琵琶湖のほとり

2018年8月25日土曜日

柳川河口浚渫

›
浚渫工事中の柳川河口  広くなった浚渫後の柳川河口 (左 鏡が浜、右 柳が崎湖畔公園)  バイパス水路口  バイパス水路  バイパス水路の河口(鏡が浜に流れる) 鏡が浜  鏡が浜に流れる際川河口   この夏...
2018年8月24日金曜日

つばめ

›
つばめの巣 飛び交うつばめと虹(動画) 本日の散歩 5.99km、8070歩   先日琵琶湖にかかる 虹 を見ながら大津館付近を歩いていると、隣の 環境研究所 の換気口の上につばめの巣があるのを見つけた。   すでにヒナは巣にはいないが、建物...
2018年8月23日木曜日

大前研一

›
  大前研一のWEBニュース  (衆議院を大選挙区制にして議員100人に)    参議院は廃止して国民投票で議決 このままでは日本は沈み他の国の独裁国家を笑えない 本日の散歩 6.05km、8362歩   今の日本の政治は嘘、不正、...
2018年8月22日水曜日

イチジク

›
 柳川土手のイチジクの木  熟したイチジクの実  熟したイチジクの実 本日の散歩 6.13km、8761歩    柳川土手には数本のイチジクの木が育っている。すでにその実は熟して食べごろである。誰かが食べて、その残り皮が土手に捨ててあった。...
2018年8月21日火曜日

円弧の虹

›
 柳川から見える虹  琵琶湖にかかる円弧の虹  柳が崎湖畔公園港から見える虹 (かろうじて湖面近くに外側の虹も見える)  柳が崎湖畔公園港から見える虹  大津館芝生から見える虹 (右の木の上にかろうじて外側の虹も見える) 大津館前...
2018年8月20日月曜日

トンボ

›
ベランダに飛来したイトトンボ イトトンボ(動画) シオカラトンボと思われる(動画) 飛び回るトンボ(動画、動きが速く難しい) 大津館のパンパグラス 本日の散歩 6.36km、9107歩   7月初めから8月初旬は猛暑のせいか、蝶...
2018年8月19日日曜日

ベジカツカレー

›
 ベジカツカレーと玄米  野菜サラダ デザートのメロン 琵琶湖一周ドライブ232km、8790歩   昨日から イタリア人 が来ている。留学しているが料理が得意で昨日の夕食は彼が作ってくれた。   イタリアン料理を期待していたが、カレ...
2018年8月18日土曜日

火事

›
 マンション前駐車場に消防車が入り消火作業  1階の麻雀屋が焼ける 出動したはしご車  火災のあった住戸 本日歩いた距離と歩数 12.44km、17658歩 (イタリア人を京都祇園案内)   昨日夜、自宅2件隣の1階店舗付きのマンション...
2018年8月17日金曜日

ざくろ

›
柳川沿いの民家のざくろの木 赤く色づくざくろの実 大津市内サイクリング 11.41km 本日の散歩 2.68km、3122歩   今日は少し気温が下がり、一日エアコンなしで過ごせた。柳川沿いの民家のざくろの木にざくろの実が赤くなっている。 ...
2018年8月16日木曜日

台所掃除

›
ガスレンジとレンジフード   レンジフード フィルターの不織布 ファン 洗浄後のファン  洗剤には「森のなかま」を使用 松の樹液が原料の「森のなかま」 本日はサイクリング 7.23km(大津市内)   知り合い...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
村井美宏
リタイア後の生活の中での出来事、感じたことなどをブログに載せている。ヨーロッパ駐在時代のエッセイはヨーロッパ駐在日記、https://europanikki.blogspot.com/ に載せている。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.