2017年6月9日金曜日

ストロベリームーン

琵琶湖に映るストロベリームーン
歩数9487

  本日は地球と月との距離が最も遠くなり月が一番小さく見える満月の日である。赤く見えることもあるそうで、ストロベリーの収穫の季節であることからストロベリームーンと呼ばれている。

  居間から満月を見ることが出来たが、赤くはない。琵琶湖に月の光が映り、幻想的な光景である。

  朝から天気が良く、梅雨はどこかに行ったようである。午後からは近江神宮コースを散歩した。柳川河口の先端まで足を延ばし歩き、結局歩いた歩数は9487歩であった。

2017年6月8日木曜日

むし八幡

宇佐八幡宮本殿
宇佐八幡宮はむし八幡とも呼ばれている
(子供の守り神)
初宮詣の 絵馬
 豊平稲荷
 宇佐八幡宮の参道
(昨日からの雨で濡れている)
本日の歩数11445歩

  梅雨に入ったが、今日は午後には雨も上がり曇り空になった。午後から宇佐八幡宮コースの散歩に出かけた。

  宇佐八幡宮はむし八幡とも呼ばれている。子供を守る神様でもある。本殿横には鳩の置物と共に、宮参りの絵馬がたくさん奉納されている。

  参道には豊平稲荷もある。昨日からの雨で参道の坂道は濡れており、滑らないように気を付けて歩いた。

  柳川土手を歩き、湖畔公園も大津館入口の道をいつもより距離を延ばして歩き、浄水場横で折り返して自宅に戻る。歩数は11445歩となり目標の一万歩以上の記録となった。

  宇佐山、比叡の山々にはガスがかかり曇り空であるが、明日はお天気が良くなりそうである。

2017年6月7日水曜日

梅雨入り

増水する柳川
増水する柳川(動画)
 雨に濡れる昼顔(柳川土手)
 雨に濡れる夕顔(柳川土手)
 雨に濡れる紫陽花(柳川土手)
餌を取る鷺(動画)
雨の中 湖畔公園港に入るミシガン船
 増水した柳川河口
 高度記録(ピークが近江神宮)
本日の歩数8778歩

  本日梅雨入り宣言があった。昨年より3日遅れという。昼近くには本格的な雨になった。それでも昼食後、長靴を履き傘をさして散歩に出かけた。

  足元が悪いので急な坂道のある宇佐八幡宮には行かず、近江神宮コースにする。柳川は雨のため増水している。いつもは澄んだ水であるが、今日は泥水となっている。土手の紫陽花、昼顔、夕顔の花は水をもらってみずみずしく見える。

  近江神宮に参拝後、湖畔公園を歩いた。途中、鷺が餌を取っている光景に出会い、動画に取った。この雨でも観光船ミシガンは運航している。長靴を履いているので柳川河口の水辺も歩いた。増水により河口が広がっていた。

  近江神宮コースは一万歩には達せず8778歩の実績であった。これからうっとしい日々が続くが散歩は毎日続けるつもりである。

2017年6月6日火曜日

マクロビぜんざい

 マクロビぜんざい
有機玄米もち米
パン焼き器で作った玄米もち
農薬・化学肥料不使用小豆
こめ飴
有機メープルシロップ
海の精やきしお

田植え後一か月の稲

柳川土手の昼顔
柳川土手の昼顔
夕顔と思われる(柳川土手)
夕顔と思われる(柳が崎湖畔公園)
おばさま達のコーラス(動画)
本日の歩数10082歩

  今日はマクロビぜんざいを作った。まずは有機玄米もち米を使って玄米もちを作る。玄米500gに対して、玄米込みで1100gになるように水を加える。それをパン焼き器に入れ、もちメニューでスタートする。75分後に大まかのもちが出来る。ふたを開けてさらに15分、フィンで練るともちの完成である。取り出して丸めて板の上に並べる。

  つぎに小豆を煮る。沸騰したら灰汁を取るため湯を捨てる。再度水を入れて煮込む。小豆が崩れるところまで煮込み、米飴、メープルシロップ、しおを入れて小豆汁となる。

  ここで散歩に出かけた。宇佐八幡宮コースを歩く。5月初めに田植えが終わっているが、稲は順調に成長している。柳川土手の昼顔はさらに三輪咲いていた。加えて夕顔と思われるピンクの花も咲き始めた。

  柳が崎湖畔公園でも夕顔と思われる花が咲いていた。湖畔港横の芝生ではおばさま達がコーラスを響かせていた。夏の思い出などの懐かしい歌声である。

  今日も浄水場横で折り返すコースを歩き、結局一万歩歩くことが出来た。

  帰宅後、玄米もちをオーブンで焼いて、お椀に小豆汁ともちを入れて食べた。なかなか美味しいお茶タイムになった。

2017年6月5日月曜日

ヒメジョオン

柳川土手のヒメジョオン
柳川土手のヒメジョオン
 柳が崎浜辺のヒメジョオン
 また咲いた昼顔一輪(柳川土手)
昼顔のつぼみ(明日には開花?)
 本日の歩数(一万歩を越える)

  今日の散歩は宇佐八幡宮へ行き、浄水場折り返しのコースを試してみることにした。柳川土手と柳が崎浜辺にはヒメジョオンの白い可憐な花が満開である。

  そして柳川土手の昼顔は、昨日咲いていた花は萎れ、本日はまた新たに一輪花を開かせている。明日に咲きそうなつぼみが一つあり、明日も花を見せてくれるものと思う。

  大津館駐車場の横の浄水場で折り返して琵琶湖畔にそって戻るコースを初めて試してみた。結局、歩数にして1万歩を越えることになった。

  一日の目標である一万歩は本日のコースで達成することが分かったので、これからは日常の散歩は極力このコースを歩きたいと思う。

2017年6月4日日曜日

流鏑馬

 近江神宮流鏑馬ポスター
 近江神宮鳥居
 参道
 スタンバイする馬
 スタンバイする馬
 二の鳥居の出店
 本殿から会場へ移動する行列
 スタート地点へ移動
会場に入る参加者の行列(動画)
 会場と観客
 的
流鏑馬(動画)
 
さらに一輪開花した昼顔(柳川土手)
 比叡山と比良山(柳が崎湖畔公園)
 大津館前の薔薇
本日の歩数
高度の記録(ピークは宇佐八幡宮)

  今日の散歩は宇佐八幡宮コースを行く。途中近江神宮では流鏑馬の神事が行われていた。見学していく。

  参道に会場が設けられており、たくさんの見学者で賑わっている。的は三つ設置されている。本殿で行事を終えた参加者が列をなして楼門から出てくる。そして、馬の待つ会場に入る。

  スタート地点まで移動し、流鏑馬が始まる。人が多く良く見えず、的に射る場面も見ることは出来なかった。しかしかろうじて走る馬の姿だけは動画に撮れた。

  流鏑馬は、小学生のころ上賀茂神社で見て以来であった。昔の記憶が蘇った。

  その後宇佐八幡宮に参拝し、柳川土手を通った。昨日咲いていた昼顔は萎み、新たに一輪花が咲いていた。これから順次開花するようである。

  柳が崎湖畔公園では先週登った比叡山がきれいに見える。その奥には比良山地もくっきり見える。大津館前では赤い薔薇が満開である。今日は日曜日でもあり観光客で賑わっていた。

  今日の歩数は9781歩で、もう少しで1万歩である。今まで柳が崎浄水場を一周する歩き方であったが、これからは浄水場で折り返し、元の道に戻る行程にしようと思う。そうすると1万歩を越えると思う。