2025年11月7日金曜日

Anniversary of Oumi-Shrine Enshrinement(近江神宮御鎮座記念祭)

85 Year Anniversary of Oumi-Shrine Enshrinement
Preparation for Fest in Oumi-Shrine

  本日は近江神宮が鎮座して85年になり、その記念祭が執り行われる。今朝の散歩時には、近江神宮ではその準備で神官たちが忙しく活動していた。

  1940年の11月7日に近江神宮は創建されている。明治30年(1897年)頃から滋賀県民の他、天智天皇を崇敬する人々の神社設立の運動が始まり、昭和に入って天智天皇の大津京の地に創建されている。

  毎朝の散歩ジョギングに必ず訪れており、日常の参詣場所となっている。その神宮の森は清らかな空間になっており、気分よく過ごせる場所でもある。

  本日は暦上では、立冬の日。徐々に寒さも感じる季節になってきた。

立冬の日 近江神宮 記念祭
(りっとうのひ おうみじんぐう きねんさい)

  これからも毎朝の参拝は続けたく思っている。

0 件のコメント:

コメントを投稿