2022年8月10日水曜日

Family of Wild Duck(鴨の親子)

 

Family of Wild Duck at Beach of Yanagasaki Lakeside Park

(Mother and 3 Children)

  この頃、柳が崎湖畔公園の浜辺で鴨の親子を見かけるようになった。母鳥の回りで3羽の雛が泳いでいる。


  雛といってもかなり成長し、まもなく親離れではないかと思う。近くの川などで生まれて、外敵に襲われる心配がなくなり琵琶湖に出てきたものと思う。

  鴨の親子の姿を見るのは、4年ぶりの光景である。このまま成長することを願うばかりである。

4年ぶり 鴨の親子 湖に
(よねんぶり かものおやこ みずうみに)

2022年8月9日火曜日

Flower of Loofah(ヘチマの花)


Buds and Flower of Loofah
Male Flower

  今朝、ベランダのヘチマに花が咲いた。一輪であるが、大きな黄色の花である。

  花の下に実のなるふくらみがないことから、雄花と思われる。近くには蕾が見られ、これから順次咲くものと思う。

  10日ほど前に摘芯し、さらには培養土を追加、肥料も入れ、これらの成果と思われる。摘芯により茎のいろいろなところから新しい芽が出ており、その中には蕾もある。

摘芯で 黄色い花咲く ヘチマかな

(てきしんで きいろいはなさく ヘチマかな)

  雌花が咲くのを待って、受粉作業をするつもりである。今日はアシナガバチを見かけることはなかった。

  ところで高校野球であるが、社高校と県立岐阜商業との試合は、10-1で社高校が勝った。コロナ感染者が出た岐阜商業は感染者10人を入れ替える対策で試合に臨んだが、最善のメンバーではなく力が発揮できなかったようだ。

  社高校は2回戦に進出し、14日第二試合で東東京代表の二松学舎大付属高校と対戦する。日曜日であるためさらに観客で混雑することが予想され、甲子園行は断念したい。

2022年8月8日月曜日

Ticket for High School Baseball Game(高校野球入場券)


Selling Ticket only by using WEB

  社高校の試合を見に行くには、事前にWEBで指定席を購入する必要があるという。当日の甲子園球場窓口での販売はない。

  それでWEBで空席状況などを調べた。9日のアルプス席はすでに満席。内野指定席もほとんど満席の状態であった。

  外野はまだ席が残っているが、がらがらの状態ではなさそうである。

  コロナ禍はさらに悪化していると予想されるので、人ごみの中に数時間過ごすことは避けた方がよい。また暑さも厳しくなるそうである。

  せっかくの機会であったが、明日甲子園に行くのは断念することにした。吉報を待ちたい。

甲子園 観客多く 断念す

(こうしえん かんきゃくおおく だんねんす)

  ところで対戦相手の県立岐阜商業では選手の中にコロナ感染者が出ているという。明日はどうなるのか気になるところである。

2022年8月7日日曜日

Green Onions(ネギ)

Green Onions at my Balcony
After washing in Water

Cutting
Part of Cut Green Onions in Refrigerator
Part of cut Green Onions in Freezer

  ベランダで育てているネギがかなり伸びたので、一部収穫した。水洗し、まな板の上で小口切りした。

  カットしたネギは毎朝の納豆と混ぜて食べている。当面使用する分は冷蔵庫保管とした。残りは冷凍庫で冷凍保存する。

  このネギは、麺類などの薬味としても使っており、重宝している。何といっても無農薬のネギなので安心して食べられる。

ベランダで 無農薬ネギ 重宝す
(ベランダで むのうやくネギ ちょうほうす)

2022年8月6日土曜日

Roll Cakes of Ritzn(リッツンのロールケーキ)

Roll Cakes sent by Tsukuba Ritzn


Roll Cakes of Sweet Roasted Chestnuts

Roll Cakes of Chocolate and Walnut

  先月東京に滞在中、久しぶりにつくばにあるビーガンレストラン「リッツン」で食事をとった。その時デザートとして出てきたのが、甘栗のロールケーキとザッハトルテであった。

  特に甘栗のロールケーキは初めて食べて大変美味しかった。そのことを娘に伝えると、さっそくリッツンと交渉してロールケーキを冷凍で琵琶湖までプレゼントとして送ってきてくれた。

  本日夕方に冷凍の荷物が着き、夕食後デザートに食べた。今回送ってくれたのは、前回リッツンで食べた甘栗のロールケーキと、チョコレートと胡桃のロールケーキであった。

  豆腐ベースのケーキで、チョコレートと胡桃のロールケーキも絶品であった。甘栗のロールケーキとともに、甘さも適度で大変美味しくいただいた。

  甘味はメイプルシロップで砂糖は全く使われていない。

  残りは冷凍のまま保管しているので、これからもお茶タイムなどで味わうつもりである。

リッツンの ロールケーキを トライする

  いずれ自分でも作ることを考えたい。 

2022年8月5日金曜日

Potting Soil(培養土)

 

Potting Soil for Vegetable

Magamp-K (Fertilizer)

Planter of Loofa before adding Potting Soil

After adding Potting Soil and Fertilizer (White Particles)

New Buds of Loofa
Paper Wasp(アシナガバチ)sucking Sap of Loofa

  琵琶湖に戻って一週間たった。ベランダのヘチマは見事に成長していたが、花が咲いていない。

  それですぐに摘芯し、さらには水やりは自動散水に加えてバケツの水もまいてきた。ようやく新しい芽が出てきたが、蕾かどうか不明である。

  花、実をつけるには特にリン肥料が必要という。それで培養土と肥料を追加することにした。

  ホームセンターで培養土である「野菜の土」と肥料「マガァンプK」を購入してきて、さっそくプランターに追加した。

  培養土には肥料成分も含まれるが、マガァンプKには窒素、リン、マグネシウム、カリウムの植物に必要な栄養素がすべて含まれている。

  花がないにもかからわず、すでにアシナガバチが11階のベランダまで飛んで来ている。よく見ると茎から樹液を吸っているようである。

ヘチマには 蜂が飛びくる 花はまだ
(ヘチマには はちがとびくる はなはまだ)

  花が咲いた時にも飛んで来てくれることを期待する。

2022年8月4日木曜日

Waterfowls(水鳥)

 

Egrets at Estuary of Yanagawa

Egrets and Wild Duck

Gray Heron and Egret

Wild Ducks at Beach of Yanagasaki Lakeside Park

  ツバメの子育ては終了しており、他の野鳥も子育ては終わっているのではないかと思う。

  4年前には柳川河口、柳が崎湖畔公園でも鴨の親子を見ている。最近は見ることもなく、おそらく近くの池などの目立たないところで子育てしているものと思う。

  全国的に雷雨、豪雨の一日であったが、小雨の間をぬって散歩した。柳川河口の濁流の中で、白鷺、アオサギ、鴨が餌を探している光景が見られた。

水鳥が 濁流の中 餌探す
(みずどりが だくりゅうのなか えささがす)

  今年生まれた水鳥か、子育てが終わった親鳥か、分からない。

  濁流の中でも魚を見つける能力があるようである。生きるために備わった能力と思う。いや逆に、この能力があったからこそ今も生き残っているのであろう。

2022年8月3日水曜日

Prefectual Gifu Commercial High School(県立岐阜商業高校)

 

High Scholl Baseball Game Drawing (Today)

Yashiro High School- Prefectial Gifu Commercial High School

 (from 15:30 in 9th of August)

  本日はこの夏の甲子園高校野球の組み合わせ抽選会があった。

  初出場の社高校は、1回戦で岐阜県立岐阜商業高校と対戦することになった。岐阜商業といえば今まで甲子園で優勝している学校である。

  8月9日(火)の15:30からということで、この日は午後から甲子園に出かけたいと思う。

  しかしコロナ禍は本日も全国で最多の感染者を出している。益々悪化しており、外出には最善を尽くしたい。

  中学時代、町内の軟式野球チームに入っていた。特に夏休みは毎日のように練習、ポジションは主にセンターであるが、たまにはキャッチャーもすることがあった。その関係で、高校野球も身近に感じていた。

  60年ほど前に甲子園に行ったときは、京都代表の平安高校の応援のためであった。平安高校の応援席であるアルプススタンドで観戦している。アルプススタンドは満席であったように記憶している。

  今回も社高校の応援席であるアルプススタンドは満席と予想される。人ごみは避けなければならない。外野席なら比較的空いているものと思われ、今回は外野席で観戦したいと思う。

  暑い盛りであるので、暑さ対策に飲み物を持参することを忘れないようにしたい。

甲子園 夏の暑さに 飲み水を
(こうしえん なつのあつさに のみみずを)

2022年8月2日火曜日

Ears of Rice in Shiga-Village(滋賀里の稲穂)

 

Rice Field in Shiga-Village

Ears of Rice

  今日の散歩は際川、志賀八幡宮のコースを歩いた。

  滋賀里の稲はすでに稲穂をつけていた。9月初めには稲刈りが始まるものと思う。

  一方柳川沿いの田んぼでは稲が随分成長したが、まだ稲穂は出ていない。今年の田植えは連休明けてから実施されており、例年より遅れているようだ。

柳川の 田んぼの稲穂 出るを待つ
(やながわの たんぼのいなほ でるをまつ)

  週末には稲穂も出てくるものと思う。台風に襲われることなく、このまま収穫に至るように願う。

2022年8月1日月曜日

Finished Parenting of Swallow(ツバメの子育て終わる)

 
No Swallow in another Nest of Garage near my Home

  隣りのマンションの駐車場のツバメのもう一つの巣では、今年2回目の子育て中であったが、すでに空っぽであった。3週間以上留守にしている間に巣立ちしたものと思われる。

  今年は同じ駐車場のもう一つの巣ではすでに2回目の巣立ちが終わっている。3回目があるか注目していたが、結局3回目はなかった。

  そして大津館の巣では、1回目の子育てが終わった後、その後さらなる動きはなかった。

 これで今年のツバメの子育ては終わったようである。子供と一緒に、まもなく南の方へ飛んでいくものと思う。

ツバメの 子育て終わり 南方へ

(ツバメの こそだておわり なんぽうへ)