2020年11月3日火曜日

Mantis(カマキリ)

Mantis at Bank of Yanagawa

Tourou-Yama(蟷螂山)of Gion-Festival(祇園祭)
Walking 6046 m, 8638 Steps
(Usual Course)

  先日散歩中に、柳川土手でカマキリに出くわした。結構大きなカマキリであった。

  カマキリで思い浮かべるのは、祇園祭の蟷螂山である。御所車の屋根に大きなカマキリのからくりが乗っている。巡行の時には、このカマキリが動く。

  これは南北朝時代、足利軍に挑んで戦死した四条隆資の戦いぶりが、弱小のものが強いものに立ち向かうという「蟷螂之斧」の故事のようであったことから始まっている。

  カマキリは肉食であり、バッタなどの自分と同じくらいの昆虫も食べることがある。大きな鎌を振り上げる姿が特徴である。

  祇園祭巡行の時も、カマキリは鎌を振り上げる動作をする。祇園祭の時には注意して見ると面白い。

カマキリの からくり姿 祇園行く
(カマキリの からくりすがた ぎおんいく)

2020年11月2日月曜日

Olive Bread(オリーブパン)

 

Olive Fruits in 4% Salt Water after Astringent

Olive Fruits

Taking out Seeds from Fruits

Olive Bread

Eating Olive Bread with Olive Oil instead of Sandwich

Walking 5756 m, 8223 Steps
(Usual Course)

  三週間前に収穫したオリーブの実は、渋抜きが終わり塩漬けにした。昨日種を取り出し、細かく切ってパン焼き器に入れて、いつもの天然酵母パンを焼いた。

  今朝、パンは焼けており、オリーブパンが出来た。午後には毎日のアフタヌーンサンドウィッチの代りに、オリーブパンをそのままで味わった。塩入りオリーブ油をつけるとさらに美味しくなる。

自家製の オリーブパンで ティータイム
(じかせいの オリーブパンで ティータイム)

  しばらく自家製のオリーブパンを楽しみたい。

2020年11月1日日曜日

Blue Moon(ブルームーン)

Blue Moon and Oumi-Fuji
(Yesterday)
Blue Moon and Yanagawaki
(Yesterday)
Blue Moon and Sightseeing Ship "Bianca"
(Yesterday)

Walking 5774 m, 8249 Steps
(Usual Course)

  昨日は満月であったが、特別にブルームーンと呼ぶという。一か月の間に二回満月になると、こう呼ばれるそうである。初めて知った。

  そういえば、すでに10月は2日に満月となっている。昨日は夕方自宅から、昇りかけの時に見たので、月の色はブルーではなくオレンジがかった色であった。

  近江富士の少し北から上昇している。ちょうど観光船ビアンカがそばを通る。この光景を観光客に見せているのではないかと思う。

秋の夜 ブルームーンが 富士の傍
(あきのよる ぶームーンが ふじのそば)

2020年10月31日土曜日

Oujigaoka-Park(皇子が丘公園)

Oujigaoka-Park
Autumn Leaf Season started
Forest in Oujigaoka-Park
Video

Way to Houmyou-in

Pungent Vegetables, Liquor and Meat inside Temple are prohibited


Houmyou-in
Grave of Fenollosa
View from Houmyou-in
(Center : Oumi-Fuji)
Walking Trajectory

(Oumi-Shrine, Oujigaoka-Park, Houmyou-in)

Walking 6920 m, 9886 Steps
 

  本日の散歩は、久しぶりに皇子が丘公園に向かうことにした。

  ここ大津京は天智天皇の都であった。天智天皇が亡くなった後壬申の乱が起こり、嫡子であった大友皇子が自死する。この皇子の名前からつけられた。

  公園ではすでに紅葉が始まっていた。黄色、赤色などが見られる。少し登ると森に入る。土曜日でもあり、家族で団らんする人が見られる。

  森を抜けると、法明院の登り口にくる。ここも久しぶりに訪れた。参道階段の登り口には「不許葷酒肉入山門」の石柱がある。仏教の教えである。

  葷(くん)はネギ、ニラなどの刺激の強い野菜、そして酒、肉も禁止である。今ビーガン生活であるが、昔からの日本の伝統でもある。精進料理が代表であるが、残念ながら砂糖はたっぷりと使っているようである。

  この法明院には日本の美術史に名を残すフェノロサの墓があることでも有名である。明治の初め日本の伝統的な文化が軽視されていた中で、日本美術のすばらしさを訴え文化財を守る活動をしている。

  法明院の庭からは琵琶湖が望め、近江富士もきれいに見えた。

寺の庭 湖越しに 富士浮かぶ

(てらのにわ みずうみごしに ふじうかぶ)

  これからも、たまには散歩コースとして歩きたい。

2020年10月30日金曜日

Polygonum Thunbergii(ミゾソバ)

 

Flowers of Polygonum Thunbergii at Edge of Yanagawa near Estuary

Walking 5940 m, 8486 Steps

(Usual Course)

  数週間前から、柳川河口に近い川淵にピンクの可憐な花が群生しているのに気が付いた。

  WEBで調べてみると、ミゾソバ(溝蕎麦)という蓼科の植物であることが分かった。川、田んぼの溝などの湿ったところに群生するという。可憐な花が蕎麦に似ていることから名付けられた。

  花は晩夏から秋に咲くということで、ちょっと遅いが今ここ琵琶湖畔でも咲いている。

  秋最後の花は菊と思っていたが、その前にミゾソバが咲くとは初めて知った。

秋日和 ピンクのミゾソバ 花可憐

(あきびより ピンクのミゾソバ はなかれん)

2020年10月29日木曜日

Cutting Green Onions(ネギを切る)

 

Green Onions cultivated in Planter at my Balcony

Cutting 

Preparation for Natto of Breakfast

Walking 5882 m, 8404 Steps
(Usual Course)

  ベランダのプランターに植えたネギは必要に応じて少しカットして、納豆に添えていた。そしていつの間にか、背丈も大きくなったので少し残してほとんど収穫した。

  家で作った無農薬のネギである。一応水洗して、細かく刻んだ。ネギの香りが漂う。

  毎日少しづつ、納豆に混ぜて食べる。量が多いので大部分を冷凍して保管した。

自作ネギ 安全野菜 納豆添え

(じさくネギ あんぜんやさい なっとうぞえ)

2020年10月28日水曜日

Anpanman Train(アンパンマン列車)

 

20th Anniversary of Anpanman Train
Anpanman Trains
Video
Walking 5796 m, 8280 Steps

(Usual Course)


  先週は四国鈍行三日間の旅に出かけたが、至る所でアンパンマン列車に出くわしている。

  アンパンマンの作者、やなせたかしさんが高知出身ということで、JR四国ではかなりのアンパンマンラッピング列車を走らせている。今年で20年になるという。

  孫もアンパンマンが好きで、いつもテレビを見ていると聞いている。さっそく動画をとりインターネットで送った。

  今度孫が我が家に来たときには、この列車に乗れるよう段取りを考えたい。喜ぶことと思う。

四国では アンパンマンの 列車走る
(しこくでは アンパンマンの れっしゃはしる)