2025年3月6日木曜日

Tax Office(税務署)

 

Tax Office in Tokyo

  本日は朝から、東京の税務署に出かけた。確定申告書を提出するためである。

  住所は東京にあるため、今までは大津から確定申告書を東京の税務署に郵送していた。しかし本年から申告書の受領書が発行されなくなり、確定申告書が受け付けられた確証ができなくなった。

  ということで、東京へ持参し直接窓口に提出することにした。

  窓口は空いており、すぐに書類が確認され受け付けられた。今年からは写しに受領印も押さないことになった。もし税務署のミスで書類を紛失した場合、納税者は異議申し出の証拠がないことになる。

  行政のミスは常に発生しており、気になる制度の変更と思う。僅かな日付印を押すだけの作業を省略することでどれだけの経費削減になるのだろうか。不可解な変更である。

税務署で 受領印なし 大丈夫

(ぜいむしょで じゅりょういんなし だいじょうぶ)

  このような不満を抱きながらも、今年も僅かながら還付金が入ることにせめての慰みを感じる。

  本当に入金されるのか、まだ気になるところであるが。

2025年3月5日水曜日

Shinkansen Nozomi(新幹線のぞみ)


JR Shinkansen Kyoto Station
NOZOMI 218 10:30 for Tokyo
JR Tabata Station
Trajectory of Shinkansen Nozomi (Kyoto ⇨ Tokyo)

  本日は朝7時頃に起きて、お結び、いなり寿司を作った。朝10:30、京都発の新幹線のぞみ218に乗るために準備した。

  朝10時前には京都駅に着き、のぞみに乗車した。車内はほぼ満席であった。出発して早速朝食として、いなり寿司とお結びを食べた。電車で食べる食事は、また格別に美味しく感じる。

  2時間15分の乗車で東京駅に着き、山手線で田端で下車した。

  東京の自宅には13時半過ぎに着いた。本日は関西地方も東京も小雨模様で、その後外出することもなく東京自宅で過ごした。

春雨に 東京しっとり 気分良し
(はるさめに とうきょうしっとり きぶんよし)

  3月末まで、東京を楽しむ予定。

2025年3月4日火曜日

Putting away Hina-Dolls(雛人形を片付ける)

Putting away Hina -Dolls
Buds of Red Plums at Private Farm near Yanagawa

  明日から東京自宅に戻るので、お雛様を片付け、物入れに収納した。お雛様を飾り、片付けるのは今回で50回目である。

  石川県小松で最初に飾り、大阪柏原、東京、ドイツデュッセルドルフ、神戸、東京、広島三原、つくば、そして現在は大津と移動してきている。

  移動の都度娘達は大きくなるが、人形は当初の姿そのままで可愛い顔をしている。

  今朝ジョギングしていると、白梅に続いて柳川土手近くの畑の紅梅も蕾が膨らんで来ていた。今年はちょっと遅いが、いよいよ梅のシーズン到来である。
 
梅の花 シーズン来たり 雛しまう
(うめのはな シーズンきたり ひなしまう)

  これからもこの雛人形は。和室に飾り続けたい。

2025年3月3日月曜日

Vegan Sushi-Roll(ビーガン巻き寿司)

Vegan Sushi-Roll cooked by my Wife
Celebrated Hina-Fest

  断食明けの朝食は、誠に美味しかった。早朝のジョギング、エキササイズも休みとして、完全な休日の一日となった。

  そして、本日はお雛様祭り。娘たちの無病息災を願って、妻が作ったビーガン巻き寿司でお祝いした。

  二人の娘は元気に生活しているが、長女は独り身である。次女は結婚して子供もおり、我々夫婦にとって唯一の孫となっている。

  明後日には東京に戻るが、いつもは4月3日までお雛様は飾っておいて、片付けている。

  お雛様は、3月3日を過ぎればすぐに片付けたほうが良いとの説もある。今年は明日にでも片付けて、東京に戻ることにするかと思う。

お雛様 四月にしまう 婚期去る

(おひなさま しがつにしまう こんきさる)

  人生、何か動くかもしれない。

2025年3月2日日曜日

13th One Day Fasting(13回目の一日断食)


Tomb near Gojou-Tominokouji(五条富小路)

  月一の一日断食を始めて一年が経過した。調子は上々である。 
  
  本日は月初の日曜日であるため、13回目の一日断食を実行した。朝一番のジョギングはやめて、まずはエクササイズを実施、食事をとる事なくその後京都へ出かけた。 

  彼岸には早いが、今週半ばから月末まで東京自宅に戻ることから、お墓参りをするためである。

  京都は相変わらず外国人観光客で賑わっていた。お墓は五条富小路にあるので、京都駅からいつも散歩のつもりで歩いている。

  その道は人通りが少ないが、それでも時々観光客に出会うことがある。我が墓はビルの谷間にある墓地である。墓の掃除と、榊を供えて参った。 

墓参り 榊供えて 参拝す 
(はかまいり さかきそなえて さんぱいす)

  自宅に戻りそのまま断食を続けた。お腹は空くが、三年番茶だけで過ごした。

  明日の朝食が楽しみである。

2025年3月1日土曜日

Closing Ceremony of Tohnan High School(塔南高校閉校式)

 

Closing Ceremony of Kyoto City Tohnan High School

(from WEB News)

  本日のWEBニュースで、京都市立塔南高校の閉校式が実施されたとの情報があった。

  この高校の第二期の卒業生であるが、すでに旧洛陽工業高校の跡地に移転し、新しく開建高校として再出発している。

  一昨年は最後の同窓会にも出席しているが、今後の同窓会は塔南・開健として引き継ぐことになっている。

  懐かしい思い出がいろいろよぎるが、新設高校であったため高校時代に合唱部を自ら立ち上げ活動していた。今その遺産が、歳をとって楽しみになっていることを嬉しく思う。

  歌ったりピアノを弾いたり、CDFM放送You-Tubeで音楽を聴いたりで、老後の豊な生活を支えてくれている。

  塔南高校の跡地は、京都市の学校給食センターとして利用されるそうである。そのグランドは中学時代には運動公園として使われており、夏休みには軟式野球で明け暮れたことも思い出として懐かしい。

青春の 思い出消える 閉校で

(せいしゅんの おもいできえる へいこうで)

  若き時代の青春時代の思い出である。

2025年2月28日金曜日

White Plums(白梅)

White Plums bloomed at Bank of Yanagawa

Flowers of Narcissus(水仙)

Flowers of Winter Sweet(蝋梅)
Flowers of Sasanqua(サザンカ)

  柳川土手は見事に、白梅、水仙、蝋梅、サザンカに彩られた。いわゆる冬に咲く雪中四友である。

  昨年の年末には、まずはサザンカが咲き、今年に入って一月には蝋梅が、そして2月下旬には水仙が咲き、最後白梅が2月末に花をつけた。

  今年は一月以降寒さが続き、いずれの花も開花が遅れた。

二月末 雪中四友が 勢揃い
(にがつまつ せっちゅうしゆうが せいぞろい)
  
  これでようやく春がやってくる。

2025年2月27日木曜日

Patrol Group(見回り隊)

 

Children going to School at Jingu-Michi(神宮道)in this Morning

Patrol Group
TV Reporters interviewing Partol Group

  昨日発生した殺人事件で、今朝は近くの小学生の登校の見守り隊が出て活動していた。学校の要請で、児童の登校下校の安全を確保するためと思われる。

  朝のジョギン時神宮道を走っていると、テレビビデオ取材を受けているところを目撃した。

  警察が捜査中ということであるが、老夫婦とも頭蓋骨損傷を受けており、男性は死亡、女性は意識不明のままである。

  タワマンのビデオカメラなどの解析をしているという情報以外、その後の詳しい情報はない。

  犯人は近くにいる可能性もあり、家の戸締りを確実にすることと、外出時には特に注意を払って行動したく思う。

近くにて 殺人発生 注意要
(ちかくにて さつじんはっせい ちゅういよう)

2025年2月26日水曜日

Keihan Electric Railway(京阪電車)


Oumi-Jingumae Sation of Keihan Electric Railway

  来月は早々から東京自宅に戻る。そのため今朝は新幹線の切符を買うため、近江神宮を参拝した後JR大津京駅の方に向かった。

  途中、京阪電車近江神宮前駅を通る。ちょうど駅には上下線とも電車が止まっていた。

  ここ京阪電車の石山坂本線ではラッピング電車が多く、最近の話題になっている。本日も石山方面行きの電車はラッピング電車で、紫式部・源氏物語の絵が描かれていた。

  JR大津京駅で東京行きののぞみの指定券を購入した。大津京駅のすぐ近くに38階建てのタワーマンションがある。

  昨日11階に住む老父婦が何者かに襲われ、男性は死亡、女性は意識不明との事件が起こった。本日のニュースでも報道されたが、犯人は逃亡しており警察は捜査本部を立ち上げ捜査に当たっているという。

タワマンで 殺人事件 捜査中

(タワマンで さつじんじけん そうさちゅう)

  タワーマンションのような出入り用鍵のあるところでも、マンション内に忍び込めるということで気になる事件である。

  我がマンションもセキュリティーは厳しいが、玄関を開ける時にはよく確認する必要があると再度認識した。

2025年2月25日火曜日

4Flowers in Snow(雪中四友)


Flower of White Plum at Bank of Yanagwa
Buds of White Plum at Bank of Yanagawa

  今朝も柳川土手をジョギングしたが、白梅の花が一輪花をつけた。そして蕾がたくさん膨らんできており、まもなく梅のシーズンとなる。例年より一ヶ月は遅い。

  これで冬場に咲く花、雪中四友が勢揃いした。春3月にずれ込むかと思っていたが、なんとか冬中に出揃った。 

冬に咲く 雪中四友 勢揃い

(ふゆにさく せっちゅうしゆう せいぞろい)

  寒気団が日本列島を離れ、本日は寒さが和らいだ。まもなく春がやってくる。