2017年5月21日日曜日

岩間山

今井兼平の墓の説明
兼平の墓と兼平庵の表示
今井兼平の墓
兼平庵
謡曲「兼平」の説明
粟津原合戦の石碑
岩間山登り口道標
岩間山登り口
すぐに急な坂道
東海自然歩道表示
上り坂
岩間寺ま2.6kmの表示.
上り坂
下り坂
奥宮神社へ
奥宮神社手前の駐車場
駐車場横はモトクロスバイク用山道
奥宮神社鳥居
竜の飾りがある本殿
岩間山頂上のNTTドコモアンテナと舞殿
舞殿からの山々の風景
展望台
展望台からの石山寺方向風景
岩間寺の方向に進む
岩間寺方向の道(奥宮神社敷地内)
左の岩間山頂上方向に進む
(右は岩間寺方向)
岩間山頂上のNTTドコモアンテナ(443m)
NTTドコモアンテナを見上げる
頂上台地
廃墟の石像
廃墟の祠
GPSの表示(443m)
下り舗装道路
舗装道路入口の表示
岩間寺に入る
岩間寺を通り抜け奥宮神社の方へ進む
奥宮神社への山道
途中の道標
左 上醍醐方向、右 奥宮神社方向
上醍醐への山道
奥宮神社方向に進む
奥宮神社へ戻る山道
奥宮神社敷地から醍醐山方向
 
登山口に戻る
石山寺に向かう舗装道路からの岩間山
(アンテナのある山)
本日の山歩き歩数
歩いた軌跡
高度記録(岩間山443m)
  本日は岩間山登山口まで自転車で向かい、岩間山山頂を目指す。途中、旧東海道粟津地区に今井兼平の墓があることに気が付いた。木曽義仲が粟津の合戦で討ち死にした後、すぐに家臣の兼平もここで自害したという。謡曲「兼平」でも伝えられている話ということを初めて知った。

  そして、岩間山登山口に自転車を置いて、登りを開始した。坂道が続くが、一時ピークもあり下りもある。そしてまた細い道幅の上りを過ぎると、まもなく舗装道路に出る。舗装道路を上がると奥宮神社の駐車場に達する。たくさんの車とバイク、そして人々が集まっていた。横には荒れた山道があり、ここはモトクロスバイクのコースであることが分かった。

  すぐに奥宮神社の鳥居となり、階段を上がる。上には本殿と舞殿があり、そこからはNTTドコモアンテナのある岩間山頂上が見える。少し下がったところに展望台があり、石山寺方向の琵琶湖を望むことが出来た。

  奥宮神社を抜けると右岩間寺方向と左私道の分岐点に至る。GPSを見ると私道の方向が岩間山山頂を示しており、表示は何もないが私道の山道の方へ進む。まもなく舗道の広い道に出くわし、それをわずか上がるとNTTドコモアンテナに到達する。ここが岩間山頂上(443m)である。

  アンテナ台地には廃墟の石像、祠があるが何も説明はない。景色も見えずすぐに舗装道路を下った。下りたところには門がありNTTドコモの看板があった。ここは先日来た岩間寺の入口でもあった。

  岩間寺を通り過ぎて、再度奥宮神社へ戻る道を進む。途中に上醍醐へ行く道もある。また醍醐の方へも行きたいと思うが、今日は奥宮神社の方向に進む。

  奥宮神社に戻り、その敷地からの醍醐山方向を見つつ、スタートした登山口に戻った。また自転車で自宅まで戻った。今日の記録は、10960歩、4.43km、最大高度443mであった。

  登り口の道標では岩間寺まで3.1kmとの表示であった。軌跡は正確に往復したことを示している。少なくとも倍の6.2kmは歩いているはずである。あるいは道標の表示に誤りがあるのか。疑問が残る山歩きとなった。

2017年5月20日土曜日

千団子祭

三井寺の千団子祭の表示
千団子祭入口
護法社唐門前の広場
 苗出店
護法社 唐門
護法善神堂前で売っている千団子
 護法善神堂
(鬼子母神像の前に千団子が供えられている)
 護法善神堂
 唐門前広場の演芸
 唐門前の出店
 苗市
  苗市
 苗市
  植木市
  植木市
  植木市
  苗市
如意越起点の石標
 如意越の説明
 三井寺総門通り(如意越起点)

  今日、明日の二日間、三井寺護法社では千団子祭が開催されている。先週は同じ場所でオーガニックマーケットが開催され、野菜などを購入している。

  護法社唐門前の広場には出店、演芸舞台などに大勢の人々が出向いていた。唐門を入ると護法善神堂内の鬼子母神像が開帳され、その前には千団子が供えられていた。また、堂の前では千団子が売られていた。

  広場の外、三井寺総門通りに向けて植木・苗市が開かれており、たくさんの植木・苗が売られていた。2mくらいのオリーブの木があり、35000円の値がついていた。今自宅のベランダには2本のオリーブの木があり、もう一本あってもいい。立派な木でありお値打ち品であるが、ベランダには大きすぎる感じで買うのは止めた。

  植木・苗市の端が三井寺の総門通りになっており、そこには如意越起点との石標が建てられている。如意ヶ嶽を経由して、大文字山、銀閣寺へ抜ける道の起点である。前回、山から下りてきてこの道を通っているが気が付いていなかった。

2017年5月19日金曜日

ラベンダー

大津館駐車場のラベンダー
大津館駐車場のラベンダー
大津館駐車場のラベンダー
大津館駐車場のラベンダー
大津館駐車場のラベンダー
本日の記録(6787歩)

  日常の散歩は近江神宮往復と柳が崎湖畔公園を一周するコースである。天気の良い日が続いており、新緑の季節に散歩するのは気持ちがいい。

  柳川土手、柳が崎の浜辺の花に加えて、今大津館駐車場の側道にはラベンダーの花が満開である。紫色の帯が出来ている。

  今日の散歩の記録は、歩数6787歩、距離3.75kmであった。実は今日は近江神宮近くの郵便局に寄る用があり、近江神宮には行かなかったため少し短めの散歩になった。それでも暑くなってきたことからいい汗をかいた。

2017年5月18日木曜日

腰痛体操

  引っ越しの断捨離で腰を痛めて1年が経つ。最初は歩けなかったが腰痛体操を続け、今では痛みは残っているものの普通に歩けるようになっている。

  いろんな資料を調べ、自己流腰痛体操を決めて実施している。内容は下記の写真の通りであるが、基本は体操中腹式呼吸をゆっくりと繰り返すことである。

  最初は痛くてつらい面もあったが、今ではイタキモ状態で毎日の体操が楽しみでもある。

 お相撲さんの四股

  まずは相撲の四股で、特に座っている時の腰痛には効果があるという。腰を下ろして静止し、10回呼吸をする。そして立った状態で休憩し10回呼吸する。それを3回繰り返す。

両手組み上げ伸ばし

  次は、立って足の間隔を肩幅くらいにして両手を組み、横に曲げる。曲げた状態で静止し10回呼吸する。そして反対側に同じように繰り返す。左右の組み合わせを3回繰り返す。

腰押し反り

  同じく立った状態で、腰の後ろを平手で押し込み、お腹を突き出すように腰を反る。これも反った状態で静止し、10回呼吸する。その後手をはなし反りを戻し、リラックスして10回呼吸する。同じ動作を3回繰り返す。

横曲げ

  今度は壁から30cmほど離れて横に立ち、壁上部に片手を当てて、反対側の手でその手側の腰を壁の方向にに強く押し、曲げる。静止状態で10回呼吸する。今度は反対側の腰を強く押し、静止して10回呼吸する。同じ動作を左右組み合わせで3回繰り返す。  

座位捻り

  座位で片手は背腰に当てて、もう一つの手は左右反対側の膝に当てて、強く体を捻る。そのまま静止し10回呼吸する。次に左右反対にして体を捻り、静止して10回呼吸する。同じ動作を3回繰り返す。

水平バランス

  片手を前方水平に出し、同時に左右反対側の足も水平に保持する。静止し10回呼吸をする。左右逆にして同じ動作を3回繰り返す。

 ネコのポーズ(そらす)
 ネコのポーズ(丸くなる)

  四つん這いになって、背筋と頭をそらし静止状態で10回呼吸する。次に自分のへそを見るように丸くなって10回呼吸する。そらしと丸くなる動作を3回繰り返す。

小さなこぶらのポーズ

  うつ伏せになり、両肘をついて頭、背腰を反る。静止し10回呼吸した後、腕、体を床におろしリラックスした状態で10回呼吸する。おなじ動作を3回繰り返す。

仰向き片ひざ立て捻り

  仰向きになり、片手で左右反対側のひざを押し下げ、一方の手は床に延ばし、腰を捻る。その状態で10回呼吸する。次に左右反対に同じく10回呼吸する。この動作を左右3回繰り返す。

片ひざ抱え

  両手を組んで片ひざを抱えて胸腹まで引き寄せる。静止して10回呼吸する。次に反対の片ひざも抱き寄せ10回呼吸する。同じ動作を3回繰り返す。

両ひざ抱え

  組んだ手で両ひざを同時に抱き寄せる。静止状態で10回呼吸する。ゆっくり足を床に戻し、リラックスして10回呼吸する。さらに同じ動作を3回繰り返す。

 上L字足上げ

  最後は仰向けになり、片足にタオルなどで引っかけて手前に引き寄せ、足を真っすぐに伸ばす。静止させて10回呼吸する。次に左右反対の片足で同じ動作をする。左右組み合わせで3回繰り返す。