2017年5月22日月曜日

鴨川の納涼床

 鴨川の納涼床
鴨川三条大橋
先斗町歌舞練場(鴨川をどり)

 日本映画発祥の地の説明

日本映画発祥の地(立誠小学校跡地)
 高瀬川七之舟入址の説明
高瀬川七之舟入址
 
角倉了以顕彰碑
帰りの山科からの小関峠への坂道

  今日は京都へサイクリングである。いつもの小関峠を越えて、山科疎水道を通り、蹴上に達する。途中、小関峠と九条山手前では自転車を手押しで進む。

  三条京阪からは鴨川に自転車を置き、鴨川土手で休憩。その後、鴨川、先斗町、木屋町を散歩した。すでに鴨川の夏の風物詩、納涼床が準備されており、一部ではすでにお客さんが楽しんでいた。

  先斗町を歩くと、歌舞練場では鴨川をどりが開催されており、通りには入場待ちの外国人も見られた。四条通まで歩いて、今度は木屋町通を三条に向かった。

  まもなく日本映画発祥の地との表示があった。今まで何回もこの通りを行き来しているが気が付いていなかった。その場所は立誠小学校跡である。その北には、高瀬川を開拓した角倉了以の顕彰碑があり、近くには高瀬川の七之舟入址の説明板がある。残っているのは一之舟入のみで、それ以外の八つの舟入は今はない。

  帰りも蹴上を経由して小関峠から帰宅した。快晴の中、快適な5時間のサイクリングと散策であった。

0 件のコメント:

コメントを投稿