(Yesterday)
Cluster Amaryllis at Bank of Yanagawa near Rice Field
柳川近くの田んぼの稲刈りが、ようやく実施された。毎年の稲刈りは9月初めに行われるが、今年は下旬にずれ込んでいる。
台風も来たが災害もなく、実り豊かな秋となっている。近くの土手では雑草に交じって、彼岸花が咲いている。
柳川で 稲刈り終わり 彼岸花
(やながわで いねかりおわり ひがんばな)
まわりは秋の典型的な風景となっている。
(Yesterday)
Cluster Amaryllis at Bank of Yanagawa near Rice Field
柳川近くの田んぼの稲刈りが、ようやく実施された。毎年の稲刈りは9月初めに行われるが、今年は下旬にずれ込んでいる。
台風も来たが災害もなく、実り豊かな秋となっている。近くの土手では雑草に交じって、彼岸花が咲いている。
柳川で 稲刈り終わり 彼岸花
(やながわで いねかりおわり ひがんばな)
まわりは秋の典型的な風景となっている。
(Photos of Stray Cats in Yanagasaki Lakeside Park)
Black Cat with injured Eye died at first Day of this Year
柳が崎湖畔公園の大津館近くには20数匹の野良猫が住み着いている。現在は18匹がここを住処にしているという。
毎日の散歩で猫に出会うが、近所の人が餌を与えている光景もよく見る。大津館では去勢手術は施しているが、餌を与えないでくださいとの注意書きを出している。
このごろの猫はネズミを捕らないというが、ネズミ、魚などを食べたりしているのであろう。加えて、人の施しも助かっているものと思う。
この数年、この猫たちの写真を撮り続けているプロの写真家がいる。もともと戦場、震災などの報道カメラマンであるが、今では動物との共生を願って穏やかな琵琶湖で猫の写真を撮り続けているという。
その写真展が大津館で開催されている。今年になり片方の目にケガを負った黒い猫が見られなくなっていた。展覧会で、その猫の写真に説明があった。
昨年の年末、土管にうずくまっている猫を発見。すぐに病院へ運んだが、今年の元旦に死んだとのこと。
20数匹いた猫が、今は18匹という。そしてたまに新しい猫がやってきては、またいなくなるという。猫は気まぐれなのかもしれない。
住み着いている猫たちは住心地がいいのであろう。
住みやすく 野良猫居付く 湖畔かな
(すみやすく のらねこいつく こはんかな)
Rum Spirits and Raisins
Rum Raisins
All Purpose Flour+ Sesameoil+ Maple Sugar+ Baking Powder+ Salt
After adding Rum Raisins
Adding Almond Milk
Rolling Pin, Wad of Flour and Skepper
Expanding by Rolling Pin
Cutting by Skepper
Folding cut Dough
Expanding by Rolling Pin again
Die Cutting
本日は来客があり、もてなしにラムレーズンスコーンを作った。
まずは先日購入したラム酒でレーズンを漬け、ラムレーズンを作った。そしていつもの方法で生地を作る。
大豆アレルギーの孫にも送るため豆乳は使わず、アーモンドミルクを使った。
午後から、お茶を飲みながらこのスコーンを食べた。ラム酒の味が浸みこみ、大変美味しかった。
スコーンに ラム酒を入れて 旨味ます
(スコーンに ラムしゅをいれて うまみます)
孫にも送ったが、アルコール分は飛んでいることから、喜んでたべてくれるものと思う。
西に向けばマンション群の上に青空が広がる。南に向けばプリンスホテルなどの大津中心街の上にウロコ雲が広がる。
東を見れば、近江富士の上に青空が広がり、やはりウロコ雲が浮かんでいる。北に向けば、ほとんどブルースカイの世界である。遠くに琵琶湖大橋を望むことが出来る。
Bellflower at Bank of Saigawa
White Cluster Amaryllis at Bank of Yanagawa
柳川土手を散歩していると、ヨメナが薄紫の花を開かせていた。毎年同じ場所で花を開かせる。
ヨメナはノコンギクとならび野菊と呼ばれている。5年前にはこの付近でノコンギクも花を開かせていた。その後、ヨメナの花だけを見かけるようになった。
野菊は7月ころから秋まで咲くといわれるが、今年は初めてである。可憐な花で、伊藤左千夫の「野菊の墓」を思い出さざるを得ない。
民子と同じように、美しい花の命は短いといつも感じる。
野菊咲く 花の命の はかなさや
(のぎくさく はなのいのちの はかなさや)
柳川土手では赤い彼岸花がどんどん咲いているが、その中に白い色した彼岸花も見られる。毎年同じ場所で白い花を見る。