激が体に伝わり、むしろ気分がいい。

  昔の下駄は二本足であったが、今の下駄は底全面にゴムがはられている。このゴムがクッションになって、適度な刺激と、疲労させない効果を生み出しているようである。

甚平に 下駄はいて行く 夏散歩
(じんべいに げたはいていく なつさんぽ)

  冬場は寒くて下駄は適していないが、夏場はこれからも下駄を愛用したい。

  結局本日は、5.8km、8300歩のウォーキングとなった。

2022年7月25日月曜日

Butterfly(バタフライ)

Indoor Pool of Sports Center

  東京滞在中毎日の体操は続けているが、スポーツセンターには行けていなかった。今日は久しぶりにスポーツセンターの室内プールで泳いだ。

  この春にも泳いでいるが、腰の痛みはなく、クロール、平泳ぎ、背泳ぎなど試している。今日は、これらの泳法に加えてバタフライを試してみた。

  しかし10mくらいで力尽きた。やはり年のせいなのだろうか。クロール、平泳ぎ、背泳ぎは軽くゆっくりと泳げる。バタフライは力いっぱい体、手を動かす必要がある。

バタフライ 力不足で 距離でない

(バタフライ ちからぶそくで きょりでない)

  バタフライはもうあきらめた方がよいようである。1時間ほど泳いで帰宅した。

  バタフライは力不足でも、他の泳法なら腰の痛みもなく泳げるのはうれしいことである。