2019年11月19日火曜日

Autumn Cherry Blossoms(秋の桜開花)

Cherry Trees at Bank of Yanagawa
Only one Cherry Tree with Flowers
 
Cherry Blossoms
 Somei-Yoshino(ソメイヨシノ)
Walking 7.32 km, 9276 Steps
(Usual Course + α)

  いつも散歩している柳川土手で、さらに上流の桜の木に花が咲いているのに気が付いた。一本だけで,その他の桜の木には枯れ葉のみで花はない。

  花自体はソメイヨシノの花そのものである。気候の変動で花が狂い咲きしたようである。

晩秋に ソメイヨシノが 土手飾る 
(ばんしゅうに ソメイヨシノが どてかざる)

  時期外れの桜に心暖かい気分になった。

2019年11月18日月曜日

Dried Persimmon 2(干し柿)

Dried Persimmon after 1 Month Drying
After Cutting
Walking 6.63 km, 8968 Steps
(Usual Course)

  渋柿をベランダに干して一か月がたった。一週間であんぽ柿になり、すでに一個は食べている。

  もう一個も完全に干し柿になった。午後のおやつに食べた。少し硬めであるが、甘くて美味しかった。

渋柿を 吊るし一か月 干し柿に
(しぶがきを つるしいっかげつ ほしがきに)

  昨日の栗といい、秋の味覚を楽しんでいる。

2019年11月17日日曜日

Bikkuriya(びっ栗屋)

 
Red Leaves of Mii-Temple 
Organic Market Shiga Miidera
 Vegan Sushi Roll
 Roast Chestnuts of Bikkuriya
 Roast Chestnuts of Mt.Hiei
 Cycling 8.20 km, 1650 Steps
(Mii-Temple)
Walking 6.98 km, 8636 Steps
(Usual Course)

  第三日曜日であるのでオーガニックマーケットのある三井寺に自転車で出かけた。

  いろいろな野菜、甘がき、みかんなどを買ったが、ビーガン巻きずしを売っていたので購入した。

  古代米を使い、テンペ、にんじん、青菜を巻いている。さっそくマーケットにある簡易テーブルで食べた。

  ビーガンフェストで寿司を食べ損ねて特に食べたかったので、先日の来客にはビーガン巻きずしを作った。この時は、玄米にシイタケ、カンピョウ、ニンジン、キュウリ、アボガドを入れて巻いている。

  古代米も独特の味があって美味しく食べた。

古代米 巻き寿司うまし 寺の店
(こだいまい まきずしうまし てらのみせ)

  そして焼き栗が出ていた。焼いてすぐに販売しており、一袋買って食べてみた。味付けはなく、焼いただけの栗である。焼きぐわいが絶妙で甘く美味しかった。

  比叡山で収穫された栗を焼いている。自宅近くの唐崎に「びっ栗屋」という店を持っているとのことで、また買いに行きたい。

  三井寺の紅葉もようやく色好き、多くの観光客が訪れていた。

2019年11月16日土曜日

Bishamon-Do(毘沙門堂)

 JR Yamashina Station
 Poster of Red Leaves Fest
 Road to Bishamon-Do
 Sosui(疎水)
Stone Pillar of Bishamon-Do
 
Red Leaves of Maple
 Approach to Temple(参道)
 Stairs to Niou-Gate(仁王門)
 Red Leaves of Maple
Niou-Gate(仁王門)
Statue of Agyo(阿形像)
 Statue of  Ungyo(吽形像)
 Big Paper Lantern(大提灯)
 
Expalanation of Bishamon-Do
 Entrance of Main Hall(本堂)
Explanation of Shinden (Emperor's Residence)
 Shinden
Explanation of Bansuien
 
 Bansuien
 Main Hall from Shinden
Exit of Shinden
 
Chokushi-Gate(勅使門)from Shinden
 Stairway to Chokushi-Gate
 Red Leaves of Maple at Stairway
 
Walking Trajectry
 (JR-Yamashina, Bishamon-Do, Mujirushi-Ryohin)
 Walking 9.56 km, 7180 Steps

  山科の毘沙門堂は今までにもハイキングでその前を通っている。しかし本堂には入ったことがなく、山科の無印良品で野菜を買いに行くついでに立ち寄った。

  JR山科駅から歩いて20分くらいで参道に着く。石柱に毘沙門堂門跡との表示がある。そして50段の階段を上がると仁王門になる。

  大きな提灯を通り過ぎると突き当りが本堂である。お金を払って中に入る。703年の創建で、本堂には毘沙門天を祀っている。

  廊下伝いに宸殿がある。この建物は京都御所から移設したもので、天皇の居場所であった。

  宸殿北側には晩翠園という庭園があり、池の周りは紅葉が美しい。

  また宸殿南には天皇が通るという勅使門があるが、今は開かずの門となっている。

  毘沙門堂の紅葉で一番有名なのが、勅使門につながる参道からの階段である。本日はまだ一部の紅葉しか見られなかった。あと2週間ほどすると真っ赤な色の階段になるという。

毘沙門の 紅葉見るも 時早し
(びしゃもんの こうようみるも ときはやし)

  山科は近いこともあり、またその時期に来たいと思う。