Black Cicada shrills at Bank of Yanagawa
Black Cicada shrills at English Garden of Biwako Otsukan (dated 26th of July, 2024) (youtube.com)
Black Cicada shrills at Bank of Yanagawa
Black Cicada shrills at English Garden of Biwako Otsukan (dated 26th of July, 2024) (youtube.com)
Common Skimmer(シオカラトンボ)at Bank of Yanagawa)
真夏になり、すでに赤トンボが飛び交っている。赤トンボといっても真っ赤なトンボではなく、この辺りの種類は茶色のトンボである。
そして今朝柳川土手を歩いていると、シオカラトンボが雑草に止まっていたので写真に撮った。
梅雨が明け シオカラ赤の トンボ飛ぶ
(つゆがあけ シオカラあかの トンボとぶ)
シオカラトンボは日本全土で見られるトンボであるが、世界的にはロシア、中国、韓国、台湾などに生息している。
小学生のころ夏休みの宿題に昆虫採取をしていたが、トンボもその一つ。採取して木枠に張って乾燥させて標本作りをしている。
子供のころの夏休みを思い出す。
一か月ほど前から、近江神宮拝殿に飾られていた提灯が外されていた。その後、新調された提灯が飾られた。
奉納した人々、法人は以前と変わりないようである。大津市にある商店の名前があったり、福岡にある宗教法人の名前があったりである。
明治維新の後神仏分離により神社は独立しているが、今でも他の宗教法人が神社信仰も持っていることを知った。
日本では 神社信仰 基本なり
(にほんでは じんじゃしんこう きほんなり)
日本が宗教的には柔軟であるという、世界的にも珍しいことではないかと思う。
Miidera Organic Market
Perilla Sushu-Roll for Lunch
Rice Burger
Raisin Cookies for Dessert
関西地方もようやく梅雨明け宣言があった。朝から灼熱の太陽の日がそそがれる。
第三日曜日は三井寺オーガニックマーケットで、暑い中自転車で三井寺に向かった。背中には日光が当たり、暑い。
三井寺では、昼食用にいつもの紫蘇巻き寿司とライスバーガーを購入した。さらにはデザートにレーズンクッキーも買って、帰宅後昼食に食べた。
昼食に ライスバーガー 腹一杯
(ちゅうしょくに ライスバーガー はらいっぱい)
この他野菜(玉ねぎ、ズッキーニ、キュウリ、ニンジン、ネギ)、漬物、ミカンなども購入した。
梅雨も明け、午後の外気温度は38.4℃を記録し、午後は外に出ずエアコンの効いた部屋で音楽を聴きながら過ごした。
Oumi Kangakukan
46th Karuta Koushien
散歩中、小さな水色の蝶が柳川土手の植物に止まっていたので写真に撮った。帰宅後調べてみるとツバメシジミという蝶であった。
先日のベニシジミと同じくらいの大きさで、ベニシジミと同じくシジミチョウの仲間である。ユーラシア大陸の温帯地帯に生息する。
真夏には 蝶は元気に 飛び回る
(まなつには ちょうはげんきに とびまわる)
そして、本日はモンキチョウも柳川土手で見られた。
すでに梅雨が明けた雰囲気で暑くなり、蝶は元気である。
Large Brown Cicadas began to shrill at Oumi-Shrine (dated 17th of July, 2024) (youtube.com)