2025年7月23日水曜日

Zephyranthes(サフランモドキ)

 
Bank of Yanagawa (after mowing Grass/雑草除去)


Flowers of Zephyranthes at Bank of Yanagawa

Calvatia Cyathiformis(スミレホコリタケ)at Bank of Yanagawa
Flowers of Morning Glory(昼顔) at Yanagasaki Lakeside Park
Grey Heron(アオサギ)at Beach of Yanagasaki Lakeside Park

  柳川土手は雑草が生い茂る状態になっていたが、業者が入り雑草が刈り取られた。その後にはすぐにサフランモドキの花が咲いた。

  この花は雨季が明けると花が咲くというが、毎年6月以降何度も花を咲かせている。

  土手に生えていたムラサキホコリタケは除草時に刈り取られていた。色は紫ではないが、黒ずんだ色に変化しており、すでに胞子ができているようである。

ホコリタケ 色が黒ずみ 胞子出る
(ホコリタケ いろがくろずみ ほうしでる)

  そして柳が崎湖畔公園では雑草の中に昼顔の花の姿も見える。その湖畔ではアオサギが餌を探してたたずんでいる。

  暑い盛りの、川の土手、湖畔の本日の自然の姿である。

0 件のコメント:

コメントを投稿