蝶々が蜜を吸っている間が短く、飛び出すと動きが早くて動画で追うことは難しい。そのスピードには驚く。
クロアゲハ 花を離れて 飛び回る
(クロアゲハ はなをはなれて とびまわる)
蝶々が蜜を吸っている間が短く、飛び出すと動きが早くて動画で追うことは難しい。そのスピードには驚く。
クロアゲハ 花を離れて 飛び回る
(クロアゲハ はなをはなれて とびまわる)
Walking 5595 m, 8609 Steps
(Usual Course)
子供のころ近くの野原は夏から秋にかけてエノコログサで覆われていて、猫じゃらしといいながら遊んでいた。
いま柳川土手ではエノコログサの穂がいたるところで見られる。アワの原種ということで、食べられるそうである。食糧難になれば食べることも考えられる。知恵として知っておくとよいのかもしれない。
猫じゃらし アワの原種で 食べられる
(ねこじゃらし アワのげんしゅで たべられる)
この7月に柳川土手にはヤメナが咲いていたが、秋になりまた花を開かせている。
明日からは10月。過ごしやすい穏やかな気候になった。
(Usual Course)
昨年の秋、柳川土手の桜の木、枇杷の木、それに柿の木が伐採されている。枇杷の木は全くなくなったが、桜の木、柿の木はわずかであるが残っている。
残っている柿の木に、柿が実っている。毎年できるのであるが誰も採らない。おそらく渋柿であろう。
鳥は渋柿も食べるという。今年もカラスの餌になるか、熟した後自然に落下して土に戻るものと思う。
柿実り 渋柿鳥の 餌となる
(かきみのり しぶがきとりの えさとなる)
今まで山梨の農家、三井寺オーガニックマーケットで渋柿を得て吊るし柿にしていたが、今年はどうなることか。もし手に入れば、また吊るし柿にして味わいたいと思う。
Walking 2912 m, 4401 Steps
本日は秋分の日。天気がよいので午後からサイクリングに出かけた。
Cycling from Otsu-Port to Nagisa-Park 1 - YouTube
Cycling from Otsu-Port to Nagisa-Park 2 - YouTube
Cycling from Otsu-Port to Nagisa-Park 3 - YouTube
Cycling from Otsu-Port to Nagisa-Park 4 - YouTube
大津港では観光船が久しぶりに繁盛していた。この2年、観光バスはほとんど見かけなかったが、久しぶりに観光バスで乗客が来ていた。
なぎさ公園では、サイクリング、散歩、芝生で寝転んで過ごす人など、結構人出があった。
それでもほとんどの人はマスクをつけおり、コロナ禍の意識はあるようである。
ドイツレストランビルツブルグまで走ったが、すでにランチタイムの営業は終了しており、休憩はできなかった。建物、まわりの庭はドイツ風に作られており、昔を思い出した。
レストラン ドイツ雰囲気 懐かしい
(レストラン ドイツふんいき なつかしい)
近くのベンチでゆっくりして、また戻った。