2020年11月28日土曜日

Ookunitama-Shrine(大国魂神社)

Keio Line, West Gate of Shinjuku

Entrance of Keio-Line

Limited Express Train for Keio-Hachiouji departing at 11:20
Shinjuku Station of Keio-Line


Limited Express Train for Keio-Hachiouji

Viewing from Train Window (Video)

Bubaigawara Station of Keio-Line

Nitta Yoshisada Statue in front of Station

Walking and Cycling Road from Bubagawara to Kyodo-no-Mori Park

Red Leaves of Maple Tree

Amethyst Sage

Lions Ear

Angel's Trumpet

Video

Fuchu-Kyodo-no-Mori Park

Ookunitama-Shrine

Statue of Minamoto Yoshiie

Explanation of Minamoto Yoshiie

Row of Japanese Zelkova
(ケヤキ並木)
Fuchu Station of Keio-Line
Limited Express Train for Shinjuku
Arriving at Shinjuku Station of Keio-Line
Walking Trajectory
(Bubaigawara, Kyoudo-no-Mori Park, Ookunitama-Shrine, Fuchu)

Walking 14224 m, 20321 Steps

  京王線の新宿駅から特急で分倍河原駅で降りた。駅前には新田義貞の像が立っている。分倍河原の戦いで新田義貞が鎌倉幕府軍に勝って、鎌倉幕府が倒れるに至ったとの歴史である。

  孫は今年初めから東京府中に住んでいる。分倍河原駅から歩いて、さっそく孫の家を訪れ昼食を共にした。

  食後孫と遊んだ後、散歩に出かけた。近くには昔の鉄道線路跡を利用した散歩・サイクリング道がある。その道を南下し、府中郷土の森公園の方へ歩いた。

  途中道端には紅葉の木もあり、また花壇にはアメジストセージ、ライオンズイアー、エンジェルトランペットなどの秋の花が咲いていた。

  回りには畑も残っており、田園風景も楽しめる。府中郷土の森を見て回り、今度は北上し府中駅の方へ向かった。

  駅前には、武蔵の国の始まりといわれる大国魂神社がある。国府が置かれて武蔵の国を統治した中心地であることから府中という名前が付いたとのこと。

府中市は 武蔵の国の 中心地

(ふちゅうしは むさしのくにの ちゅうしんち)

  神社と駅の間にはケヤキ並木があり、鎌倉時代に源義家が植えたと伝えられている。 

  京王線府中駅から、新宿に戻った。本日は久しぶりに2万歩を越えるウォーキングの日となった。

0 件のコメント:

コメントを投稿