2017年9月22日金曜日

彼岸花

 柳川土手に咲く彼岸花

 柳川土手に咲く彼岸花
クロアゲハ蝶と彼岸花(柳川土手)
 際川近くに咲く彼岸花
 際川近くに咲く彼岸花
 際川土手に咲く白い彼岸花
  際川土手に咲く白い彼岸花
  際川土手に咲く白い彼岸花
 際川土手に咲く白い彼岸花
市内をサイクリング 距離 23.33km

  お彼岸であるがこの季節、柳川土手には赤い彼岸花、際川近くにも赤い彼岸花が満開である。

  そして際川土手には白い彼岸花も咲き誇っている。緑の絨毯の中に白が際立って見える。

  寒いくらいの気温で、本日から装いも秋冬モードに変えた。今年は昔から言われている「寒さ暑さも彼岸まで」という通りになった。

2017年9月21日木曜日

日本年金機構

大津年金事務所
入口
本日の歩いた歩数 10505

  日本年金機構から調査票が届いている。配偶者の確認である。配偶者控除の変更を連絡することも要件で、例年の確認依頼よりも資料が多い。

  詐欺の多いこの時代、年金機構事務所に出向いて内容について確認した。係員は今回の調査に関しての問い合わせは多いとのことで、要領得た対応であった。記入の内容など確認してくれた。明日投函する予定である。

  散歩は近江神宮を参拝し山中越え道入口から山道を右に折れ、際川に出て鏡が崎のコースを歩いた。久しぶりに1万歩を越えた。

2017年9月20日水曜日

文子天満宮

 天神信仰発祥の神社の石標
 文子天満宮の説明
 鳥居
 本殿
本殿建物
 文子像
 文子像の説明
 菅原道真腰掛石
 菅原道真腰掛石の説明
本日の歩いた歩数 8614

  今日は彼岸の入り。墓参りに出かけると同時に、途中にある六条東洞院近くの文子天満宮に参拝した。

  今まで墓参りに来るたびに、文子天満宮の表示を見ていた。先月25日の天神さんに行った時に、文子天満宮の由来を初めて知った。天神信仰発祥の神社である。

  本堂の回りは歩けるようになっており、文子像、奥には道真が腰かけたという石が残されている。

  道真の乳母であった多治比文子がこの地の自分の家に小さな道真を祀った祠を作ったというのが天神信仰の始まりである。自宅の祠は、北野の地に移動後も小さいなりにも神社として残されている。

  その後、すぐ近くの我が家の墓所に行き墓参りをして、帰宅した。

2017年9月19日火曜日

下鴨神社

賀茂宮御祖(下鴨)神社の石標
一の鳥居
世界文化遺産の石標
参道・糺の森
さざれ石の説明
さざれ石
二の鳥居
 楼門
舞殿の説明
舞殿
 
 橋殿の説明
 橋殿
 神服殿の説明
神服殿
 
本殿前の門
 本殿
 本殿参拝所
えと詣の説明
 言社(えとのお社・亥丑)
 グルテンかつ丼(ムモクテキカフェ)
 おからから揚げプレート
(ムモクテキカフェ)
 タンポポコーヒーと豆乳ソフトクリーム
(ムモクテキカフェ)
 豆乳ティラミス(ムモクテキカフェ)
豆乳フルーツケーキ(ムモクテキカフェ)
本日の歩いた歩数 15700

  娘が滞在中であるが、下鴨神社にお札を返したいとのことで朝から出かけた。

  下鴨神社は糺の森にあり、学生時代には毎日その近くをバスで通っている。久しぶりに参道を歩いて本殿で参拝した。その後、えと詣でとして亥・丑の宮にも詣でた。

  帰りには四条河原町に立ち寄り、ムモクテキカフェで食事をした。孫はまだ授乳期間で食べられないが、娘の食べている姿をずっと見つめ、自分も欲しいような顔をしていた。

  まことにかわいいしぐさで癒される。

2017年9月18日月曜日

マクロビあんぱんまん

焼き上げ後のパン
 ココアクリームでマクロビあんぱんまんに仕上げる
マクロビ あんぱんまん
 歩数 4039

  本日は大阪に住む娘の幼馴染が来るとのことで、散歩を兼ねてJR大津京駅に迎えに行った。

  娘の男の子と幼馴染の男の子は初めての出会いであった。孫よりも半年早く生まれており、すでに食事もとり、つかまり立ちが出来うろうろし活発である。

  来客があるということで、昨夜はマクロビあんぱんを作った。原料と作り方は、植物性マーガリンを入れること以外は従来のマクロビあんぱんと同じである。しかし、小さい子が来るとのことで、今回はあんぱんまんに仕上げることにした。

  1次発酵のあと、あんぱんに成形すると同時に、3つの小さな団子を表面につけた。焼き上がった後、両サイドの団子はほっぺになり、真ん中は鼻となる。

  最後にココアクリームで眉毛、目、口を描き、マクロビあんぱんまんの出来上がりである。もう一つ漫画のあんぱんまんには似ていないが、雰囲気は伝わる。

  話が進む中、みんなで食べてみると好評であった。まだ漫画のアンパンマンは知らないようであるが、喜んで食べてくれた。

  さらには来客中にマクロビ鯛焼きも作り、お土産にマクロビあんぱんまんと共に持って帰ってもらった。昔の写真を見たりして楽しい一日であった。

2017年9月17日日曜日

宇佐八幡宮神輿巡行

 宇佐八幡宮揺拝所・御旅所
 御旅所に置かれている神輿
歩数 5849

  昼食後散歩に出かけた。今日の午後は宇佐八幡宮の神輿巡行の日である。

  午後一時過ぎに宇佐八幡宮揺拝所・御旅所に着いたが、昨夜本殿から運ばれた2台の神輿はその舞台に置かれている。

  巡行の準備をしているところで、担ぎ手は本殿で神事を受けているのであろう。神輿巡行にはまだ時間がかかるようである。

  今夜は台風が直撃することから風も出てきており、早い目に近江神宮を参拝して帰宅した。