2017年4月14日金曜日

山王祭

坂本城址近くの三津浜
 三津浜の桜
 日吉大社参道の桜
 日吉大社参道の桜
日吉大社参道の桜(琵琶湖に向かって)
日吉大社鳥居
西本宮から出てくる神輿
騎乗の大津市長
先導騎乗の大津市長
西本宮神輿
西本宮神輿
西本宮神輿
神輿
神輿
神輿
神輿
神輿
神輿
車で運ばれる神輿
車で運ばれる神輿
車で運ばれる神輿
参道を下る神輿
参道入口に達する
参道入口でトラックに載せられる神輿
琵琶湖三津浜で再び担がれる西本宮神輿
お祓い
舟に乗せられる
順次船に乗せられる
7基目の神輿の乗船
7基とも船上となる
タグボートで船を牽引
唐崎神社沖での神事(粟津の御供献納祭)
(大きな白い船は観光船ミシガン)
唐崎神社
唐崎の松の芭蕉句
唐崎の松
唐崎の松

  今週は坂本の日吉大社の山王祭が開催されている。本日は神輿渡御(湖上巡行)の日で、天気が良いので見に出かけた。

  まず渡御の行われる三津浜を見て回った。坂本城址の隣にその石碑がある。近くの桜が満開であった。湖には大きな鳥居があるが、今日はその浜に提灯と神輿の台が準備されていた。まだ時間が早くだれも見物人はいない。

  そこで日吉大社に向かった。ここにはたくさんの見物客が神輿の行列を待っていた。参道は桜満開である。赤い鳥居をくぐって、西本宮入口に来た。いつもはお金を払って中に入るのであるが、今日は無料である。

  少し入ったところで待つ。目の前には大津市長がいる。まもなく馬が出てきて、その馬に市長が乗った。先導役のようである。

  西本宮からまずは西本宮神輿がやってきた。1トンの重量があるため、担ぎ手はかなり苦しそうである。続いて4基の神輿が通り過ぎた。その後には3基がトラックに乗せられて続き、計7基の行列となった。

  桜満開の参道を下り、参道入口鳥居のところですべての神輿がトラックに乗せられた。この後三津浜まで運ばれる。

  三津浜ではまずは西本宮神輿のお祓いが行われ、西本宮神輿が一番初めに船に乗せられた。続いて順次乗せられ7基が船上となった。

  タグボートがこの神輿船を牽引し、唐橋神社沖まで運ぶ。琵琶湖船上で粟津の御供献納祭が営まれる。これは別の船で運ばれてきた膳所五社によるお供え物を献納する儀式である。

  唐崎神社からその様子を眺めたが、神輿船は遠くであるためよくわからない。ただ、その近くには観光船ミシガンの白い船体は識別でき、神事が行われていることを思わせる。

  この後、神輿船は比叡辻若宮港に入り、再び西本宮の神輿庫に戻るとのことである。これにより祭りは終了する。唐崎神社の有名な唐崎の松を見て、帰宅した。

0 件のコメント:

コメントを投稿