2022年7月17日日曜日

Cafe Slow(カフェスロー)

 

Vegan Restaurant ”Cafe Slow”

Inside of Cafe Slow

 Lunch Box
Croquette of Squash and Chickpea

Soy Sauce of grated Onion

Dressed Cucumbers and Mushrooms with Salted Rice Malt

Salad of Plums and Tomatos

Brown Rice with seasoned Soybeans
Totoya in Cafe Slow

  孫家族が国分寺に引っ越ししたということで、国分寺を訪れることにした。

  事前に国分寺のビーガンレストランがないか調べたところ、カフェスローがあることが分かった。さらにはここには京都にある斗々屋も併設しているという。

  弁当を予約しておいたので、11時半には弁当を手に入れることが出来た。

  孫の新居に入ると、まだ引っ越ししたばかりで段ボールが置かれ、整理はこれからというところであった。

  昼食として購入した弁当を皆で食べた。孫は喜んで完食、美味しかったようである。

  食事の後、孫の幼稚園での行事の写真を見たり、トランプしたり、公園に出かけてサッカーボール蹴りをしたりして遊んだ。

  お土産には昨日作った水無月を持ってきていたので、おやつにした。孫は2個をぺろりと平らげた。前回送った水無月もほとんど孫が食べたという。作ったものとしては大変うれしく思う。

  夕方にはJR西国分寺駅まで見送ってくれて、JR中央線で帰路についた。

  孫はすでに幼稚園年長組。幼稚園生活を楽しんでいるようである。

2022年7月16日土曜日

Leaking Data of Basic Resident Register Network System(住民基本台帳ネットワークシステムデータ漏洩)

 

Leaking Data of Basic Resident Register Network System
(From WEB News)

  先日、住民基本台帳ネットワークシステムが実施されてるという事実を初めて知った。便利になるというメリット以上に、情報の漏洩を心配する点も述べた。

  案の定、WEBニュースで漏洩事件が報じられてる。役所の職員がシステムを使って情報を要求している人間にデーターを漏らしたという。

住基ネット データ漏洩 現実化

(じゅうきねっと データろうえい げんじつか)

  ハインリッヒの法則によれば、背景には幾多の同様の小さな事件が起こっているという。隠れたままの同様の漏洩は多々起こっていると考えてよい。

  ニュースによると、停職処分にしたとのことであるが、職務違反の重大な犯罪であり懲戒免職にすべきことではないか。

  システムが実施される前に漏洩問題は指摘されていたと思う。漏洩した場合は懲戒免職にするとの規定も必要ではなかったのか。国民の知らないところで決められ、実施されている。間接政治の闇である。

  直接民主制なら案件を必ず直接選挙により決めるので、国民の中での議論が進む。議員・役人が決めるのではなく、最終国民の手で決められる。

  今の間接政治では民主政治を続けることは不可能に近いと危惧する。直接民主制が益々必要に思う。

2022年7月15日金曜日

Toyosu Market(豊洲市場)

 

Toyosu Station of Tokyo Metoro Yurakucho Line

A Lot of Buildings around Toyosu

Toyosu Market

(Gate of Fruit and Vegetable Market)

Fruit and Vegetable Market

Fixed Temperature Warehouse with Automated Storage

Toyosu Market Fish Wholesale Market

Model of Largest Class Tuna dealt at Tsukiji Market

(about 500kg)

Inside of Fish wholesale Market

Toyosu Market Fish Intermediate Wholesale Market

Inside of Fish Intermediate Whosale Market

Restaurants Area (Uogashi Yokocho)

Inside of Restaurants Area

  戻り梅雨の雨の中、豊洲に出かけた。今までも豊洲には東京ビッグサイトに行くときの乗り換え駅として通っている。

  築地市場が豊洲に移り、初めて豊洲市場を見学することにした。

  地下鉄千代田線日比谷で有楽町線に乗り換え、豊洲で下車した。ここで「ゆりかもめ」に乗り換えれば2駅目が豊洲市場前となるが、本日は歩いて行くことにした。

  20分ほど歩いて、豊洲市場青果市場門の表示のところに達する。この中には関係者しか入れず、さらに歩く。まもなく青果市場の2階に見学コースの入り口を見つける。

  築地時代は魚専門の市場であったが、豊洲では青果も扱っている。すでに競り市など終了しており、誰もいない市場の内部を見学した。その中には大きな自動低温倉庫が出来ており、新鮮な状態で扱えるようになっている。

  そして魚市場を見学した。ここも2階からの見学コースを歩く。入り口には大きなマグロの模型が置かれており、築地時代扱った最大級のマグロとの説明がなされていた。やはりセリは終了しており、人気のない中を見て回った。

  さらに向かいのビルには水産仲卸売場棟がある。2階の通路でつながっており、途中にレストラン街、魚がし横丁がある。卸売場では一部店が開いていたが、ほとんどは閉店状態であった。

  築地市場から豊洲市場への移転時には旧東京ガス跡地の土壌汚染が問題になっていたが、今では忘れられているようである。結局は汚染はそのままでコンクリートの下に封じ込めたと聞いている。

土地汚染 コンクリートで 対策か
(とちおせん コンクリートで たいさくか)

  これはアデカ工場跡にできた都立尾久ノ原公園の対応と同じである。現役時代の研究所跡はやはり汚染で問題になり、土壌をすべて入れ替えて売却している。汚染物質漏洩など心配され、本来は土壌の入れ替えをすべきものと思う。

  私企業より官公庁の方がいい加減なのには驚きである。

2022年7月14日木曜日

Fried Soy Meat Lunch Box(から揚げ大豆ミート弁当)

 

Fried Soy Meat Lunch Box cooked by Nezunoya

Fried Soy Meat

Boild Corn

Boiled Vegetables
Boiled Sweet Potato and Squash
Brown Rice with Pickles
Onions bought at Nezunoya for Miso Soup

  戻り梅雨のような今日この頃である。雨の中、夕食に根津の谷の弁当を買いに出かけた。

  地下鉄千代田線根津駅を降りるとすぐのところに根津の谷はある。

  今日の弁当は大豆ミートのから揚げである。加えて、サツマイモ、カボチャ、野菜、コーンなどの煮物がついている。

  根津の谷の 弁当買って 夕食に
(ねずのやの べんとうかって ゆうしょくに)

  玉ねぎがなくなっていたので、玉ねぎも購入した。毎朝の味噌汁に入れるためである。

2022年7月13日水曜日

Yebisu Garden Place(恵比寿ガーデンプレイス)

 

First Basement Floor of Yebisu Garden Place

(Front Building : old Mitsukoshi Department Store)

2nd Basement Floor : Foodies' Garden
Life
BIO-RAL (LIFE)
MEIDI-YA
KALDI
Sapporo Beer Head Office
YEBIS Bear Museum
Bio c' Bon in front of JR Ebisu Station
AFURI Ramen near JR Ebisu Station
Inside of AFURI Ramen
Vegan Ramen

  恵比寿ガーデンプレイスにあった三越百貨店が昨年閉店して、その後にスーパーマーケットの LIFE などが入ったとのことで見に行くことにした。

  地下鉄千代田線日比谷で日比谷線に乗り換え、恵比寿で降りた。ちょうど昼だったので、近くの AFURI ラーメンでビーガンラーメンを食べた。出汁も含めてすべて植物材料で出来ている。麺は細麺で味が浸みこんでおり、少しパクチーの香りがあった。
 
  この後長いスカイウォークを歩いて、恵比寿ガーデンプレイスに着いた。メインの三越百貨店が撤退したので、人出も少ない。三越が入っていた建物は未だに閉鎖されていた。

  スーパーマーケットなどが入っているのは地下2階のフロア―であった。LIFE、BIO-RAL(LIFEの自然食品店)、MEDI-YA、KALDIなどが入っている。BIO-RALには、いつも購入している食品が結構並べられており、健康志向を前面に打ち出していた。

BIO-RALは 自然食品 販売す
(ビオラルは しぜんしょくひん はんばいす)

  地下2階には人が見受けられるが、三越があった当時の賑わいは全くなく、寂しい限りであった。

  本来ここはえびすビールの工場の跡地である。サッポロビールは本社をここに移して、ガーデンプレースも運営している。賑わいが戻るのか気になるところである。

  帰り、JR恵比寿駅前にある Bio c' Bon にも立ち寄った。オーガニック・スーパーマーケットで、やはり健康志向の店である。パリ発であるが、東京・横浜で増えている。関西にも拡大してほしいものである。

2022年7月12日火曜日

Tokyo Traffic Hall(東京交通会館)

Tokyo Traffic Hall in front of JR Yurakucho Station

Geta(下駄)bought at Yurakucho

  JR有楽町駅前の、東京交通会館へパスポートの申請に出かけた。

  千代田線日比谷駅から歩いて交通会館に着いた。2階にあるパスポートセンターに入った。

  10数年前に同じところでパスポートを申請しているが、その時は大変な人でかなり待たされた記憶がある。

  コロナの影響か、今回は並んでいる人もなく、申請書を書き終えるとすぐに手続きとなった。申請書、戸籍謄本運転経歴証明書、写真、期限切れの古いパスポートなどを提出した。

コロナ禍で 旅券申請 減少す

(コロナかで りょけんしんせい げんしょうす)

  来週の水曜日20日に新しいパスポートが出来るので、再度取りに来ることになる。

  手続きの後、久しぶりに有楽町から銀座へ歩いた。途中、甚平用の下駄を購入した。甚平にはやはり下駄である。

  人出は昔に比べて少ないが、行きかう若い女性のファッションは艶やかであった。

2022年7月11日月曜日

Basic Resident Register Network System(住民基本台帳ネットワークシステム)

 

Basic Resident Register Network System
(from Home Page of Ministry of Internal Affairs and Commnuications)

  パスポート申請に住民票がいるのではと思い、区役所を訪れた。

  結局現在は住民票は不要になり、戸籍謄本だけで手続き可能との説明であった。理由は、住民基本台帳ネットワークシステムが出来たためという。

  気になるのは、システムからの漏洩問題である。実際、当初実施しない地方自治体もあったという。最終、裁判所の決定で全国実施に至ったそうだ。

  メリットもあるが、心配な面は依然として残る制度である。直接民主制なら、このような案件も国民の知らないところで決められることなく、国民投票で決められる。

  民主政治の促進には直接民主制を目指すことが必要であることを、このシステムも例の一つとして理解できる。

  国民の知らないところで物事を決めるなら、間接制が適している。

間接の 政治体制 悪用
(かんせつの せいじたいせい あくようか)