Indian Fritillary(ツマグロヒョウモン)at Bank of Yanagawa
5 Chicks of Swallow in Nest of Biwako-Otsukan Entrance
No Swallow in Nest of Biwako-Otsukan East Side
梅雨も明け、朝から太陽が照りつける。西には比叡山、宇佐山に雲ひとつない青空が広がっている。
琵琶湖を見れば、飛行機雲、夏の雲が青空に見える。本格的な夏の到来である。
柳川土手を散歩ジョギングしていると、サフランモドキが花を開かせていた。サフランモドキは雨季が終わると花が咲くという。昨日までは咲いていなかったので、植物は正直なものと感心する。
梅雨明けて サフランモドキ 花開く
(つゆあけて サフランモドキ はなひらく)
そして柳川土手では、ツマグロヒョウモンという蝶が羽を休めていた。1980年頃までは近畿より以西にしか生息していなかったが、温暖化により今では東北地方にまで分布しているという。