Lunch Plate of Veg-Out
Grains Croquette
Potatos Salad
Lentil Curry
Stir-fried Vegetables
Lunch Plate of Veg-Out
Grains Croquette
Potatos Salad
Lentil Curry
Stir-fried Vegetables
Kosetsu Museum of Art (4th Floor of Festival Tower West)
伊勢物語展覧会の招待券をもらったので、開催されている大阪中之島にある中之島香雪美術館に赴いた。
この美術館はフェスティバルタワーウエストの4階にある。エスカレーターで4階に上がると美術館入り口となる。
展覧会の見学者はパラパラで、ゆっくりと絵巻物並びに仮名文字を見て回った。
仮名文字はほとんど何が書いてあるか分からないが、絵巻物はそれぞれの場面が理解できる。
平安時代の物語としては源氏物語が有名で、「光源氏」の恋物語である。伊勢物語も「ある男」の恋の遍歴を描いたもの。今も変わらない男女の物語が、和歌と共に描かれている。
今の世の中も恋愛、不倫など男と女の出来事が毎日のように報じられているが、平安時代にはその色恋の中で、和歌を駆使して気持ちを表現している所が、今も語り継がれている大きな要素と思う。
今も同じような色恋沙汰が起こっているが、当事者はダンマリ作戦か、謝罪コメントを出すだけにとどまっている。せめて和歌、歌、音楽などの芸術的表現で自分の気持ちを表せば、また評価も変わるのではないかと思う。
色恋は 人の世の常 芸術に
(いろこいは ひとのよのつね げいじゅつに)
文豪ゲーテも至る所で女遊びをしているが、それを文学という手段で表現して今も評価を得ている。文学がなければ、ただの女たらしということで歴史にも残っていない。
こんなことを思い浮かべる展覧会となった。
Wild Ducks, Oumi-Fuji and Fishing Boat
Wild Ducks, Mt.Ibuki (Highest Mountain) and Mt.Chomeiji (3peaks)
Chrysanthemum Exhibition at Oumi-Shrine
Tomoeno-Nishiki in Oumi-Shrine
Frozen Leaves of Cabbage Nursery Plant
Frozen Banana
Apple
Mixing Machine
Mixing
Nursery Plant of Cabbage in Planter at my Balcony
(before thinning)
After Thinning
ベランダには4本のオリーブの木があるが、今年はそのうち1本の木にしか実が出来ていない。
そして例年に比べて、その数も少ない。その理由は分からない。
いつもだと渋抜きをしてオリーブパンを作るところであるが、実の数が少ないことから今年は止めることにした。
このままベランダに放置しておくが、また鳥が見つけて食べにくるか観察したい。
オリーブの 実を食べる鳥 観察す
(オリーブの みをたべるとり かんさつす)
まもなく菊のシーズンになるが、今柳川土手には秋明菊(シュウメイギク)の白い花が咲いている。菊といってもこの花は菊ではなくアネモネの仲間である。
おそらく誰かが土手に植えたもので、野草化したものと思われる。アネモネは春に花開くが、秋明菊は秋に咲く。
秋の土手 シュウメイギクの 白い花
(あきのどて シュウメイギクの しろいはな)
そして、柳川土手には再びムラサキカタバミが花をつけている。春から夏にかけて咲いていたが、雑草刈などで見かけなくなった。雑草を刈り取った後からまた見事に花を開かせている。
雑草の生命力には恐れ入る。
Shin-Kaisoku of JR Kosei-Line for Tsuruga(JR湖西線敦賀行新快速)
JR Oumi-Imazu Station
この地区の産業として繊維産業があり、現役時代にはわが社の合成繊維も使用していたこともありよく訪問していた。当時はJR湖西線には新快速電車は走っておらず、各駅停車の電車で行った。
冬場は雪国になるため寒く、電車のドアーが手動となり、寒さを防ぐためドアーが空け放しにならないようになっていたと覚えている。