2017年6月10日土曜日

漏刻祭

6月10日は漏刻祭・時の記念日
(近江神宮)
漏刻・水時計の説明
(日本最初の時計の模型)
 
漏刻・水時計の模型
 古代火時計
 古代火時計の説明
 日時計
 漏刻祭の始まり
本殿に移動(動画)
本殿の様子(動画)
本殿での儀式
本殿での儀式(動画)
本日の歩いた歩数9377歩

  本日、6月10日は時の記念日。天智天皇のころ、日本で最初に漏刻(水時計)による時間を刻んだ日として近江神宮では漏刻祭が営まれた。

  近江神宮本殿前広場には、漏刻(水時計)の模型が置かれており、火時計、日時計など時計の元祖の相当するものが設置されている。また時計博物館もあり、今日は記念日で無料公開されていた。

  本殿では宮司など神官、巫女などが列席して儀式が行われていた。また各時計メーカーの方々も出席して、新製品の時計の奉納も行われるという。

  今日は朝から散歩で、途中で漏刻祭にも立ち寄った。しばらく見学し写真を撮りその場を離れた。各テレビ局のカメラマンも撮影しており、ニュースで報道されるものと思う。

0 件のコメント:

コメントを投稿