データ改ざん「日本企業のお家芸に」
(WEBニュース記事)
散歩の記録 7.74km、9196歩
本日のWEBニュースに「データ改ざんは日本企業のお家芸に」との記事があった。最近でもその例を挙げれば限りがない。
この一年でも神戸製鋼、三菱マテリアル、東レ、シチズン時計、宇部興産、日本ガイシ、日立化成、日産自動車、スバル、マツダ、ヤマハ、クボタなど、つい最近では免振不正のKYBなど、日本のそうそうたる企業で不正が発覚している。
それどころか、企業のみならず政府、官庁でも文書改ざん、障害者数不正など改ざんが日常化し、公の機関でも改ざんが指摘されている。日本中が改ざんだらけである。
周辺の独裁国家の不正を指摘している場合ではない。その周辺国家からでさえも「改ざんは日本のお家芸では」と思われてきているようである。
企業の不正の場合、顧客離れが進むことから是正がある程度効くが、政府・官庁の不正については是正される様子はない。本来なら罰せられるものであるが。
政府・官庁の不正の場合、現在の法律で処罰することが出来ないのか、出来ないとしたら不正に対する的確な罰則も含めた法律が必要と考える。
しかし議会政治の中でそのような動きは見られない。次回の選挙の時にはまた忘れられるのであろう。
今の間接政治の欠陥を再度認識させられる。直接民主政治の必要性を益々思う。
0 件のコメント:
コメントを投稿