2025年7月13日日曜日

Vegan Restaurant ”Zirael”(ビーガンレストラン「ジラエル」)


Vegan Restaurant "Zirael”
(at Alley from Higashiyama Street/東山通り)

Entrance of Zirael
Inside of Zirael
Menu
Fried Soy Meat
Zirael Plate
Chocolate Cake
Black Tee
Yasaka-Shrine(八坂神社)
Shijo-Street(四条通り)

Vegan & Gulten Free Ramen ”Uno Yukiko” (うのゆきこ)

Inside of Uno Yukiko
Vegan Donburi(ビーガン丼)
Vegan Shumai(ビーガンシュウマイ)
Gion Fest(祇園祭り)

Mumokuteki Cafe


Toro-Yuba Omlete Rice(とろゆばオムライス)

  本日は朝から京都へ買い物に出かけた。

  まずは朝食をビーガンレストラン「ジラエル」でとった。ランチタイムになったが、私にとっては朝食となる。

  東山通りから路地に入ったところに「ジラエル」はあり、客席は八席しかない店である。開店一番乗りで入店したが、まもなくオーストリアからの家族と台湾の二人連れで満席となった。その後外では、外国人の観光客たちが席待ちをしていた。

  ランチプレートメニューがいろいろあるが、ジラエルランチプレートとビーガン肉の唐揚げランチを食べた。

  なかなか美味しく味付けされており量もそこそこで満足であった。デザートにはチョコレートケーキをとり、紅茶を飲んだ。

  外には席待ちの人がかなりいるので、店を早々に出ることにした。

  この店の近くには八坂神社がある。食後、八坂神社、四条通、祇園などを散策した。

  四条通りから大和大路通りを下ってすぐのところにビーガンラーメンの店があると「ジラエル」で聞いていたので、この店にも立ち寄った。

  ここで昼食としてラーメンを食べようと思ったが、まだそれほどお腹が空いていないので、軽食メニューを探した。

  結局、小鉢のビーガン丼とビーガンシュウマイがあり、早い昼食としていただいた。いずれも美味しい食事となった。

  その後買い物など四条通りを西に進むと、烏丸通りからは祇園祭の鉾、山がたくさん設置されており、観光客で賑わっていた。特に外国からの観光客が目立ち、日本の祭りを楽しんでいるようであった。

京都では 祇園祭で 盛り上がる

(きょうとでは ぎおんまつりで もりあがる)

  夕方には再度河原町付近に戻り、いつものムモクテキカフェで夕食をとった。豆乳ラーメンを食べたかったが、日曜日はメニューになく、仕方なく初めてビーガンオムレツを食べてみた。

  ゆばを卵風に料理しており、ちょっと濃いあじのソース付きである。ソースの味がちょっとキツく食べずらかったが、それでもお腹がいっぱいになり帰宅した。

  本日は暑い中三食が外食となった。食料品ばかりの買い物をいっぱい背中に背負って疲れたが、かなりの刺激も受け楽しい日となった。

0 件のコメント:

コメントを投稿