2019年11月8日金曜日

Mujirushi-Ryouhin(無印良品)

JR Yamashina Station
 
Rakuto Yamashina Building
Entrance of 1st Basement Floor Mujirushi-Ryouhin
Inside of Mujirushi-Ryouhin 1st Basement Floor
Shimonita Aoi Nattou
 
Sakanotochu Vegetables
 (Agricultural Chemical & Chemical Fertilizer Free)
Elingi Mushrooms
 Onions
 Oranges
Apples
Sunchokes
 
Bio-Marchais
(Agricultural Chemicals & Chemical Fertirizer Free)
Lentinus Edodes
Taro Roots
 Garland Chrysanthemum
Chinese Cabbage(白菜)
 Tanto Soup
(Agricartual Chemicals & Chemical Fertilizer Free)
 Welsh Onions(ネギ)
 Quig-Geng-Cai(チンゲン菜)
Inside of 1st Floor (Clothing etc)
Inside of 2nd Floor (Household Articles etc)
Walking 6.94 km, 8749 Steps (AM)
(Usual Course)
Walking Trajectry (PM)
(Mujirusi-Ryouhin Yamashina)
Walking 4.42 km, 4280 Steps (PM)

  この春、山科にある大丸百貨店が閉店している。日本経済停滞の中で、その影響を最も受けているのが百貨店業界ではないかと思う。

  先月には大津西武も来年8月に閉店すると発表している。そんな中で、山科の大丸の後には無印良品が入ったとのこと。

  大津京からJR湖西線で一駅、約5分で着く。JR駅前にラクト山科の大きなビルが建っている。このビルの地下一階から2階までの、3フロアーに無印が入った。

  地下一階は、京都地下鉄改札口と直接つながっている。入ると食品売り場である。さっそく見てみると、一般食品売り場に、下仁田葵納豆が売られているのを見つけた。

  大津西武がなくなることで、この納豆は京都大丸まで買いに行かざるを得ないと思っていた。近くで購入できることに安堵した。

  そして野菜売り場は一般的な商品の他に、坂ノ途中、たんとスープなどの無農薬、無化学肥料の野菜が売られていた。

  特に坂ノ途中は、今まで京都の中心街まで出かけて購入していた。これからは京都の中心街まで行かなくても済むことになり、助かる。

  無農薬、無化学肥料の野菜(エリンギ、玉ねぎ、みかん、リンゴ、菊芋、シイタケ、里芋、菊菜、白菜、ネギ、チンゲン菜)を購入した。

無印で 安心野菜を 購入す
(むじるしで あんしんやさいを こうにゅうす)

  無印はすでに東京銀座店で野菜の販売も開始している。9月に銀座に行ったときに、坂ノ途中が入っていることも確認していた。

  ただ規模は山科店の方が大きく、無印にとっては山科店は食料販売の旗艦店になったようである。

  百貨店の苦境が進む中、無印良品は消費の動向を見極めて、独自の展開を進めている。

2019年11月7日木曜日

Flute Concerto(フルート協奏曲)

 CD of Beethoven Flute Concerto
Crack of CD
 You-Tube of Beethoven Flute Concerto
Walking 7.47 km, 8140 Steps

   CDチェンジャーのCD25枚を、2ヵ月ごとに交換している。本日取り換えたところ、CD1枚にひび割れがあった。このチェンジャーはたまにCDが機械の内部で引っ掛かり止まってしまうことがある。

  機械の中を開けて、引っ掛かっているCDを引っ張り出し元のボックスに入れて直している。この時にひびが入ったものと思う。

  そのCDはベートーヴェンのベネットが奏でるフルート協奏曲であった。流れるような美しい曲で、お気に入りの曲であった。残念である。

  しかし今の時代、You-Tube でなんでも聴けるはずである。それで検索してみると、さっそく出てきた。演奏者はベネットではないが、それでも全曲聴ける。

お気に入り CD壊れても You-Tube 
(おきにいり シディこわれても ユーチューブ)

  演奏者さえこだわらなければ、なんでも聴ける時代になった。これからも You-Tube で楽しみたいと思う。

2019年11月6日水曜日

Sundrops(マツヨイグサ)

 Sundrops at Beach of Yanagasaki Lakeside Park
Walking 7.27 km, 8530 Steps
(Usual Course)

  柳が崎湖畔公園の砂浜には黄色の花が今も咲いている。

  調べると、マツヨイグサである。昼間に咲いているので英語では Sundrop と呼ばれている。ちなみに夜咲く種類は Evning Primrose といわれている。

  同じような黄色い花として、外来種のオオバナミズキンバイが琵琶湖を席捲しており、在来種のキンロバイが劣勢になっている。この2種は6月から8月にかけて黄色い花が咲く。

  マツヨイグサももともと外来種であるが、それが全国的に広がって自生しているという。琵琶湖湖畔でも初夏から花を咲かせているようで、今まで気が付かなかった。晩秋まで花が続いてることから、今回初めて知ることとなった。

晩秋の 浜辺を彩る 黄の小花
(ばんしゅうの はまべをいろどる きのこばな)

2019年11月5日火曜日

Grebe & Coot(カイツブリとオオバン)

Flock of Grebe & Coot at Bay of Yanagasaki Lakeside Park
 Grebe
 Grebes
Grebe & Coot
 Coots
Walking about 7km, 8924 Steps
(Usual Course)

  今朝起きると、柳が崎湖畔公園の湾にはたくさんの水鳥が集まっていた。よく見るとカイツブリとオオバンである。100羽はいるようである。

  毎年11月に入ると、カイツブリ・オオバンが戻ってくる。どうもカイツブリとオオバンは一緒に群れを作っているようである。

霜月は カイツブリ来る 季節かな
(しもつきは カイツブリくる きせつかな)

  昨年も同じころに姿を現している。晩秋であることを知る。

  今日は全国的に寒くなり、東北では雪も見られたとのこと。冷え込みと共に、いよいよ紅葉のシーズンである。

2019年11月4日月曜日

Umekouji Park(梅小路公園)

Umekouji Park
Lawn Square
 Aquarium & Lawn
 Forest
 Red Leaves
 Wild Flowers
Steam Locomotive (Videos)
Walking 7.04 km, 8708 Steps
(Usual Course)

  昨日はビーガングルメ祭りを見た後、梅小路公園を散策して、京都駅に向かった。

  梅小路公園は子供のころは蒸気機関車区であるとともに、大きな貨物駅でもあった。今では蒸気機関車区は鉄道博物館になり、貨物駅は梅小路公園として整備されている。

  広い芝生の広場があり、その北には水族館もあり、多くの人で賑わっていた。

  南側には森が作られており、すでに一部紅葉も見られ、野花も咲いており、自然が生かされている。そして鉄道の線路に沿って、散歩道が出来ている。

  その散歩道に沿って、蒸気機関車がすぐそばを走っており、蒸気機関車の力強さを見ることが出来る。また同時に、新幹線、東海道線、山陰線の電車も走っているのも見学出来て、まるでジオラマである。

梅小路 行きかう列車 ジオラマだ
(うめこうじ いきかうれっしゃ ジオラマだ)

  孫を連れてくれば、喜ぶものと思う。