2019年10月26日土曜日

Open Legs Forward Bending 2(開脚前屈2)

Open Legs Forward Bending
 Sitting Forward Bending(座位前屈)
Walking 5.59km, 7516 Steps
(Usual Course)

  毎日の筋トレヨガ体操の最後には開脚前屈の柔軟体操も加えて二か月がたった。

  最初は頭を床につけるのは困難であったが、今では床に頭がつくまでになった。全身に痛みが走るが、終わった後の気分は爽快である。

前屈で でこ床につく イタキモだ
(ぜんくつで でこゆかにつく いたきもだ)

  さらには座った状態で、両足を前に伸ばし前屈する座位前屈体操も実施している。これも、最近は頭が前に伸びた足に接触できるようになった。

  この前屈体操は、開脚と座位を一日ごとに実施している。いつまで続けられるか分からないが、体の柔軟性を維持するためやり続けたい。

  話は変わるが、知り合いからサツマイモをたくさんいただいたので、昨日孫に一部を送った。同時に、ライスミルク使用のビーガンスコーンも作って荷物に入れた。

  今朝はテレビ電話があり、さっそくスコーンを食べ、「スコーンありがとう」と言ってくれた。今まで「スコーン」も「ありがとう」も言ったことがなかったのに、使うべき場面で自然に出てきた言葉にびっくりである。

  作ったものにとっては最高の言葉であった。

2019年10月25日金曜日

Oil Adsorbent(油吸着材)

Stream to Lake-Biwa in Yanagasaki Lakeside Park
 
Oil Adsorbent at Estuary
 Oil Adsorbent Material by Mitsui Chemicals
Walking about 7 km, about 8500Steps (Dead Battery) 
(Usual Course)

  今日の散歩は途中スマホのバッテリーが切れて、正確な記録が取れなかった。

  柳が崎湖畔公園の湾部には小川が流れ込んでいる。その河口にオイルフェンスを張り巡らし、油吸着材を敷き詰めていた。

  この小川は現在工事中のブランチ大津京の暗渠を流れてきている。この工事現場での油漏洩事故か、さらに上流からの漏洩なのかは分からない。

  油吸着材は一般にポリプロピレンの不織布が使われている。今から10数年前には、タイヤコードの会社のみならず、不織布の会社の責任者でもあった。

  その用途の一つに油吸着材があったが、この商品は特需での需要が多い。油漏れ事故が起きた時である。

  特にタンカー事故の時には、突然急に需要が増える。今回も何らかの事故があったものと思う。

  現場に置かれた吸着材は他社のものであるが、性能としては全く同じである。現役時代を思い出す。

油事故 吸着材 必需品
(あぶらじこ きゅうちゃくざい ひつじゅひん)

  久しぶりに現役時代の会社のホームページを見てみた。当時は国内生産のみであった。世界で唯一の特殊生産法による不織布であるので、世界に拡大していくとの方針を決めた時でもあった。

  今ではタイでの生産も開始され、世界に販路を広げているようである。

2019年10月24日木曜日

Japanese Beautyberry(ムラサキシキブ)

Japanese Beautyberry at Bank of Yanagawa
Walking 4.73 km, 6033 Steps
(Otsukyo Station)

  今年も柳川土手のムラサキシキブの実がようやく紫色に色づいた。昨年は9月初めに鮮やかな紫色を見ている。

  今年は一か月以上遅れている。理由は分からないが、秋も深まり少し肌寒く、季節の移ろいを感じる。

柳川の 紫の実が 鮮やかに
(やながわの むらさきのみが あざやかに)

2019年10月23日水曜日

La Traviata(椿姫)

Opera 「La Traviata」by Verdi
(My Home Theater)
Conducted by Jacques Delacote
Tokyo Philharmonic Orchestra 
Choir Nikikai
Violet : Satou Shinobu (Soprano)
Alfredo : Loberto Alagna (Tenor)
Germon : Roberto Frontali (Baritone)
Cycling & Walking 12.37 km, 5094 Steps
(Seibu Department, Half of Usual Course)

  亡くなった佐藤しのぶさんを追悼して、YouTube には新たにオペラ「椿姫」全曲がアップされている。

  本日気がつき、さっそくホームシアターで椿姫全曲を鑑賞した。1990年、東京文化会館での公演のビデオである。

  主役のヴィオレッタ(椿姫)役が佐藤しのぶさんである。恋人役のアルフレードにはロベルト・アラーニャ(テノール)、アルフレッドの父ジェルモン役にはロベルト・フロンターリ(バリトン)が演じている。

  パリの社交界で椿姫といわれるヴィオレッタと貴族アルフレッドの恋物語である。社交界パーティでの乾杯の歌から始まり、最後ヴィオレッタが病のため亡くなるまで、有名な歌と旋律が続く。

  高級娼婦ということで父親ジェルモンは交際を認めなかったが、ヴィオレッタが病気になり命僅かのところで二人の仲を認める。しかし、すでに時遅くヴィオレッタはアルフレッドと共に天国での願いを歌い、息を引き取る。

  今までもヨーロッパでこのオペラを生で聴いているが、日本人が主役を演じているのは初めてであった。

  このビデオは佐藤しのぶさん、32歳の時の記録である。ヨーロッパの一流オペラ歌手と並んで歌っていても、声量といい、演技といい、風格といい、引けを取らず、すごい迫力であった。

椿姫 佐藤しのぶの すごさ知る
(つばきひめ さとうしのぶの すごさしる)

  世界的に通用するオペラ歌手がいなくなり、誠に残念である。しかし、今ではYouTubeを通じて自宅でも鑑賞でき、これからも楽しみたいと思う。

2019年10月22日火曜日

Red Dragonfly(赤トンボ)

 
 Red Dragonfly at Bank of Yanagawa
Grasshopper at Bank of Yanagawa
Walking 6.65km, 8648 Steps
(Usual Course)

  赤とんぼといえば秋の風物詩であるが、赤とんぼ自体は夏場から柳川の土手では飛んでいる。

  夏場はシオカラトンボオニヤンマのようなトンボクロイトトンボなども飛んでいるが、秋も深まるとほとんど姿を見かけなくなった。

  ただ赤とんぼだけは今も元気に飛び交っている。木の枝に止まっているところを写真におさめた。

赤とんぼ 枝に止まって 一休み
(あかとんぼ 枝に止まって ひとやすみ)

  さらに草むらに潜むバッタも写真に撮った。先日は小さなおんぶバッタであったが、今回は少し大きい目のバッタである。

  秋は深まるが、昆虫達も今が一番快適な季節のようである。

2019年10月21日月曜日

Fragrant Olive(キンモクセイ)

 
 Fragrant Olive at Bank of Yanagawa
Walking 7.30 km, 9313 Steps
(Usual Course)

  柳川土手にはキンモクセイもあり、今花が満開である。昨年は10月初めに満開になっている。今年は二週間ほど遅れての満開である。

  そしてまわりの土手には甘い香りが漂っている。

甘い香 キンモクセイから 土手覆う
(あまいこう キンモクセイから どておおう)

2019年10月20日日曜日

Dried Persimmons(吊るし柿)

 Peeled Astringent Persimmons(渋柿)
Dried Persimmons at Verandah of my Home
 Cycling 6.47 km, 1484 Steps
(Miidera Organic Market)
Walking 6.89 km, 8741 Steps
(Usual Course)

  本日午前中は、久しぶりに三井寺オーガニックマーケットに出かけた。

  栗、月桂樹の植木を買ったが、渋柿も置いてあった。売り物ではなく家にできたものを持ってきただけとのこと。欲しいというと2個を無料でくれた。一個200グラムくらいの大きさであった。

  持ち帰りさっそく皮を剥き、沸騰湯で殺菌して、ひもで結びベランダにつるした。1週間ほどであんぽ柿になり、さらに置いておくと干し柿になる。

  一昨年は、山梨の農家から350から450グラムもある大きな百目柿を送ってもらい、やはり干し柿を作って堪能させてもらった。

  昨年はヨーロッパに出かけたので干し柿は食べていない。今年は2年ぶりで食べられる。一個はあんぽ柿で、もう一個は干し柿にして2度味わいたい。

吊るし柿 あんぽ干し柿 味わえる
(つるしがき あんぽほしがき あじわえる)

2019年10月19日土曜日

Red Leaves(紅葉)

 Red Leaves of Cherry at Bank of Yanagawa
 Red Leaves of Heavenly Bamboo(南天) at Bank of Yanagawa
Fruits of Heavenly Bamboo(南天の実)
Walking 6.75 km, 8404 Steps
(Usual Course)

  早くも柳川土手には紅葉が見られる。一つはさくらの葉である。枯れる寸前で今赤くなっている。

  さらに南天の葉も色好き始め、実もなっている。緑の土手に赤が映える。

秋の土手 南天赤く 色添える
(あきのどて なんてんあかく いろそえる)

  昨年は11月初めからヨーロッパに行ったので、紅葉をあまり楽しんでいない。今年は楽しめそうである。

  今までに行っていないところ、例えば山科の毘沙門堂などに行きたいと思っている。

2019年10月18日金曜日

Dietrich Fischer-Dieskau(ディートリッヒ フィッシャー ディースカウ)

Opera Fantastica
Opera「Lulu」conducted by Kahl Boehm
 Doctor Schoen : Dietrich Fischer-Dieskau (Baritone)
Conducted by Karl Baehm
(Berlin Deutchland Oper)
 
Cycling 12.28 km, 964 Steps
(Seibu Department)
 Walking 3.32 km, 4280 Steps
(Half of Usual Course)

  FM放送の金曜日午後はオペラファンタスティカである。本日はベルクの歌劇「ルル」であった。このオペラは初めて聴いた。

  1968年のベルリンオペラでの録音であった。指揮はカールベーム、そしてバリトンのディートリッヒ フィッシャー ディースカウが出演している。

  ドイツの世界的に名声を博したバリトン歌手である。高校の時、レコードでシューベルトの「冬の旅」を聴いている。同じバリトンの音域であるのでこのように歌えればと、その中の歌「菩提樹」を自分でピアノ伴奏しながら歌う練習をしていた。懐かしく感じる。

ドイツ歌手 見習い歌う 冬の旅
(どいつかしゅ みならいうたう ふゆのたび)

  歌劇「ルル」でのフィッシャーディースカウの役は、新聞社の編集長シェーン博士である。博士は貧民街にいた「ルル」を見出し、愛人にするが他の男性と結婚させる。その後、ルルは男性遍歴を繰り返し、博士はルルに自殺せよと迫り逆に殺される。

  逮捕され投獄されるが脱獄したルルは、ロンドンで売春婦になりお客などとのトラブルから殺されて幕が降りるというお話である。

  曲自体は美しいアリアがあるわけでもなく、劇的な曲があるでもなく、平坦なお話調歌が続いていくオペラであった。

  日本ではルル役に、先日亡くなった佐藤しのぶさんも演じていたという。

  久しぶりにフィッシャーディースカウの張りのあるバリトンの歌声を聴く一日となった。

2019年10月17日木曜日

Japanese Pampas Grass(ススキ)

 Japanese Pampas Grass at Bank of Yanagawa
Walking 6.67 km, 8796 Steps
(Usual Course)

  柳川土手にはススキがそよ風になびいている。秋の典型的な日本の風景である。

秋進み ススキがなびく 川の土手
(あきすすみ ススキがなびく かわのどて)

  散歩には上着が必要になってきた。暑くもなく寒くもなく、一番の季節である。