琵琶湖のほとり

2018年7月22日日曜日

鴨のヒナ4羽

›
  鴨のヒナは4羽(昨日撮影・動画)  本日は親と思われる鴨が1羽だけ見える ヒナたちは近くの茂みにいるのか? 本日の散歩 3.20km、4626歩    一昨日 、湖畔の鴨の親子が見られなくなったが、昨日はヨットハーバーの水草のところに親子...
2018年7月21日土曜日

鎌錠

›
 引き戸客間側鎌錠(カギをかけていない状態) 引き戸客間鎌錠(カギをかけた状態)  枠に取り付けた金具  カギをかけた状態(客間側引き戸)  廊下側引き戸(赤表示はカギがかかっている状態) 廊下側引き戸(カギがかかっていない状態) ...
2018年7月20日金曜日

鴨の親子

›
柳が崎湖畔の鴨の親子(2日前ヒナは7羽) 鴨の親子(動画・2日前) 鴨の親子(昨日のヒナは5羽) 鴨の親と思われる (本日はヒナは見られない・動画) 湖畔の別の場所には鴨の群れ(本日) (ヒナは見られない) 本日の散歩 6.54km、933...
2018年7月19日木曜日

ヒグラシが鳴き始める

›
ヒグラシが鳴き始める(近江神宮、動画) 本日の散歩 5.83km、8105歩   近江神宮で、早くも ヒグラシ が鳴き始めた。昨年に比べて一週間ほど早い。   今年は昨年に比べて、桜といい、梅雨といい、季節の移ろいが早く感じられる。連日38℃を越え、京...
2018年7月18日水曜日

三十三間堂

›
 三十三間堂の位置 三十三間堂の表示 三十三間堂の通り 三十三間堂境内 三十三間堂の説明 三十三間堂本堂 三十三間堂通り向かいの養源院  養源院の説明 伏見城 血天井、宗達杉戸絵などがある  隣にある後...
2018年7月17日火曜日

祇園祭神幸祭

›
 八坂神社鳥居と楼門 中御座神輿が鳥居前に戻る(三若神輿会・動画) 楼門を出る東御座神輿(四若神輿会) 鳥居から出る東御座神輿(動画) 東御座神輿 東御座神輿鳥居前に戻る 西御座神輿(錦神輿会) 楼門から出る西御座神輿(動...
2018年7月16日月曜日

パンプローナ

›
牛追い祭りの様子(WEBニュースから) パンプローナ市庁舎 (1993年12月29日訪問時撮影) 本日の散歩 5.72km、8015歩   昨日のWEBニュースでスペインの有名な祭り、牛追い祭りが終わったとの記事が出ていた。   この祭りが催...
2018年7月15日日曜日

サッカーゴールネット

›
亀甲柄のゴールネット 福井ファイバーテックホームページから (高強力210de ポリエステル繊維使用) 本日の散歩 5.77km、8408歩   昨日のTBSラジオ放送、「 久米宏ラジオなんですけど 」の番組で、元サッカー選手で現在は福井ファイバーテ...
2018年7月14日土曜日

佛光寺

›
 佛光寺御影門  大師堂 境内 阿弥陀堂門 阿弥陀堂 立派な懸魚(下り藤の寺紋) 六葉の意匠(下り藤の寺紋) 野菜市場  野菜市場 本日の歩いた軌跡(烏丸仏光寺、佛光寺、東急ハンズ)  歩いた距...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
村井美宏
リタイア後の生活の中での出来事、感じたことなどをブログに載せている。ヨーロッパ駐在時代のエッセイはヨーロッパ駐在日記、https://europanikki.blogspot.com/ に載せている。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.