2021年10月20日水曜日

Full Moon and Tsurushigaki(満月と吊るし柿)

Full Moon

Full Moon and Tsurushigaki

Oumi-Fuji and Moon Light
Walking 5309 m, 8168 Steps
(Usual Course)

  本日は満月。散歩から帰宅するとすでに日は落ち、月が出ていた。ベランダの吊るし柿の間から満月が見える。

  月の光が琵琶湖の湖面に映り、その月の明るさで近江富士がくっきりと見える。

満月の 明りで浮かぶ 近江富士
(まんげつの あかりでうかぶ おうみふじ)

  秋が深まる静寂の夜である。

2021年10月19日火曜日

Hyakumegaki(百目柿)

 

3 Percels were sent from Yamanashi-Farmer
(Hyakumegaki, Fuyugaki, Bailey A)
20 Pieces of Hyakumegaki
After peeling
Sterilization in Hot Water
Hanging at Balcony
Fuyugaki(富有柿)
Bailey A(ベリーA ぶどう)
Walking 6897 m, 9853 Steps
(Usual Course + Post Office)

  山梨の農家に注文していた百目柿が送られてきた。合わせて、富有柿とブドウも送ってきた。富有柿は甘がきで、ブドウも甘くてそのまま食べられる。しかし百目柿は渋柿のため、前回通り干し柿にする。

  百目柿は文字通り400~500gもある大きな柿である。20個購入したが、まずは皮むきの作業である。その後紐をつけて、熱湯につけて殺菌して、ベランダにつるした。

  2週間ほどであんぽ柿になり、さらに吊るしておくと干し柿となる。晩秋から年末にかけて、楽しみである。

百目柿 干して痩せると 甘くなる
(ひゃくめがき ほしてやせると あまくなる)

  注文はしていなかったが、今年は柿が豊作で富有柿も送ってくれた。加えて最後のブドウも送ってくれた。

  早速、秋の味覚を満喫した。

2021年10月18日月曜日

Prefectural Yashiro High School(県立社高校)

Result of Oumi/Yashiro Game at 2021 Autumn Kinki-Dstrict High School Baseball Tounarment (Otsu Oujiyama Stadium)
Supporters of Yashiro High School
Walking 3383 m, 5206 Steps

(Oujiyama Stadium)

  昨日予定されていた2021年秋季近畿高校野球大会は第三試合が雨の影響で本日に延期となった。

  午後一時に再度、散歩を兼ねて皇子山球場に入った。妻の母校は兵庫県大会で優勝している。対戦相手は滋賀県二位の私学の近江高校である。

  初回に近江高校が3点を先取したが、その後社高校が逆転、そのまま逃げ切るかと思ったが、最終回に近江高校が再度逆転し、近江高校の勝利となった。

  その最終回の社高校の攻撃の模様を You-Tube に載せている。


  社高校は兵庫県大会で優勝しており、夏の大会なら甲子園に出場となる。しかしセンバツの選考は、秋季近畿大会の中から6校を選ぶことになっている。今日の敗退で準々決勝に残る8校に入れず、来年のセンバツに選ばれる可能性は少なくなった。

センバツに 公立校出る 難しい
(センバツに こうりつこうでる むつかしい)

  公立高校の限界か。しかしハンディを克服し、また夏の大会に向けて頑張ってもらいたいと思う。

2021年10月17日日曜日

Seedlings of Strawberry(イチゴの苗)

 

Board of Hand Made Marche at Oumi-Shrine
Approarch to Oumi-Shrine

Seedlings of Strawberry
Cucumber harvested at Balcony
Okura harvested at Balcony

Walking 4819 m, 7414 Steps

(Usual Course, without Branch Otsukyo)

  昨日に続き、本日は午後皇子山球場で高校野球近畿大会を見に行く予定であった。しかし昨夜来の雨のため、試合開始が午後になり、妻の母校が出る第三試合は明日に延期となった。

  また明日野球は見に行くとして、本日は何時もの散歩に出かけた。久しぶりに近江神宮の手作り市を見て歩いた。

  その中でイチゴの苗を売っている店があった。今ベランダではキュウリなどが実っているが、まもなくベランダの野菜は枯れる。その後何を植えるか考えていたが、このイチゴがいいと判断した。

  8株を購入し、月末には6株を今の野菜の後に植えることにした。それまではポットで育てる。残り2株は東京の孫に送ることにした。

  ベランダでこの冬に耐えて、来春には花咲き実がなることを期待している。

イチゴ苗 来春の実を 期待する

(イチゴなえ らいしゅんのみを きたいする)

2021年10月16日土曜日

Osaka-Tohin High School(大阪桐蔭高校)

Tohnan defeated by Osaka-Tohin (from WEB News)
(Autumn High School Baseball Tournament of Kinki-District)
Ohtsu Ohjiyama Stadium
Indication of Rewa 3 Year Autumn Kinki-District High school Baseball Tournament 
Ohsaka-Tohin : Tohnan
Inside of Ohjiyama Stadium
Horizontal Banner supporting Tohnan Highschool 
Walking 3997 m, 6150 Steps
 (Ohjiyama Stadium)

  本日の散歩は皇子山球場に出向いた。秋季高校野球近畿大会を見学するためである。歩いて20分ほどで、球場に着く。

  母校は大阪桐蔭高校と対戦する。母校を応援する人が結構観客席に見られた。帽子、シャツに校名が入っているので判別がつく。

  そして観客席の最上段のフェンスには「必勝、燃えろ」などの横断幕が掛けられている。サポートしている人がかなりいるようである。

  試合は最初の回から大阪桐蔭が打ちまくり、結局7回コールドで負けとなった。一公立高校では、大阪の私学の強豪が相手ではかなわなかったということで、甲子園の夢は消えた。

  京都大会で、強豪である龍谷付属平安高校を6対0で打ち負かした母校でさえ、大阪桐蔭は大きな壁となった。

  これからも気長に陰ながら応援したいと思う。

2021年10月15日金曜日

Japanese Pampas Grass and Canada Goldenrod(ススキとセイタカアワダチソウ)

 

Japanese Pampas Grass and Canada Goldenrod at Bank of Yanagawa
Canada Goldenrod at Bank of Yanagawa
    Walking 5187 m ,7981 Steps
(Usual Course)

  毎年10月の中旬にはセイタカアワダチソウが咲く。今年も柳川土手ではセイタカアワダチソウが咲き始めた。

  今年も昔ほどセイタカアワダチソウの勢いはない。すでにススキも穂を出しており、ススキと共存している。

柳川で ススキと生きる 外来種
(やながわで ススキといきる やながわで)

  セイタカアワダチソウの勢いがない理由は、昨年のブログに書いたように解明されている。日本ではこの共存状態が続くようである。

2021年10月14日木曜日

Wild Ducks came(鴨来る)

Oumi-Fuji and Wild Ducks
(Estuary of Yanagawa)
Wild Ducks at Estuary of Yanagawa
Wild Ducks at Bay of Yanagasaki in Biwa-Lake
Gray Heron(アオサギ)at Beach of Yanagasaki
Walking 5875 m, 9039 Steps
(Usual Course + Post Office)

  この夏、柳が崎の湖畔には鴨の姿は見られなかったが、ようやく鴨が戻ってきた

  夏場は子育てなどで別の繁殖地に行っていたものと思う。これから毎日鴨の姿を楽しむことが出来る。

  一方、アオサギが一羽、鴨の群れの近くで餌を探していた。魚などを探しているものと思う。アオサギは群れをつくらず、年中琵琶湖で見られる。

  さらに晩秋にかけて、オーバンカイツブリも姿を現すものと思う。秋の何もない静かな浜辺であったが、まもなく賑やかさが戻ってくることになる。

秋深く 浜辺賑わう 水鳥で
(あきふかく はまべにぎわう みずどりで)

2021年10月13日水曜日

Summer Cypress(コキア)

Summer Cypress at Bank of Yanagawa
Walking 6145 m, 9455 Steps
(Usual Course + Post Office)

  柳川土手にはコキアが生えている。今真っ赤になっている。今まで気が付いていなかった。最近誰かが植えたのかもしれない。

  今回調べて見ると、ホウキギとも言われ箒の材料に使われる。秋田の郷土料理の「とんぶり」に使われている畑のキャビアとは、このコキアの実であることを知った。

とんぶりの 畑のキャビア コキアの実
(とんぶりの はたけのキャビア コキアのみ)

  つくば時代に畑を借りていた時に、コキアも植えている。やはり秋になると赤く色好ききれいであった。懐かしく思い出す。