2019年8月25日日曜日

Ksitigarbha Festival(地蔵盆)

 
 Ksitigarbha Festival in Kyoto City
 Summer Night Festival at Otsukan
String Quartet (Video)
 Rock Band (Video)
Walking 6.36 km, 8237 Steps
(Usual Course)

  8月24日前後の土日は、京都では地蔵盆が催される。昨日京都市内を歩いていると、各町内でその準備が進められていた。

  子供のころ、夏休みの終わりの行事として楽しい思い出が残っている。昔は町内の家の持ち回りで当番の家を開放し、そこに子供たちが集まって遊ぶのである。

  数珠回しなどの仏教的行事もあるが、サツマイモ、スイカ、コーン、お菓子などを食べるのが楽しかった。手回しバネ式の蓄音機の時代で、それを使ってレコードを聴いたりしたことも覚えている。

  今では家の中を使わず地蔵を広場に祀り、テント内で開催しているようである。昔から準備などの世話は町内の大人がする。昨日のラジオ番組で、大人が20人ほど集まっていても子供は僅か3人であったという。

  子供が少なくなった時代を象徴してるが、むしろ今では大人にとっての行事になっているのかもしれない。小さい時の懐かしい思い出の郷愁を感じてのことと思う。

  山を越えて隣の大津にも各町内にはお地蔵さんが祀られているが、地蔵盆の風習はない。それに代わるように、大津館では毎年8月の最後の日曜日に納涼祭が催される。

  本日の夕方から大津館前芝生で今年も開催された。出店の他に、音楽、ダンス、江州音頭などで賑わっていた。

  夏休みも終りに近づき、ようやく秋がやってくる。なぜかずいぶん涼しくなったように感じる。

夏休み 地蔵盆にて 終了す
(なつやすみ じぞうぼんにて しゅうりょうす)

  ところで23日に、京都みなみ会館で大阪MBSテレビの取材を受けたが、神戸に住む現役時代の同僚からテレビに映っていたとのメールが入った。実際に番組で放映されたということである。

1 件のコメント:

  1. このコメントはブログの管理者によって削除されました。

    返信削除