2020年1月13日月曜日

Higashi-Chayamachi(ひがし茶屋街)

Asanogawa Big-Bridge
 Asanogawa (Center : Big Bridge)
Turret and Snow Hanging at Side of Asanogawa
Entrance of Higashi-Chayamachi
 
Higashi-Chayamachi
 Kazue-Machi Chayamachi(主計町茶屋街)
Left : Kazue-Machi Chayamachi & Asanogawa
Walking 6.06 km, 8473 Steps
(Usual Course)

  45年ほど前は石川県小松に住んでいた。たびたび金沢には買い物に、観光に出かけている。

  当時は観光地とは知られておらず、今観光客で賑わっているところがある。それは茶屋街である。東西にあるが、先日東にあるひがし茶屋街に赴いた。

  浅野川沿いには鏡花みちがあり、浅野大橋近くに木製の櫓が立っている。大橋を渡るとひがし茶屋街である。

  江戸時代にできた茶屋街であるが、2000年に入って町屋が整備され、重要伝統的建造物群保存地区に指定された。

  昔ながらの建物が残され、その家々は土産物、カフェなどになっているが、江戸時代の雰囲気を思わせる。

  また浅野川の対岸下流にも主計町茶屋街があり、ここも旅館、料亭などに使われつつ昔の建物を残している。路地もあり、京都の祇園小路の小型版ではないかと思う。

  今回初めて茶屋街を散歩したが、観光客の多いのには驚いた。

茶屋街は 江戸の雰囲気 思わせる
(ちゃやまちは えどのふんいき おもわせる)

2020年1月12日日曜日

Los Angeles in Kanazawa

Vegan Cafe Los Angeles in Kanazawa
 
Entrance of Restaurant
 Menu (100% Plant-based)
Walking 6.67 km, 8224 Steps
(Usual Course)

  先週木曜日金沢市内を散策したが、近江町市場を見学した後カフェで休憩をとった。そのカフェは、事前に調べていたビーガンカフェ「Los Angeles in Kanazawa」である。金沢城大手門口東にある。

  福島原発事故により福島から避難し、金沢で店を開いたという。一歩先行く食や生活スタイルが定着しているロスアンゼルスを金沢にとの思いで、ご主人が一人で切り盛りしていた。

  メニューには、ビーガン食事、ハンバーガー、スイーツ、飲み物があり、さらにはメイプルシロップなどの食材も売っている。

  まだお腹がすいていなかったので、ビーガンティラミスとハーブティーをたのみ、ゆっくりした。ティラミスはいつものビーガンカフェのものとほとんど同じく美味しかった。

  ビーガンカフェ、レストランを探すには今はWEBで世界のどこでも簡単にできる。今回も Happy Cow というサイトで調べている。

旅先で ビーガン店知る ハッピィ―カウ
(たびさきで ビーガンてんしる ハッピィーカウ)

2020年1月11日土曜日

Oumicho-Market(近江町市場)

 Walking to Musashigatsuji from Kanazawa Station
(Meitetsu m'za at Musashigatsuji)
 Musashigatuji
 Oumicho-Market
 Musashi Entrance of Oumicho Market
Inside of Market (A lot of Krab)
Walking 6.07 km, 8001 Steps
(Usual Course)

  先日は金沢駅東口から中央通りを武蔵が辻に向かって歩いた。武蔵交差点手前にはめいてつエムザのビルがあった。これは昔、名鉄丸越と言っていた百貨店である。

  小松に住んでいた時長女が生まれたが、初節句にお雛様を購入したのがこの店であった。今も百貨店として営業している。

  その向いに近江町市場がある。京都でいうと錦市場である。とにかく広い空間にお魚を主体とした多くの店が入っている。この季節何といってもカニが多い。また甘エビも売られている。

金沢の 冬の味覚は カニとエビ
(かなざわの ふゆのみかくは カニとエビ)

  今では一切食べなくなったが、美味しかったことを懐かしく思い出す。

2020年1月10日金曜日

Tsudumi-Gate(鼓門)

 JR Shinkansen Entrance from Conventional Lines
 West Entrance of Station
 Station Building of West Entrance
 East Entrance of Station
 East Entrance Building of Station 
 Main Entrance of Hokuriku Shinkansen
 Tsudumi-Gate(鼓門)in Front of East Station Building
Snow Hanging at Main Street in Front of East Entrance
Walking 5.71 km, 7654 Steps
(Usual Course)

  昨日は久しぶりに金沢に降り立った。最近では10年ほど前に車で来ているが、その時にはまだ北陸新幹線は走っていなかった。在来線を降りると東側には新幹線入口が出来ている。

  駅建物を出ると、西口、東口とも様変わりであった。特に東口の建物は斬新な金属・ガラス製構造物で、ベルリン中央駅の構造とよく似ている。

  そしてその前には木調の大きな門、鼓門がでっしりと構えている。能の鼓をイメージし金沢の歴史を物語っている。

  東京からのアクセスが良くなり、観光客が増えているようである。東口のメイン通りには金沢特有の雪吊りが出来ており、まだ雪はないが冬の金沢の風景であった。

雪吊りの 冬の金沢 思い出す
(ゆきつりの ふゆのかなざわ おもいだす)

2020年1月9日木曜日

Kanazawa(金沢)

JR Otsukyo Station
 
 Train for Oumi-Imazu
 JR Oumi-Imazu Station
 Train for Fukui
 JR Fukui Station
 Fukui Station Building
 Dinosaur in Front of Station
 Train for Kanazawa
Hokuriku Shinkansen Construction between Kanazawa and Fukui
(Video)
 
 JR Kanazawa Station
 Train for Tsuruga from Kanazawa
 JR Tsuruga Station
 Train for Kyoto via Kosei-Line
Moving Trajectry
(Otsukyo, Kanazawa, Otsukyo) 
Walking 11.68 km, 7237 Steps

  青春18きっぷの有効期限がこの10日である。それで本日は金沢を日帰りすることにした。

  朝7時11分大津京発の電車で出かけた。近江今津で福井行の2両ワンマン電車に乗り換える。通勤、通学の利用者が多く、立っている人もいる。

  9時50分ころに福井に着く。次の金沢行は10時15分で時間があるので、一度駅を出た。青春18きっぷは乗り降り自由なので便利である。

  昔の福井駅と様変わりであった。駅前には大きなビルが出来、また駅広場には大きな恐竜がいる。恐竜の町として売り出しているようである。

  金沢に着いたのは11時42分であった。そして金沢市内を観光して、夕方16時38分の敦賀行電車で帰路についた。 

  敦賀では京都行き電車に乗り換え、20時53分に大津京駅に戻った。往復430km、14時間のゆっくり旅であった。

  若いころ石川県小松に住んでいた時に比べて沿線の建物はずいぶん変化したが、田園風景は昔と変わっていない。また北陸新幹線の金沢・福井間の延伸工事も進んでいた。

  これからも東京行の時のみならず、青春18きっぷを使っていろんなところへのゆっくり旅を楽しみたいと思う。

鈍行の 鉄道旅で 日本巡る
(どんこうの てつどうたびで にほんめぐる)