2022年12月24日土曜日

First Snow(初雪)

Sunrise of this Morning at Biwa-Lake

First Snow in this Season at Yanagasaki Lakeside Park

Rainbow at Biwa-Lake


Planter in which Seeds of Rocket were sown, covered with Plastic Bag

  寒波の襲来で昨夜は外部気温が0℃まで下がった。夜明けに琵琶湖畔はうっすらと雪化粧の姿になっていた。

年末に 寒波襲来 白い浜
(ねんまつに かんぱしゅうらい しろいはま)

  日が昇るとまもなく雪は融けたが、それでも気温は4℃くらいにしか上がっていない。

  その寒空の中で、午後には琵琶湖には円弧の虹がかかった。坂本方面から近江富士にかけての大きな虹である。冬に虹が出るのは珍しいのであるが、今月は2回も見ることになった。

  ベランダのプランターには先日ルッコラの種を播いたが、寒さのために芽が出てきそうにない。それでプランターごとポリ袋でかぶせることにした。

  少しは寒さ除けになるのではないかと思う。芽が出ることを願っている。

2022年12月23日金曜日

Fermented Brown Rice(酵素玄米)

 

Rice Cooker for Fermented Brown Rice

Mixing Brown Rice and Red Beans

Adding Salt

Cooking for 85 Minutes

(High Presure and High Temperature)

After 85 Minutes

Mixing Brown Rise and Red Beans
Keeping Warm and Fermenting for 3 Days
Fermented Brown Rice

  ご飯は玄米を常食しているが、今まではガス熱源で圧力なべで炊き、その後保温袋を数時間かぶせて寝かせていた。

  これでも美味しいのであるが、最近酵素玄米用の電気炊飯器を購入した。酵素玄米にすると美味しいのみならず、栄養の吸収もよくなるという。

  ポイントは玄米に小豆と塩を入れることにある。電気式であるがやはり高温高圧で炊き上げ、その後は保温して熟成させる。

  熟成は3日かける。熟成すると米、小豆とも形を保ったまま柔らかくなる。ちょうどスパゲッティーのアルデンテと同じで、米のアルデンテという感じである。

  熟成に3日かかるので、3日分を炊いて冷凍で保存している。毎日の食事が楽しみであると同時に、体調に変化がないか観察したい。

毎日の 酵素玄米 体調は
(まいにちの こうそげんまい たいちょうは)

2022年12月22日木曜日

Christmas Present(クリスマスプレゼント)

 

Vegan Stollen
Tai-Yaki(鯛焼き)
Vegan Scone

  昨年、孫はサンタクロースにクリスマスプレゼントのお願いを書いている。希望のオモチャを買って、両親に枕元に置いておくよう依頼していた。

  昨年まではサンタクロースが運んでくるものと思っていたに違いないが、今は本当のことを知ったようだ。

クリスマス プレゼント主 孫理解
(クリスマス プレゼントぬし まごりかい)

  それで今年はプレゼントを宅配便で送ることにした。クリスマスであるのでビーガンシュトレン、いつもの鯛焼きとビーガンスコーンである。

  ビーガンシュトレンは購入したものであるが、動物性食材は一切使わず砂糖も使っていない。表面の粉砂糖の代わりには、ココナッツファインを使用している。

  鯛焼きとビーガンスコーンはいつもの自家製である。ただし孫は大豆アレルギーなので豆乳は使用していない。

  食べ物であるので、冷蔵宅配便で送った。孫はクリスマス中、お菓子を味わってくれるものと思う。

2022年12月21日水曜日

Rocket(ルッコラ)

 

Seeds of Rocket

Sowing Seeds of Rocket in Planter of my Balcony

  月初めにベランダのプランターで育った菊芋を収穫したが、その後にはルッコラの種を播くことにした。

  オーガニック種をけんこう舎で購入して、プランターに水やりした後、種をランダムに播いて上から少しだけ土をのせ、また水をかけた。

  水やりを忘れずに、芽が出るのを期待したい。

年末に ルッコラ種播く 芽が出るか

(ねんまつに ルッコラたねまく めがでるか)

  すでに厳しい寒さの気候となっており、芽が出そうでなかったらポリ袋を掛けることも考えたい。

2022年12月20日火曜日

Poinsettia in Living Room(居間のポインセチア)

Poinsettia in Living Room after 3 Month Short-Day Treatment
Poinsettia in Living Room and blue Illumination at Balcony

  ポインセチアの短日処理を開始して3か月がたった。赤くなる葉っぱの数は先月から増えていないが、赤い葉は全体にさらに真っ赤に変化している。

  これ以上赤い葉は増えないと判断して短日処理を終了する。これからはクリスマスの飾りとして楽しむことにする。

赤い葉の ポインセチアで 部屋飾る

(あかいはの ポインセチアで へやかざる)

  また来春には緑の葉に戻ることと思う。来年も秋には終日処理を開始して、暮れに赤ポインセチアを楽しめるようにトライしたい。

2022年12月19日月曜日

Year-End Gift(お歳暮)

 


Year-End Gift from Oganic Farmer received Today

  昔はお歳暮のやり取りをしていたものであるが、最近はお歳暮という言葉自体も忘れるほどである。

  今朝、久しぶりにお歳暮が届いた。いつも買っている無農薬玄米を作っている農家からである。内容はやはり無農薬の野菜であった。

無農薬 野菜が届く お歳暮で
(むのうやく やさいがとどく おせいぼで)

  大根、赤蕪、白蕪、里芋、ネギ、白菜である。昨日オーガニックマーケットでも野菜を購入しているが、里芋、ネギと白菜は買ってなかったので助かる。

  昔は個人的にもお歳暮のやり取りをしていたが、合わせて仕事上の会社からのお歳暮も受け取っていた。

  特に記憶に残っているのはある会社からのみかんひと箱とカニ缶セットである。みかんについては自社の山からとれるみかんを送ってくれた。

  またカニ缶については大津市北の高島市の会社から毎年贈られてきた。年末正月には美味しくいただいていた。

  贈り物はお互いに友好を深めるうえで悪いものではないが、それが行き過ぎると犯罪に近いものになってくる。

  ある会社の購買部長は、自宅を建設するのに納入業者からいろんな調度品をプレゼントしてもらっていた。

  納入業者が自主的にプレゼントしたのか、購買部長が要求したのかは定かではないが、このような出来事からお歳暮、お中元などの贈り物は廃止する方向になったのではないかと思う。

  現役時代の会社でも業者からのお歳暮、お中元を辞退するようにとの指導が行われ、今では会社関係のお歳暮、お中元はほとんど廃止されたのではないかと思う。

  今回のお歳暮は年間の無農薬玄米購入の御礼と理解し、ありがたくいただき御礼のメールを送っている。

  農薬を使用しない安全な野菜ばかりで、年末、正月に美味しくいただく予定である。

2022年12月18日日曜日

Rice Burger(ライスバーガー)

 

Miidera Organic Market
Rice Burger of Deep-Fried Soy Meat
Rice Burger of fried Vegetable (Sweet Potoes etc.)
Sushi Roll of Perilla and Plum

Falafel

Sweet Potoes of Kintoki
Sweet Potoes of Beniharuka
Sweet Potoes of Silk Sweet
Turnips
Japanese White Radishes
Cabbages
Jerusalem Artichokes
Sunny Lettuces
Lemons and Citron
Rice Bran Pickles of Gourd
Hinona(日野菜)

  本日の昼食は、三井寺オーガニックマーケットで購入したたまやのライスバーガーで済ました。から揚げと野菜天ぷらの2種類である。

  日本人にとってはパンよりもお米のバーガーの方が、体には馴染んでいるのではないかと思う。

  オーガニックマーケットではこの他、紫蘇梅の巻きずし、ファラフェル、金時サツマイモ、紅はるかサツマイモ、シルクスクリーンサツマイモ、蕪、大根、キャベツ、菊芋、サニーレタス、レモンと柚子、瓜の粕漬、日野菜などを購入した。

  比良山も銀世界になり寒い日となったが、今年最後のオーガニックマーケットで、正月に向けてのかなりの野菜が購入できた。

白い比良 冷える市場で 野菜買う
(しろいひら ひえるいちばで やさいかう)