2023年3月13日月曜日

Susano-o Shrine(素盞雄神社)

 

Susano-o Shrine

Main Shrine and Flowers of Peach

Flowers of Peach

Ginko Tree (about 30m high)

Ten-no Gu


Zuiko-Seki (Strangely Shaped Rock)


Matsuo Basho started from here to Okuno-Hosomichi(奥の細道)

Hina-Dolls in Maiden(舞殿)

  松尾芭蕉が奥の細道の旅に出かける出発点が千住である。

  千住は墨田川にかかる千住大橋の南と北に分かれている。北千住側にも芭蕉の記念碑があるが、南千住にある素盞雄神社にも記念碑がある。

  素盞雄神社は、平安時代の初めに素盞大神を祀り創建されている。素盞大神の別名を牛頭天王(ごずてんのう)ということから「お天王さま」ともいわれ、6月のお祭りは天王祭として知られている。

  天王宮と書かれた提灯がある鳥居の中には浅間神社が祀られ、その奥には瑞光石という奇石がある。素盞雄神社の祭神が降臨した所と伝えられている。

  松尾芭蕉は3000里におよぶ奥の細道の旅に向けて、千住大橋の南からにするか、北からにするか迷ったようである。

  出発の前に天王さまに参拝したという記録がある。結局、南千住が出発点であったようである。

出発点 奥の細道 橋南

(しゅっぱつてん おくのほそみち はしみなみ)

  舞殿にはたくさんの雛人形が飾られ、中には我が家と同じ木目込み人形も見られた。境内では桃の木の花が満開で、ひな祭りの雰囲気を醸し出していた。

2023年3月12日日曜日

Grobe(地球儀)

Maruzen(丸善)in Oazo (in front of Tokyo station)
Grobe (Present for Grandson)

Holiday Promenade of Ginza Street

Itoya(伊東屋) at Ginza Street

  早いもので、孫はこの4月から小学生になる。そのお祝いに地球儀を贈ることにした。

  それで、東京駅前オアゾにある丸善本店と銀座にある伊東屋本店を訪れた。

  銀座通りでは久しぶりに歩行者天国を散策した。伊東屋では、各種地球儀が展示されていたが、ほとんどは注文により取り寄せとなっていた。

  それに対して丸善では、展示してある商品はすべて現物があるという。気に入った地球儀もあり、丸善で購入することにした。

地球儀を 入学祝 孫のため
(ちきゅうぎを にゅうがくいわい まごのため)

  現物を確認したがかなり大きく、都内だと無料で配達出来るということで、配達してもらうことにした。月曜日には配達されるので、今月中に孫に手渡す予定。

  本来ならランドセルを贈ろうとしていたが、婿の会社からプレゼントされすでに手にしているという。世界に視野が向くようにとの願いを込めて、選んだ。

2023年3月11日土曜日

Japanese Flowering Cherry(オオカンザクラ)

 

Japanese Flowering Cherry at Entrance of Ueno Park

  昨日は秋葉原で買い物をした後、上野まで歩いた。上野公園の入口にあるオオカンザクラは満開であった。

上野では オオカンザクラ まずは咲く
(うえのでは オオカンザクラ まずはさく)

  上野公園の中のメインの桜はソメイヨシノであり、まだ開花にはに二、三週間かかる。それでも外国からの観光客が大勢押し寄せていた。

  公園入口のオオカンザクラの前では、多くの観光客が写真を撮っている光景が見られた。

  いよいよ桜シーズンが始まった。

2023年3月10日金曜日

Tokyo Midtown Yaesu(東京ミッドタウン八重洲)

 

Tokyo Midtown Yaesu

Entrance of Tokyo Midtown Yaesu

Shop and Restaurant Area

Entrance of Office

Bus Terminal Tokyo Yaesu (First Basement Floor)

Bus Terminal (Second Basement Floor)

Sightseeing Buses for Chinese Peaple at Akihabara

  東京駅八重洲口にまた新しい高層ビルが完成した。東京ミッドタウン八重洲という。45階建てで、240mの高さである。六本木、日比谷につづき三つ目のミッドタウンである。

  本日がグランドオープンということで、賑わっていた。地下にはバスターミナルがあり、従来東京駅八重洲口にあった地上のバスの一部が地下から発着していた。

  三階までは商業施設になっているが、それ以上の高層部はオフィスとして使われている。しかし、まだスペースは埋まっていないようであった。

  レストラン街にはイタリアフィレンツェのサバティーニが出店しており、フィレンツェの店でイタリア料理を食べた時のおいしさを思い出した。東京の各所にサバティーニの店があるが、また一店増えたことになる。

  政府、日銀は紙幣を刷り続けて、それを資金に高層ビルがどんどん増えている。この30年、日本経済が停滞している中でのビルラッシュである。

経済が 停滞の中 ビルラッシュ
(けいざいが ていたいのなか ビルラッシュ)

  一方、丸の内地区ではビルのオフィスが空いてきているという。この先、需要と供給のギャップが大きくなることが目に見えている。

  一方、帰り秋葉原を歩いたが、街は外国人で大賑わいである。中国からの観光客が観光バスで乗り込んでおり、コロナ禍以前の状態に完全に戻った感じであった。

  超過死亡がさらに激増する予感である。

  抜本的改革はなにもなく、巷で言われている新しい戦前になるということがこのまま現実味を増すような気がする一日であった。

2023年3月9日木曜日

Air on G String(G線上のアリア)

 

Personal Computer and Speaker

Bach CD Vol.132 Orchestral Works
Orchestral Suites(管弦楽組曲)
BWV1068, 1069
Overture D Major BWV1068
Air 


  バッハCD全集のうち、最後の22枚のCDは東京にも持参した。しかし東京自宅にはステレオセットがない。このため持参したパソコンで音楽を聴いている。

  パソコンのスピーカーでは音質が良くないので、パソコン専用スピーカーを置いてある。低音のエクストラバスもついている。

  バッハの有名な曲の一つに「G線上のアリア」があるが、今回の持参したCDに入っている。管弦楽組曲第3番ニ長調BWV1068の2曲目「Air」である。

  CDの交換は手作業でする必要があるが、それでも自宅にいるときにはバッハを聴き続けている。

パソコンで 聴くバッハの曲 楽しめる
(パソコンで きくバッハのきょく たのしめる)

  飽きることはない。

2023年3月8日水曜日

Komagome Nourish(駒込ナーリッシュ)

 

JR Komagome Station of Yamanote-Line


Komagome Nourish

Inside of Restaurant

Vegan Sweet and Sour Pork made with Soy Meats

Deep-Fried Soy Meats

Miso Soup

Brownie made with Soy Milk

Roasted Green Tea(ほうじ茶)

  4年前に川崎にあるナーリッシュバーガーを食べたことがある。ビーガン仕様で美味しかったことを覚えている。

  この店の本店はJR山手線駒込駅降りてすぐのところにある。今日の昼食は、この店でとることにした。

  ビルの二階に店はあり、階段を登り店に入った。昼時であったが店にはお客さんは3人ほどであった。

  メニューから、ビーガン酢豚とビーガン唐揚げを注文した。味噌汁は保温した入れ物から自由にとって食べられるようになっていた。

  酢豚、唐揚げとも大豆肉で出来ており、味も本当の豚、鳥と同じように料理されていた。食後デザートとして、豆乳で出来たブラウニーを取り、お茶はほうじ茶を飲んだ。

  川崎の店は、半年前に閉店となったとのこと。駒込はこれからも続くということで、交通の便が良いことから、また知り合いと食事できる店として考えたい。

駒込で ビーガン食が 食べられる
(こまごめで ビーガンしょくが たべられる)

2023年3月7日火曜日

Tax Office(税務署)

 

Tax Office in Tokyo

Window for submitting Final Tax Return

Lunch Plate of Nezunoya

Fried Kurumafu with Miso Sauce

Fried Totus Root with Miso Sauce

Fried Red Radish and Onion

Boiled Red Beans and Sweet Potatos(いとこ煮)

Boild Japanese Mustard Spinach, Fried Tofu and Hatomugi

Miso Soup with Wakame, Itafu, Green vagetable and Potaos

Boiled Kelps

Pickles of Cucumber, Carrot and Radish

Kiyomi Orange

Brown Rice with Black Sesame

San-nen-Bancha

  朝食後、都内の税務署に出かけた。確定申告書はパソコンで完成させていたので、提出窓口で出すのみである。係員が書類をチェックし、受付印を押して控えをくれた。

  公的年金等の源泉徴収票と医療控除用領収書は提出の必要はなかった。今回も僅かながら還付金が入る。

税務署で 申告書出し ホッとする
(ぜいむしょで しんこくしょだし ホッとする)

  その後、根津にある根津の谷で昼食をとった。本日のランチプレートのメインは車麩のカツであった。味噌ソースがついており、深みのある味になっている。

  この他、レンコン、玉ねぎ、赤大根のカツ、小豆とサツマイモのいとこ煮、小松菜などの煮物、具だくさんの味噌汁、昆布の煮物、漬物、それに黒ゴマかけ玄米であった。

  果物としてキヨミオレンジ、お茶は三年番茶で、ゆっくりと時間をかけていただいた。

  いつものことながら美味しいばかりであった。