2018年10月22日月曜日

時代祭

建礼門の前に並んだ二基の御鳳輦
時代祭の幟
維新勤王隊(動画)
維新勤王隊(動画)
 維新志士列
 坂本龍馬
 徳川城使上洛列
徳川城使上洛列(動画)
 安土桃山時代
 織田公上洛列
 織田公上洛列
 柴田勝家
 柴田勝家
 室町時代
足利将軍
 
鎌倉時代
 藤原時代
 延暦時代
 神饌講社列
 光明天皇御鳳輦
 桓武天皇御鳳輦
 白川女献花列
 白川女献花列
 丹波弓箭組列
 丹波弓箭組列
 移動距離 13.92km、歩数 8112歩
(京都御所)

  時代祭は昨年台風のために中止になっている。本日は秋晴れの晴天の中、時代祭りが開催された。

  学生時代に何度か見学しているが、最初から最後まで見たことはなかった。本日は御所建礼門前から出発するところを見学した。

  最初に維新勤王隊列が横笛を吹きながら歩いて行く。丹波の山国村の有志が三国隊を組織して官軍に参加した当時の行装を模している。

  坂本龍馬などの維新志士列が続き、徳川江戸時代、安土桃山時代、室町時代、南北朝時代、鎌倉時代、そして平安時代の行列が続く。

  クライマックスは神幸列で平安京最後の天皇の孝明天皇の御鳳輦(ごほうれん)、遷都した桓武天皇の御鳳輦が進み、最後に弓箭(きゅうせん)組列が締めくくる。

  平安神宮の祭神は桓武天皇で、平安京最後の天皇である孝明天皇も合祀されている。桓武、孝明天皇の御鳳輦は今朝、平安神宮を出て御所に向かい御所建礼門前に至り、午後からまた平安神宮に戻る。

  時代祭りは平安神宮の祭神が京都市内を巡る神幸祭が本来の姿である。今では、1100年余り続いた都、京都の歴史風俗を見ることのできる催しとなっている。

0 件のコメント:

コメントを投稿