検索キーワード「マグノリア」に一致する投稿を日付順に表示しています。 関連性の高い順 すべての投稿を表示
検索キーワード「マグノリア」に一致する投稿を日付順に表示しています。 関連性の高い順 すべての投稿を表示

2025年8月30日土曜日

Visiters(来客)


Sweets for Guests (Chocolate Cake, Scone and Muffin)

  午後から二名の来客があった。事前に用意していたチョコレートケーキ、スコーン、それに先週カフェ・マグノリアで購入したマーフィンでおもてなしした。

  妻の友達であるので、私はスイーツタイムだけのお付き合いである。女性同士で夕方までおしゃべりを続けていた。

  スイーツの感想を聞いたところ、どれも美味しくて素晴らしいと褒めてくれた。全て牛乳、バターなどの動物性食品、および砂糖は使っていないということを知って驚いていた。

  しかし、ご両人ともビーガン生活を試してみるような気配はない。それはそれで良いのであって、他人がとやかやいうことはない。

  しかし調子が悪くなって気がついた時には手遅れということがよくある。突然死、パーキンソン病などの原因不明の難病、認知症、ガンによる死者はほとんどこのケースとなる。

難病は 主に食べ物 ビーガンに
(なんびょうは おもにたべもの ビーガンに)

  少しでも早く目覚めれば、新しい人生になるのに残念である。

2025年8月25日月曜日

Vegan Tiramisu(ビーガンティラミス)

Vegan Tiramisu made by Cafe-Magnolia

 (dated 21st of August, 2025)

Muffin made by Cafe-Magnolia

  先週カフェ・マグノリアで購入したマフィンは冷凍保存し、食後のデザートとして少しずつ食べている。

  それにしてもカフェ・マグノリアが作ってくれたビーガンティラミスの美味しかったこと。これも一度自ら作ってみたいと思う。

ビーガンの ティラミス作る 楽しみに

(ビーガンの ティラミスつくる たのしみに)

  インターネットで調べると色々な作り方が出てくる。オーソドックスな層状構造のティラミスになるレシピを探してみる。

2025年8月24日日曜日

Breakfast of Cafe-Magnolia(カフェ・マグノリアの朝食)


Nibukawa-Onsen Kairaku-So(鈍川温泉皆楽荘)

Sohsya-River Valley(蒼社川渓谷)
Breakfast of Cafe-Magnolia (dated 22nd of August, 2025)
(Brown Rice, Miso Soup, Natto, Salted Plum, Radish Pickles, Goya Pickles, Tofu like Egg, Boiled Indian Spinach, Boiled Hijiki, Soy Beens and Age, Takana Pickles)
Grape Juice

  カフェ・マグノリアのランチ、夕食を堪能したが、21日の泊まりは近くの鈍川温泉の皆楽荘を予約していた。

  部屋は洋間ツインで、ほとんどホテル仕様であった。夕方、近くを流れる蒼社川渓谷を散歩した。この渓谷沿いに温泉宿がある。ヒグラシが盛んに鳴いていた。

  温泉には翌朝も含めて三度入り、ゆっくりと寛いだ。

  翌朝の朝食もカフェ・マグノリアでいただいた。

  まずは手製のブドウジュースを飲み、納豆と玄米、それに手製の梅干しも添えて食べた。梅干しと納豆がよく合い美味しいばかりである。

  味噌汁に続いて、卵焼き風豆腐、ツユムラサキのお浸し、ヒジキと豆の煮物、ツユムラサキの煮浸し、ゴーヤ・大根・高菜の漬物、最後に豆乳アイスクリームで締めた。

  この二日、安全で美味しいビーガン料理を満喫した。

マグノリア ビーガン料理を 満喫す
(マグノリア ビーガンりょうりを まんきつす)

  これからどれくらい続くかわからないが、カフェ・マグノリアが営業している限り毎年の恒例行事として訪れたく考えている。

2025年8月23日土曜日

Dinner of Cafe-Magnolia(カフェ・マグノリアの夕食)

Dinner of Cafe-Magnolia (dated 21st of August, 2025)

Perilla(紫蘇) Juice

Vegan Sushi

(Japanese Ginger/茗荷, Lotus Root & Carrot, Shimeji Mushroom, Tofu like Egg,  Okura, Brown Rice)

Japanese Clear Soup

Unagi Kabayaki Modoki(鰻蒲焼モドキ)

Fried Burdock(牛蒡)

Boiled Wax Gourd(冬瓜)with Soy Meat

Boiled Indian Spinach(ツルムラサキ) & Konjac like Dengaku(田楽)

Cucumbers, Asian Pears(梨)and Yuzu(柚子)

Fried Figs(イチジク)

Vegan Teramisu and Soy Milk Ice Cream

Kokumotsu Coffee Latte

  一昨日の夕食は、カフェ・マグノリアでいただいた。

  まずは紫蘇ジュースである。淡い甘さのあるジュースであった。そしてビーガン寿司をいただいた。

  玄米の握り寿司で、茗荷、蓮根ニンジン、シメジ、卵焼き風豆腐、オクラがのっている。いずれも美味しい味付けの寿司となっていた。

  続いてお吸い物をいただいた。ワカメ、青紫蘇などが入っておりすっきりとした味であった。

  そして鰻の蒲焼もどきは、久しぶりの味わいであった。鰻を食べなくなって20年ほどになる。昔よく食べた鰻の蒲焼を思い浮かべて味わった。

蒲焼を 20年ぶり 思い出す
(かばやきを 20ねんぶり おもいだす) 

  さらに牛蒡の揚げ物、冬瓜の煮付け、ツユムラサキのお浸し、キュウリと梨と柚子の酢の物、そして最後にイチジクの天ぷらをいただいた。

  とにかく量も多く、また美味しく料理されていた。

  デザートは特別に作っていただいたビーガンテラミスと豆乳アイスクリーム、お茶は穀物コーヒーラテであった。味は絶品であった。

  植物性食材でこれだけ美味しくできるのには驚きである。しかも、お腹がいっぱいになり大満足の夕食であった。

  カフェ・マグノリアさんに感謝である。

2025年8月22日金曜日

Kohno Chiropractic Clinic(河野治療院)

Moving by Bus from Imabari (Tamagawa-Shisyo) to Matsuyama City Station
Moving by Iyotetsu Train from Matsuyama to Kitakume
Kohno Chiropractic Clinic
Moving by Iyotetsu Train from Kitakume to Otemachi
JR Matsuyama Station
Moving by Limited Express Shiokaze from Matsuyama to Okayama
Moving by Shinkansen Nozomi from Okayama to Kyoto

Lunch Box made by Cafe Magnolia

Today's Moving Trajectory from Imabari by Way of Matsuyama to Kyoto

  10年前に琵琶湖に引っ越しをしている。その時家財を処分するため、かなりの重労働をしている。

  そのため腰を痛めて、しばらく歩けなくなった。リハビリ体操を自ら作り、まもなく腰痛はなくなって行った。

  しかし後遺症は残っている。唯一、右腰から右背中にかけて押さえると常にキモイタを感じる。左は押さえても何も感じることはない。

断捨離で キモイタ続く 後遺症

(だんしゃりで キモイタつづく こういしょう)

  毎日のエクササイズでもこのイタキモ感はあり、体内で何が起こっているのか知りたいと思っている。

  カフェ・マグノリアの方から、松山に有名な治療院があるとの話があった。全国から治らない痛みなどで患者さんが集まっているとのこと。

  本日はカフェ・マグノリアで朝食をとった後、近くの玉川支所前バス停からバスで松山に行くことにした。その治療院がどんなところにあるのか、事前確認のためである。

  バスでほぼ一時間、松山市駅に着いた。そこから伊予鉄に乗り換え北久米駅で降りると、その近くにその治療院はあった。

  看板はあがっているが、建物自体は質素で小さなものであった。自動車が一台止まっており、患者さんが治療中のようであった。

  場所と雰囲気は分かった。完全予約制なので、次回来る時に事前予約をして診察を受けてみたいと思う。

  その後伊予鉄で松山市駅経由大手町駅に戻り、JR松山駅から特急しおかぜで岡山に向かった。途中、カフェ・マグノリアが作ってくれた弁当を食べた。美味しくいただき、お腹もいっぱいになった。

  岡山駅からは新幹線のぞみで京都経由、大津京駅に戻った。

  一泊二日の旅であったが、夏の恒例行事としてこれからも毎年実施したい。そして来年は、この河野治療院の予約もとることも考えたい。

2025年8月21日木曜日

Limited Express "Shiokaze"(特急しおかぜ)

Shinkansen Kyoto Station
Hikari 531 for Hakata (N700 Supreme)
JR Okayana Station
Limited Express "Shiokaze" from Okayama to Imabari
Moving Trajectory of Today
(from Kyoto by Way of Okayama to Imabari)
Cafe Magnolia
Inside of Magnolia
Daughter's Boutique

  一年ぶりで今治のカフェ・マグノリアに出向いた。

  京都駅7時20分発のひかり号に乗り、岡山で特急しおかぜに乗り換えた。このしおかぜに乗るのは初めてであった。普通車であるが座席に余裕がり、ゆったりと寛げる。

  さすがに四国に来ると海外からの観光客も少なく、電車は空いていた。予定通り10時41分に今治駅に着いた。

  今治駅からは、松山行きのバスで20分ほど走る。カフェ・マグノリアは玉川支所バス停から歩いて10分ほどのところにある。

  カフェのお二人は元気であった。カフェ自体は、客室の半分を娘さんたちのアメリカ服販売の店にしていて、狭くなっていた。

  早速ランチをいただくことにした。その詳細は、マグノリアのブログをご覧ください。

デザートに ベジのテラミス 絶品だ
(デザートに ベジのテラミス ぜっぴんだ)