2023年11月19日日曜日

Smoothie using thinned Radish Leaves(間引いた大根葉のスムージー)

 
Apples, Bananas, Bok Choy(チンゲン菜)and Kale(ケール) in mixing Box
Thinned and frozen Radish Leaves
Putting thinned and frozen Radhish Leaves in mixing Box

Smoothie with thinned Radish Leaves
Vegan Lunch Box bought at Miidera Orgnic Market
Turnips(蕪), Lettuces, Carrots, Japanese Musterd Spinaches(小松菜),Yuzu & Kabos, Dry Bamboo, Taro(里芋),Jerusalem Artichoke(菊芋),Oranges, Persimons, Kidney Beans(インゲンマメ),Dutch Beans(オランダマメ)
(Bought at Miidera Organic Market)

  今朝のスムージには、昨日間引いた大根の葉を入れた。いつものバナナ、リンゴ、チンゲン菜、ケールに加えて冷凍してあった大根葉を入れた。

  食べてみると、少し大根の香りが入りいつもの味と異なっていることが分かった。美味しいことには変わりはない。

スムージー 大根葉入れ 香りつく

(スムージー だいこんばいれ かおりつく)

  明日の朝の味噌汁にも、この大根の葉を入れるつもりである。

  本日は第三日曜日であるので、朝食後三井寺のオーガニックマーケットに出かけた。

  ビーガン弁当を売っていたので昼食用に購入し、また夕食用にはいつものライスバーガーも購入した。

  この他野菜、柿、みかんなどを買い求めた。特にカブは糠漬けにする予定。

2023年11月18日土曜日

Thinning(間引き)

Nursery Plants of Radish at my Balcony

After thinning

Nersery Plants thinned

After cutting Nursery Plant

Freezing and using for Smoothie and Miso Soup

  ベランダの大根の苗はかなり大きくなってきた。一回目の間引きをすることにした。

  比較的成長の遅い小さな苗を引き抜いた。その苗はまとめて水洗いして、細かくカットし、ポリ袋に入れて冷凍保存とした。

  毎日のスムージー味噌汁に入れて食べることにする。

大根の 間引き葉使う おみおつけ
(だいこんの まびきばつかう おみおつけ)

  さらには二回目の間引きもする予定で、しばらくは葉物として使えて助かる。

  プランターでも大根が成長するか、これから見守りたい。

  大根が収穫出来れば、糠漬、大根おろしにしていただくつもりである。

2023年11月17日金曜日

Operas of Mozart(モーツアルトのオペラ)

 

Mozart Complete Edition CD No.127 ~ 150

(Operas)

  モーツアルトCD全集の CD No.126~150 の25枚のCDを聴き終えた。

  CD No.127 以降はオペラであった。比較的モーツアルトが若いときに作曲した曲ばかりである。

  アポロとヒュアキントス、バスティアンヒとバスティエンヌ、みてくれの馬鹿娘、ポントの王ミトリダーテ、アルバのアスカ―ニョ、シピオーネの夢、ルチオ・ㇱッラ、偽りの女庭師、羊飼いの王様、ツァイ―デなどである。

  結局、すべて初めて聴く曲ばかりであった。古典的なオペラで、特にレチタティーボ(叙唱)が特徴的であった。

初期オペラ レチタティーボが 特徴だ

(しょきオペラ レチタティーボが とくちょうだ)

Mozart Complete Edition CD No.151~170
(Operas and Ballet Music) 

  続いて最後は、CD No.151~170 の20枚である。この20枚には、今までも何回となく聴いたことのあるオペラが出てくるので楽しみにしている。

2023年11月16日木曜日

Autumn Hydrangeas and Flying-Sancers(秋紫陽花とノアサガオ)

 

Flowers of Autumn Hydrangear still keep Color at Bank of Yanagawa

Flowers of Flying-Sancers still bloom at Bank of Yanagawa

  秋が深まってきたが、柳川土手では秋紫陽花ノアサガオが依然として花を開かせている。紫陽花は色が変わることから四ひら(花びら)とも呼ばれる。

晩秋に 四ひらアサガオ 土手飾る
(ばんしゅうに よひらアサガオ どてかざる)

  三年前はこの秋紫陽花を摘み取り、家でドライフラワーにしている。しばらくその色を楽しんだ。

  今年はこのまま放置しておき、いつまで色彩が保てるか、調べてみたい。 

  一方、ノアサガオも依然として紫の鮮やかな花を開かせている。今までも12月まで楽しんでおり、もうしばらく散歩の癒しになりそうである。

  そしてまもなく柳川土手、近江神宮の紅葉も赤色に染まるものと思う。

2023年11月15日水曜日

One Persimon remained(一個の柿が残る)

 

One Persimon of Fuyu-Gaki(富有柿/甘柿) remained at Bank of Yanagawa

One Persimon of Jiro-Gaki(次郎柿/甘柿)remained at Bank of Yanagawa


Many Persimons of Hachiya-Gaki(蜂屋柿/ 渋柿)remained at Bank of Yanagawa

  昨日から冷え込み、全国的には初雪、初霜のところも見られる。

  柳川土手の柿の実は、甘柿である次郎柿、富有柿はほとんどが収穫され、一個の実だけが残っている。

土手の柿 甘柿一個 木に残る

(どてのかき あまがきいっこ きにのこる)

  来年も柿が実るよう願っての習わしに従っているようだ。

  しかし渋柿である蜂屋柿は、収穫されずにたくさん残っている。私のように、干し柿にする人が少ないようである。

  私はすでにあんぽ柿にして味わった。同時に百目柿もあんぽ柿状態で味わっている。

  すでに半分は食べたが、あと10個も干し柿まで待てないので、あんぽ柿状態で味わいたいと思う。

2023年11月14日火曜日

Camellia Japonica(ツバキ)

 

Camellia Japonica at Bank of Yanagawa

  ツバキといえば、冬から春にかけて花が咲く。しかし柳川土手では、今ツバキの花が咲いている。

  不思議なため、WEBでこの花の写真を検索した。やはりツバキとの結果である。

  さらに調べると、秋にも花をつける種類があるという。改良された品種で月兎という品種のようである。

晩秋に ツバキの花咲く 月兎

(ばんしゅうに ツバキのはなさく つきうさぎ)

  ということは、自生しているのではなく誰かが土手に植えたものと思われる。

  柳川土手ではまもなくサザンカも咲き、冬の土手を飾るものと思う。

  今日は12月並みの寒さとなった。冬が近づいている。

2023年11月13日月曜日

Wild Ducks retured(鴨が戻る)

 

Wild Ducks retured to Yanagasaki Bay

  夏場には鴨は数羽程度しか見られなかったが、寒くなってきてかなりの鴨が柳が崎湾に戻ってきている。しかし、昨年より十日ほど遅い

  夏場は近くの池、川で子育てをして、子供も一緒に戻ってきたものと思う。

  まだ数としては少ないが12月にかけてさらに増え、またカイツブリ、オオバンなども加わるものと思う。

  本日は木枯らし一番が吹いたという。

柳が崎 木枯らし吹きて 鴨来る
(やながさき こがらしふきて かもきたる)

  柳が崎湾が水鳥で賑やかになるのも、まもなくである。