琵琶湖のほとり

2025年10月23日木曜日

Japanese Pampas Grass(ススキ)

›
Japanese Pampass Grass at Bank of Yanagawa   柳川土手に、ようやくススキの穂が出てきた。 いつもは9月末から10月初めにススキは土手を飾っている が、今年は遅い。   やはりこの夏の暑さが長引いたことが原因と思われる。   同時期に現れ...
2025年10月22日水曜日

Wild Ducks(鴨)

›
Wild Ducks came to Yanagawaki Bay   昨日から柳ヶ崎湾は賑やかになってきた。急に寒くなり、鴨たちがやってきた。まだ数は少ないが、これから増えるものと思う。    昨年は11月に入ってからの来訪 であった。さらにはオオバン、カイツブリなどがやってく...
2025年10月21日火曜日

Anpo Persimmons(あんぽ柿)

›
Anpo Persimmons at my Balcony Ate Anpo Persimmons in Oyatsu Time Sweet Persimmons(甘柿) at Bank of Yanagawa Astringent Persimmons(渋柿)at Bank o...
2025年10月20日月曜日

Long-Tailed Blue(ウラナミシジミ)

›
Long-Tailed Blue at Bank of Yanagawa Asiatic Dayflower(ツユクサ) at Bank of Yanagawa   柳川土手では、 モンシロチョウ 、 モンキチョウ 、 アゲハチョウ 、 ツマグロヒョウモン など色々な蝶々が見られ...
2025年10月19日日曜日

Makomodake(マコモダケ)

›
Makomodake Perilla Sushi Roll(紫蘇巻き) Gomoku-Gohan(五目ご飯) Chocolate Cake with Sweet Potatoes Chest Nuts(栗) Persimmons(柿)   本日は第三日曜日であるので、朝から 三井...
2025年10月18日土曜日

Tall Goldenrod(セイタカアワダチソウ)

›
Tall Goldenrod at Beach in Yanagasaki Lakeside Park Creeping Smartweed(イヌタデ)at Bank of Yanagawa Red Morning Glory(マルバルコウ)at Bank of Yanagawa...
2025年10月17日金曜日

Burrs(ひっつき虫)

›
  Burrs at Beach of Yanagasaki Lakeside Park   今年も柳ヶ崎湖畔公園の浜辺には、 ひっつき虫 ができている。毎年今頃には、これらのひっつき虫はできてくる。 ひっつき虫 毎年できる 風物詩 (ひっつきむし まいとしできる ふうぶつし) ...
2025年10月16日木曜日

Dinner(夕食)

›
Lunch Appetizer of Curry Rice at Vegan Restaurant "Effe" in Kyoto Vegan Curry Rice and Pickles of Lunch Dessert Dinner in my House...
2025年10月15日水曜日

Fragrant Olive(キンモクセイ)

›
  Flowering of Fragrant Olive at Bank of Yanagawa   毎朝の散歩コースには、柳川土手と神宮道歩道に キンモクセイ の木が植えられている。いつもは神宮道のキンモクセイの方が早く花をつけるが、今年はなぜか柳川土手のキンモクセイの花が先...
2025年10月14日火曜日

Gokogu-Shrine Fest(御香宮神幸祭)

›
j36zBGUQpSY (Portable Shrine / 御輿) gh57QdDujhw (花笠祭り) 7558678759314869522 (あらうんよいよい あらうんとまかせ) Gokogu-Shrine Fest in Kyoto Fushimi   You-Tube...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
村井美宏
リタイア後の生活の中での出来事、感じたことなどをブログに載せている。ヨーロッパ駐在時代のエッセイはヨーロッパ駐在日記、https://europanikki.blogspot.com/ に載せている。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.